• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

伊・米競演♪

今日はクァモン様(アルファロメオ・ミト・クァドリフォry…長いので割愛w)を車検のため預けてきました。
一週間のお泊りコースです。

そんなわけで代車はコチラ↓



クライスラー・イプシロン

イプシロンと聴くと、なぜかパンシロ~ンでパンパンパン♪というメロディが頭に浮かびます(超謎)
それはさておき、ミトの代車なのに何で素直にランチア・イプシロンじゃないのよ!と思う方もいらっしゃるでしょうが、それはそれでオトナの事情がある琴似(謎)
(・∀・)ニヤニヤ

ボディサイズから想像するに1.3Lくらいかな~?と思ってたら排気量はナント0.9Lとのこと。
マルチエアターボ過給のおかげで市街地での流れに乗る分では必要十分なパワーだと思いましたが、シフトアップタイミングの感覚的なズレというかガクンと減速する滑り?のような制御に違和感がありました。
そのうち慣れるか、MTモードを活用すれば問題ないのかもしれませんが…(^^;

でもそれより気になる点が。


メーター刻みが奇数!普通は40とか60とか偶数ぢゃネ?w
おまけにセンターレイアウトの左側にあるので遠くて見づらい(#゚Д゚) プンスコ!
老眼が進んでる人や左ハンドルなら気にならないんでしょうけどw


このシフトは良かったです。
デュアルファンクションシステムって言うらしいですね。
慣れれば普通のATよりもMTに近い自然な感覚で運転できると思いました。

そんなこんなであちこち触りつつ、とりあえずランチに向かいます。


一応アメ車なのでw、久しぶりにバーガーキングにしました。


限定販売中のBIG KING 4.0
ビッグマックよりは肉厚だったでしょうか。
物足りない方にはさらに上のBIG KING 5.0もありますw


食後、モエレ沼公園にも寄ってみましたが、駐車場は限定解放の状態でした。
来週末あたりから全面解放となりそうです(人´∀`).☆.。.:*・゚


~おまけ~

元々はランチア・イプシロンでもあるということで、夕食はイタリアンにして双方の顔を立ててみましたw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


静岡産桜エビのペペロンチーノ

旬な食材で大変おいしゅうございました♪
初めて開拓したお店でしたが雰囲気も味も良く、またお客さんもひっきりなしに訪れていたところを見てもアタリだったようです。
今度は安上がりなランチで訪れますw

Trattoria Calma


それより耳かゆいんだニャwキャフゥ~♪
Posted at 2014/04/19 22:20:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 展示・試乗記 | クルマ
2014年04月13日 イイね!

延期

先週日曜日に車検に預けてあるニャスモ号。
問題が無ければ本日引き取りに行くはずだったのですが…

通常の点検項目以外にお願いしてあった2点(ヘッドライト不灯火、エアコン(クーラー)が効かない)以外に、パワステポンプが吹いている!という新たなトラブルが見つかり、退院は延期となりました…(´・ω・`)ショボーン

ま、電話で確認したところでは、それほど大事には至らなさそうでしたけど?(根拠のない楽観論w)


そんなワケで予定を変更してクァモン様でお出掛けする琴似。
昼過ぎに引っ張り出してきて洗車してたら夕方になっちゃったんですけどねw


聖地にて。


ゴミが散乱してるよ~(#゚Д゚) プンスコ!
※普通のゴミでした(謎)


ところで何だか雰囲気が変わったな~?と思ってたら、雪の重み?強風のせい?で看板がポッキリ折れて倒れてましたΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ


帰り道でロイズに寄りました。
ドライブといえばソフトクリームだよね♪(人´∀`).☆.。.:*・゚


やっぱりこのマイ枕気持ちいいニャ♪キャフゥ~w


来週はクァモン様を車検に出してきますw
コイツは問題ないだろうなぁ~(^^;
Posted at 2014/04/14 12:04:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | クルマ
2014年03月29日 イイね!

駆け込みドライヴ♪

駆け込みドライヴ♪3月最後の土曜日。
本来は出勤日だったんですが急遽休みになったので。。。

クァモン様でドライブに出掛けました~♪
(人´∀`).☆.。.:*・゚


消費税増税前のいわゆる駆け込みドライブですw(意味不明)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


MITOはもちろん夏タイヤのまま。
例年であれば危険な賭けなんですが、今年は雪解けが早く、道北方面や峠を通過するようなコースを選ばなければ大丈夫だろうと。


輪厚PAにて。
路肩には若干雪が残っているものの、駐車スペースはスーパードライ♪


約4ヶ月ぶりに操るMT。
まだボケはきてないようで自然にカラダは覚えてますw
やっぱりこのダイレクト感が好きですねぇ~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

このまま千歳を越え、日高道に左折。
鵡川や厚真町も通過し(謎)、終点富川ICで降りる。
そして、、、


平取(びらとり)牛サーロインステーキ250g!

お腹を壊しやすいのでwウェルダンでしっかり焼いてもらいましたが、それでも肉は柔らかくジューシーかつアマ-----(*゚∀゚*)-----イ!!!!
久しぶりにどんどん減っていく肉を名残惜しく思いながら食べましたw


くろべこ
実は親愛なる某御大のオススメスポットです♪
14時過ぎに着いたのにギッシリ混み合ってましたよ(*´д`*)アハァ
地元で愛される人気店なのでしょう♪
それにしても雪の跡形もないですねこの地域w


食後は苫小牧ゆのみの湯にてゆらゆらと(謎)(//∇//)
源泉かけ流しの食塩泉なので湯上がり後もぽっかぽかで汗だくのまま(笑)

帰路は下道でゆっくりまったりと亀k3,000縛り(謎)
各地の雪解け具合を観察しながら帰ってきました。


〆は詳しくはなみ喜の鳥天ざるw


リバウンド気にしてないんだニャ?キャフゥ~w


いやぁ~
例年よりフライング気味の夏タイヤドライブでしたが気持ち良かったですねぇ~
今シーズンもまた旨いモン探しに道内各地を巡りますよ~(゚∀゚)ラヴィ!!
Posted at 2014/03/30 10:28:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | クルマ
2014年03月23日 イイね!

秘密ガレージの近況

気付けばあと一週間で3月も終わり、いよいよニャスモ号とクァモン様が冬眠から目覚める日が近付いてきました。
ところが今年は2台とも4月中に車検を受けなければならない厄年w
日付を確認するとニャスモ号は4月11日、クァモン様は4月27日がタイムリミットとなっていました(^^;

というわけで秘密ガレージⅠ&Ⅱの様子を探りに行ってみる琴似。

<秘密ガレージⅠ>


昨年に比べれば低い雪山でした♪
このまま自然に溶けるのを待つ手もありますが、スコップを刺してみたところフニャ○ン状態だったので一気に崩してみましたw



(`・ω・´)シャキーン
これだけ崩しておけばもう大丈夫でしょう。


<秘密ガレージⅡ>

昨年秋より、某○ン○ン氏からご提供戴いた秘密ガレージⅡ。
実は地理的にNISMOショップに近いことからニャスモ号のアジトに切り替えておりますw
ここはロードヒーティングのおかげで今すぐにでも発進できる状態でした♪



再来週くらいには車検に持ち込もうと思っています。
エアコン修理とライトスイッチ交換幾らになるだろ~?…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


~おまけ~

昨日、人間ドックを受診してきました。
結果はハリウッド俳優御用達の24時間ミラクルダイエット投乳wもあってか、昨年比-0.6㎏の体重減とウェスト-1.0㎝を達成♪
何だ、全然変わってないじゃないかwとお思いでしょうが、実はこの一週間で3.2㎏落として何とか辻褄を合わせた格好なんですw
つまり普段は完全に昨年より太っていたということなんですねぇ~(;゙゚'ω゚'):グフゥ-

でも身長が0.5㎝ほど伸び、最高血圧に至っては109という史上最低値をマークしたのは驚き桃の木轟二郎(超謎)
ま、誤差の範囲でしょうけど。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


そんなわけでドック後のお楽しみに参りましょ~♪


桑名
とんこつラーメン
マー油が空腹に染みるぅぅぅ(笑)

その日の晩餐




ビストロ309
チキンのペッパーグリル和風ビネグレットソースコース
ココはパンが食べ放題なんですよね♪
しかしファスティング(断食)直後の胃袋にパン食べ放題はキツかったw
途中貧血のような状態になりマジで具合悪くなりました…(((( ;゚д゚))))アワワワワ

明けて本日のランチ


餃子の王将
餃子定食
一日経つと胃袋も復活(爆)
み○しのもイイけど王将もやっぱ旨いわぁ~♪(人´∀`).☆.。.:*・゚


さ、明日から普通の食生活に戻ろっとw
Posted at 2014/03/23 17:14:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2014年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます年末の仕事納めから新年にかけて、ガッツリ食べ正月を送っているマッソウですw
あまりにも食べ過ぎて骨盤が開いちゃってる気が…
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

でもそのおかげで、普段は緩い確率70%以上なのに、このところは見事な一本○゙ソが出まくりで快調(腸)な野田ョ~♪
(人´∀`).☆.。.:*・゚

その食べ正月の模様はダイジェストで誤魔化す琴似(謎)


■12月29日
大晦日のしゃぶしゃぶ用お肉を買うためトンデンファームに。


ウサギ小屋は癒しのスポット(人´∀`).☆.。.:*・゚


ジンギスカン定食
なかなかボリューミィでまいう~♪
勿論、ドリンクバーでお腹を満たすことも忘れません(。-_-。)ポッ


■12月30日
年の瀬にも関わらず、真面目に40分ほどランニングしたご褒美に(`・ω・´)シャキーン


キャロル
ダイナマイト掟破りコース
ハンバーグ200gと普通の大きさのホットドッグ、そして大盛りミートソーススパゲッティ等々がワンプレートになった至極の逸品w
これに大盛りライスと味噌汁&ドリンクも付きます♪

ランニングで消費したカロリーを取り戻したばかりか完全にオーバーしてますねw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


■12月31日
お約束の白老牛が手に入らなかったため、代わりに平取和牛をゲッチュ♪
来年は御大とアスコに逝きたいです・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・



この後さすがに罪悪感もあり、腹ごなしも兼ねて北海道神宮に初詣に行ってきましたw
札幌生まれ札幌育ち○0年のクセに実は初体験♪(*´д`*)エクスタシィー
ちなみにおみくじは可もなく不可もなく?『吉』でした。




今年もしっかり食べて、しっかり運動して、健康的な一年にしたいと思います。
どうぞ皆様、今年も一年宜しくお願いします<(_ _)>
Posted at 2014/01/01 19:04:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation