• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

943

943例年、11月末あるいは12月初旬にラストランの儀式を経るのが自己流の習わしになっているのですが、何だか今年は有耶無耶(うやむや)のうちに冬眠させるハメに…(´・ω・`)ショボーン

近隣&日中限定ならまだ夏タイヤでもOK牧場なんですが、ぶっちゃけ、そこまでして乗る必要もないべさ~というのが本音でして…(^^;


というわけで、冬眠に入る前に今シーズンの通算走行距離を調べてみました。

春先の12ヶ月点検時・・・10463㌔

冬眠時・・・11406㌔

つまり、
943㌔

…( ゚д゚)ポカーン
ナント、1,000キロにも到達してませんでした!
これはたぶん、年間最短記録更新ですw

う~ん。来シーズンはもっと焼肉キャンプの機会が多ければいいなぁ~`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


で、久しぶりにクルマナシのシチュエーションで都会まで出掛ける琴似(謎)
阿部サダヲ主演映画の『謝罪の王様』を観ぃ~の、


コチラで台湾ビールを飲みぃ~の(2本で轟沈w)


小籠包を食べぇ~の

ほろ酔いで気分良く帰りましたとさw


それではまた来春まで。
ニャスモ号おやすみなさい~<(_ _)>
Posted at 2013/12/06 10:30:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2013年11月18日 イイね!

くら~しあんしん一安心♪

イタリアンディナーの翌日…

ランチは餃子の王将でしたw


餃子以外のサイドメニューもしっかり美味いのがお気に入りです♪
今回の広東麺も(゚∀゚)ラヴィ!!


さて。お腹も満腹になったし、クァモン様のNEW秘密ガレージを探す旅に…
しかしその途中で…







ルノールーテシアRS見てきましたw
エンジンは日産製で、パドルシフトも現行GT-Rと同じパーツを使ってるそうな!
イタリアンに飽きてフレンチ食べたくなったらコレだなw( ̄ー ̄)ニヤリ(超謎)


ところで、秘密ガレージの方は2件くらい候補を見つけましたが即決はせず。


そして本日。



NEW秘密ガレージキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(驚)

急展開ですが、みん友のロンロン三世さんからホントにご紹介戴きましたw
助かりました。本当にありがとうございます♪ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

これで安心して冬眠に入れます~(人´∀`).☆.。.:*・゚
Posted at 2013/11/18 23:40:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 展示・試乗記 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

くら~しあんしんイタ~リアン♪

くら~しあんしんイタ~リアン♪早いもので今年も残すところあと一ヶ月半ですねぇ~(;゙゚'ω゚'):グフゥ-
いわゆる師走に向かい、バタバタと慌ただしい日が続きそうなので、行けるうちに行っとくか~と散髪しに行く琴似。

頭がスッキリした後はコチラでディナー♪
TPOに応じ、焼肉にはニャスモ号。イタリアンにはクァモン様でw



前菜 甘海老のカルパッチョ伊東


パスタ カルボナーラ
黄身の黄色さが際立ってますね~
濃厚でまいう~(人´∀`).☆.。.:*・゚


ピッツァ マルゲリータ
メニューとはちょっと違う新鮮トマトのマルゲでした。
甘くてまいう~(人´∀`).☆.。.:*・゚


おかわりピッツァw プロシュートクルード
モッツァレラチーズと生ハムと生野菜のピザです。
生地をぐるっと野菜に巻いてタコスのように食べます。
生ハムの程良いしょっぱさとみずみずしい野菜が合いました~(人´∀`).☆.。.:*・゚


ドルチェ カタラーナ
イタリアンデザートの定番ですw
口の中でトロけます~(人´∀`).☆.。.:*・゚


さて。
大人の事情(謎)により、現在借りているクァモン様の秘密ガレージを追い出されることになったので、ニュー秘密ガレージを探す旅に出掛けます(;゙゚'ω゚'):グフゥ-


冬眠させなきゃならないクルマ2台も持つなんてバカじゃないの?キャフゥ~♪
Posted at 2013/11/17 09:51:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食べログ? | グルメ/料理
2013年11月04日 イイね!

fish or beef?

タイトルの通り、この2Daysは魚と肉を食らいに出掛けましたw

まずは肉!


かねひろジンギスカン
たま~にミョ~に食べたくなる時あるんですw


メニューで目に留まったジンカラ(ジンギスカン唐揚げ)も注文♪
イケるけどフツーにザンギ(鶏の唐揚げ)の方がいいかな?`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


お次はコチラへ移動し魚!


ししゃも♪


こんがり♪


ししゃも寿司♪

ちょうど地元ではししゃも祭りが催されてたようですが、私が訪れた午後3時半頃にはほぼ撤収されてました。工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工


日は変わって本日。
さらなる肉を求めて白老へ!(`・ω・´)シャキーン

※やっと撮れたよ♪HYT殿w


白老牛サーロインステーキ(上)


ウサギの肉じゃない野田(謎)


天野ファミリーファーム
白老牛といえばココが私の御用達です(。-_-。)ポッ


ぶらっと立ち寄った白老マザーズ駐車場にて。
紅葉っていうか落葉してましたねぇ(^^;


紅葉を見た後はほくようで温泉に浸かろうよう♪
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


こうしてクァモン様とドライブに興じられるのは今月いっぱいでしょうか(;゙゚'ω゚'):グフゥ-
そして冬が明けると、ニャスモ号共々車検の時期がやってきますw
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2013/11/04 23:22:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | クルマ
2013年10月12日 イイね!

第1回小隊コテージオフ IN 更別

第1回小隊コテージオフ IN 更別ツーリングより食べ飲みがメインになってしまった感のある我が小隊のオフ会…(;゙゚'ω゚'):グフゥ-

今回はその汚名を返上すべく、札幌から遥か200kmくらい?離れた十勝・更別まで遠征し、コテージを一棟丸ごと借りて好きなように飲み食いしちゃおう♪というオフ会へと進化を遂げましたw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


AM10:00


北海道物産センター夕張に集合。
実はココに来るまでに、ニャスモ号のメーター照明が点かないことに気付く。
なのでトンネル内では何キロで走ってるか不明な琴似w(((( ;゚д゚))))アワワワワ


AM11:00過ぎ


道の駅占冠に到着。
ニャスモ号のメーター照明の件を皆に話すと、テールランプも点いていなかったことが判明!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
ヒューズ切れを疑い、てらゾーさんやスカRさんにヒューズボックスを覗いてもらうも異常はなく困っていたところ、T’さんから「フォグスイッチを押せば点灯するよ」との言葉があり、つまりは(定番の)ライトスイッチの不具合だろうという結論に落ち着きました。
現在故障中のエアコンと併せて、修理行き決定です…(´・ω・`)ショボーン
でも、クルマに詳しい皆の前で故障が発覚して良かったw
診て戴いた皆さま、本当に助かりました。有り難うございます<(_ _)>


PM0:00過ぎ


道東道・十勝平原PAにて。
道の駅占冠から合流したBluelineさんのBNR32。


朝は大雨に当たってきたのもあり、晴れ間が広がったのを見てガマンできず洗車開始w
クルマ好きの鑑ですなぁ~(人´∀`).☆.。.:*・゚


あらためてじっくり見させてもらったエンジンルーム。
トコトン磨き上げてるのが分かりますねぇ♪
通りすがりのギャラリー(ほぼオッサンw)からも熱い視線を浴びておりました。


するとここでyuukidesuさんの覆面クラウン(謎)が偶然にも登場!
後ほど遅れて現地合流の予定だったのが、どうしても襲い来る尿意に耐えられず、たまたまこのPAに寄ったら私たち先発隊と出逢ってしまったとw
ところで、放尿後はタラ~ッとズボンの中にキレの悪いお小水が漏れなかったでしょうか?(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ


PM3:00過ぎ


十勝・更別キャンプ場にあるコテージに到着~♪
MAX8人が宿泊可能な素敵な一軒家でした。


スケジュールではPM1:00にはチェックインして早々に焼き肉ファイヤー♪してる予定だったので、途中で何も口に入れず向かってきたためチョー腹ペコw
早く炭起きろ~w


一気にがっつく38~40年組&王子様(謎)
地元のとら子さんが厳選してくれた食材のおかげで、肉も野菜も山菜も全て美味しく、なおかつボリュームもあり、過去最高の焼き肉パーティになったのは言うまでもありません。
帯広サイコー♪☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


夜は老け、いや更けていき…


家飲みに移行w
おやつは別腹です`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


オープンキッチン♪
まるで誰かのご家庭にお邪魔してるみたいでしたw


夜は2段ベッドで酒池肉林の宴が催されていたことでしょう(*´Д`)ハァハァ
残念ながら私は輪に加われず帰路に着きましたが…(´Д⊂グスン


PM9:00過ぎ


ニャスモ号札幌へ剥け…いや向けて帰還。
フォグスイッチを使わないとご覧の通りヘッドライトは前方を照らしてるのにメーターは真っ暗(((( ;゚д゚))))アワワワワ

帰りは高速代をケチり下道を使いましたが、日勝峠は雨で路面が濡れていたり、スローペースの車両にハマったり、夕張から337に乗る道までちょっと迷ったり等々、家に着いたのは深夜1:00を過ぎてましたw
さすがに疲れましたねぇ~(ヽ´ω`)

ま、今までほとんど乗れなかったニャスモ号を思う存分…ていうかしばらく乗りたくないwくらいに乗り回せたのでヨシとしますか(^^;


最後に、
翌朝のインデアンカレーを食べれなかったのは心残りですが、とても楽しいひとときを過ごさせて戴きました。
参加された皆さま、本当にお世話になりありがとうございました~♪
゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation