• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

なうなやんぐだらけの焼肉キャンプファイヤーオフ♪ (第2回)

今頃かよ!というツッコミが聞こえそうですが…
昨年に引き続き、小隊焼肉キャンプが開催されましたのでご報告を(^^;

今年はなんやかんやで都合が合わず、皆さんとお会いするのは今年に入って初となります(汁)
大変遅ればせながら、新年明けましておめでとうございましたw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

ところが、当日は生憎の雨と風に祟られ、予定していたキャンプ場での焼肉は断念(´・ω・`)ショボーン
しかしyuukidesuさんのご厚意により屋根付きトイレ付きの快適な代替場所(謎)を確保して戴きました。(・∀・)ニヤニヤ
おかげで時折雷を伴う激しい雨の中でしたが、寝るのを忘れたなうなやんぐたちの宴は深夜まで続いた野田ョ♪(゚∀゚)ラヴィ!!


まずはクルマ関係のブログらしく、メンバーの愛車を紹介!


冒険家スカRさんのライダー号。
きっとトランクにはスカファイターが眠っていたはず…(・∀・)ニヤニヤ


てらゾーさんの(`ε´)ノ号(謎)
同じエクス仲間のライダー号もナニシテルに即座に反応するよう指導しなければならない琴似(超謎)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


左:R321さんのオデッセイ
まるでドラえもんの四次元ポケットばりに、トランクから無限にじゃんじゃかビールが出てきてビックリw
また、それをどんどん飲み干すblack line氏(旭川/謎)にはさらにビックリww
右:ロンロン三世さんのBMW X5
つい先日無給油1,000kmを達成したばかり!ドアロックと連動して光るドアノブのライトに感動w
アイマスクをして快適なシートに身を沈めれば、お祓いなどに頼らなくても腰痛なんて飛んで行ってしまう琴似(超謎)


年齢不詳王子・HYTさんのプジョー106
きっと車内では70年代のムード歌謡が流れているはずw


遠路はるばる帯広から登場のzukki032さん。
帯広のス○キ精肉店を夜露氏苦w


左奥。公園脇にぽつんと停められた不肖マッソウのニャスモ号w
雨が降って蒸し暑い最中、車内では生温かい風しか出てこなくなるアクシデント発生!
単なるエアコンガス補充で治るのか?それともコンプレッサー自体ご臨終?!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

PM4:00頃

ファイヤーw




肉食系男子なうなやんぐたちw

PM11:00過ぎ

脱落者がぼちぼちと…(・∀・)ニヤニヤ

AM1:00頃

屋台村の帝王も撃沈(超謎)`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


私は雨が少し弱くなってきた深夜1時過ぎに家路に着きましたが、残った皆さんは3時まで起きていたそうですw((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
下手すると起きる時間ぢゃ…w

また来年も、こうして時間を気にせず楽しみたいものですね~(*´ω`*)モキュ
ありがとうございました♪
2013年08月16日 イイね!

た~まや~♪

この前の土曜の話になりますが、洞爺湖ロングラン花火大会を観に行ってきました。
人混みに悩まされることなく気軽に観れることもあり、実は結構穴場的な花火大会かも。
ま、名立たる他の花火大会に比べると内容はショボイですけどね(^^;


行きの中山峠では濃霧が発生中!
8月中旬だというのに寒いw((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


が、洞爺湖畔に着いた頃にはすっかり晴れ間が広がっており、わざわざ来て良かった~と思えるロケーション♪(人´∀`).☆.。.:*・゚


途中、映画「しあわせのパン」の舞台になったカフェゴーシュをバックに。




その丘から洞爺湖を望む。



たまたまこの日は貴重な水中花火5連発が観れる日でした。
シャッターを押そうとアタフタしてる間に終わっちゃいましたけどねw


まるでドンキーコングの世界観を持ったような花火観賞船(笑)
陸地からでも花火は観れますが、最も観やすい位置に移動してくれる観賞船は便利です。
ホテル万世閣の日帰り入浴と観賞船乗船券が付いた1,600円のお得なセットがオススメ♪


それにしても帰り道はある意味ホラーな世界でした。
というのも蛾が異常発生してるんです!
街灯の周りに密集してるのはモチロンのこと、その下の路面が蛾の死骸で真っ白になってるくらいw
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

で、喜茂別にあるロー○ンで休憩しようと立ち寄ったところ、そのお店のガラスに標本か!とツッコミを入れたくなるほどの蛾の大群がズラリ張り付いていましたw
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
バイト君、一生懸命ホウキで履いてたけど、まさにぬかに釘状態w
ま、人体に害はないんだろうけど、蛾の大群にまみれてまで買い物したくないので逃げましたw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!



さて。ニャスモ号も明日のキャンプに備えてスタンバイOKですw(謎)
Posted at 2013/08/16 18:57:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | 旅行/地域
2013年07月28日 イイね!

たまゆら in 豊平峡

夕方、ふと思い立って豊平峡温泉に行ってきました。
一体いつ以来だろ?とすぐには思い出せないくらい久しぶりです。



着いた途端、大粒の大雨が降ってきて、露天風呂では無数のマシンガンに撃たれる琴似w
それでも我慢強く?撃たれるまま湯船に浸かってる猛者もおり…Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
さすがに私は耐え切れず、一部屋根の掛かってるスペースに避難したところ、、、

立派な刺繍を身に纏った3人組の先客がッ!

なるほど。猛者が生まれた理由が分かりましたw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

ですが入ってしまった手前すぐに出るわけにもいかず、結局約20分もの間そこで雨宿りしてましたけどねw(((( ;゚д゚))))アワワワワ

久しぶりの豊平峡温泉だったので忘れてましたが、ココは刺青・タトゥーがOKの数少ない温泉なんです(^^;
ま、違う意味で目のやり場に困りますなw



チキンマクハンワラ(タンドリーチキンの入ったカレー)

これがあるからやめられない野田ョ♪(*´ω`*)モキュ


さ、間もなく8月に突入です。
内地ほどの猛暑は勘弁ですが、それでももう少し暑くなって欲しいですね~
Posted at 2013/07/29 11:30:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 温泉 | グルメ/料理
2013年07月15日 イイね!

失せ物近くにあり

3連休も最終日に差し掛かった朝。
ま、そのうち出てくるだろ~と楽観的だったニャスモ号のキーの在りかを、もう一度洗い直して探してみる琴似。

①いつも無造作にキーを閉まっている引き出し

②最後にニャスモ号に乗った時に履いてたと思われるズボンのポケット

③同様に羽織ってたと思われる上着のポケット

④…

この他には思い浮かばんw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


普段は①から迷いなく出てくるものなんですが、引き出しの中を2度ほどひっくり返しても出て来ず…(´・ω・`)ショボーン

次に可能性が高いのは②ですが、当時履いてたズボンが思い出せないw
なので手当たり次第にズボンのポケットをまさぐるも紙切れすら出て来ず…(´・ω・`)ショボーン

上着にキーを入れる習慣はないので③の可能性は低いものの、紛失したってことは普段と違う場所にある可能性も高いわけで…
これまた手当たり次第に上着のポケットをまさぐるも収穫はどこかで貰ったポケットティッシュだけw

う~ん困った(; ・`д・´)…ゴクリ
こりゃ~カギ穴から合い鍵を作ってもらわないとダメなのか?
そうなると一体いくらかかるんだ?!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

そこでもう一度、ダメ元で①の引き出しを念入りに探っていると…
不自然に膨らんだ封筒があるのに気付いた。
触るとちょっと硬い(*´д`*)アハァ

これは…んん??



キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!!!

ニャスモ号のキー見つかりましたw
この封筒とは、12ヶ月点検の納品請求書が入った封筒でしたw
なんでキーを同封したんだろ?w自分でもワケわかめw

そんなわけで、お騒がせして申し訳ございませんでした~<(_ _)>



ドライブする時間はありませんでしたが、キーが見つかった嬉しさでとりあえず秘密ガレージ(謎)から引っ張り出しましたw
思いがけず夢の共演?(*´ω`*)モキュ




写真は洗車前ですが、WAKOのバリアスコートをかけてピッカピカに磨いてあげましたョ♪


最後はうどん食べて秘密ガレージ(謎)に戻しましたとさw

ニャスモ号とはまた今度ゆっくりってことで(^^;
Posted at 2013/07/16 22:02:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2013年07月13日 イイね!

3連休初日は

特に行くアテもなかったのですが、こんなに天気のイイ3連休初日に出掛けないわけにはいかんでしょうw

ということで、





まずは小樽のPRESS CAFE初体験♪(*´д`*)アハァ






ついでに仁木のさくらんぼ山も初体験♪(*´д`*)アハァ
オヤジ狩りされると困るのでさくらんぼ狩りは自粛(超謎)


ココから最終的にニセコグランドホテルの日帰り入浴で汗を流した後、



お好み焼きじゅうで腹鼓みw




今日もクァモン様お疲れサマ~(人´∀`).☆.。.:*・゚


実はこの日。久しぶりにニャスモ号を引っ張り出そうとしてたんですが…
いつもの場所にあるはずのキーが見つからず断念w
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

しかしスペアキーは持ってないのでこのまま見つからないと大変な琴似(((( ;゚д゚))))アワワワワ

つづく
Posted at 2013/07/15 22:31:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | クルマ

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation