• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2024年02月14日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!2月14日でみんカラを始めて18年が勃ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

やっぱりネコ飼い始めたのが一番のトピックかなぁ?(//∇//)
先日の2/9で満6ヶ月を迎えミロ♂は去勢済み。
ミル♀はもう少し様子を見てから避妊手術しようかと。
何にせよ兄妹仲良くすくすく順調に育ってるのが毎日の癒やしですねぇ(*´ω`*)

あと、ニャスモ号はとある事情により、神奈川の地で大規模メンテナンス中(謎)

そんな近況ですが、これからもよろしくお願いします!



Posted at 2024/02/14 13:55:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

小隊生存確認&だい君お見送りオフ

小隊生存確認&だい君お見送りオフ本日はカットイン久しぶり(謎)に小隊メンバーと集まりました♪
高齢となったメンバーの生存確認と、ちょうど長期休暇で北海道を訪れていただい君がお帰りになる日でもあったのでみんなでお見送りも兼ねようと(*´ω`*)モキュ

そんなわけで前日からニャスモ号出撃の準備を進めていたのがタイトルの写真。
自分の燃費記録を振り返ってみるとちょうど1年ぶりの給油?Σ(; ゚Д゚)ウハッ







恵庭え○りん村にてポーク&ベジビュッフェを堪能♪(*´Д`)
R321関はムスコさんのEK9シビックタイプRで登場!
深紅のレカロシートがまるで還暦のちゃんちゃんこを羽織っているように見えた琴似(・∀・)ニヤニヤ









続いてやって来たのはあびらD51ステーション
何か鉄分濃いめなイベントやってたんでしょうか。相変わらず繁盛してました~(*´ω`*)モキュ



そして苫小牧西港フェリーターミナルでだい君をお見送り♪


帰りの道中、車内でケータイの地震アラートがけたたましく鳴り響いてビツクリ!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
震源地がフェリーターミナルに近かったので転覆の心配をしてましたが無問題だったようですw

仙台経由名古屋まで2泊の船旅。無事辿り着けることを祈念しておりマッソウ(*´ω`*)モキュ

2023年05月05日 イイね!

ニャスモ号シーズン18〜新成人になった野田w〜

ニャスモ号シーズン18〜新成人になった野田w〜晴天に恵まれたGW後半戦。
特に予定を組んでなかった野田が、せっかくなのでニャスモ号を引っ張り出して渋滞観測に出かけてみようかと思い勃ちまして(//∇//)

とはいえ本当に渋滞に巻き込まれるのはイヤなので、おそらく空いているであろう農道をメインルートにして走り出しましたw








そしてやって来たのは岩見沢公園内にある本格イタリアンLucci
3〜4組待ちでしたが30分ほどで店内に案内され、相変わらずヴォーノ♪ヴォーノ♪アケボーノto相原勇♪で大満足(超謎)

予想通り道路はスイスイでずっと窓全開にして走ってきましたが(気温は20度前後)、頬を撫でるような心地よい風が気持ちよかったですねぇ〜(*´ω`*)
久しぶりに火を入れたニャスモ号もグズることなく、シフトタイミングもスコスコ決まってスムーズに走ってくれました。
普段は快適なハイブリッドや余裕トルクのディーゼルに乗ってるのもあり、毎シーズン乗り始めはこのダイレクトなアナログ感がとても新鮮に感じられますw



続いては同じく岩見沢にある宝水ワイナリーでデザートの赤ぶどうソフトを頂きました♪
もちろん赤ワインがブッカケられてるわけではありませんw(*゚▽゚).。*・゚*・゚

夜から雨予報なので早々に引き上げて来ましたが、帰路も渋滞に巻き込まれることなくスイスイとニャスモ号との対話も楽しめたGWの一日なのでした〜(*´ω`*)

Posted at 2023/05/05 18:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月14日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!すっかりゴム沙汰しております(謎)
もう夏タイヤへ交換してもいいんじゃないかなぁ?と思えるほど例年になく順調に雪解けが進んでいる北海道札幌市の今日この頃ですが、昨シーズンが天災レベルの豪雪だったのもあり、今シーズンはすっごくラクな冬だったような気がしますね(*´ω`*)モキュ

さてタイトルの通りみんカラ歴も17年目に突入しているようなので、ちょっとだけ当時の記憶を振り返ってみますと…

今まさに大谷&ヌートバーフィーバーなどで盛り上がっているWBCの、その第1回大会が行われた年にあたります。
ニャスモ号の納車を心待ちにしながら、世界の王監督率いる日本代表チームのWBCでの熱戦に心躍らせてたなぁ~(*´Д`)ハァハァ

で、3月12日にニャスモ号が納車されていることから、実は17年前の雪解けもかなり早かったんだなとw
そして今でも忘れないニャスモ号の店頭表示価格はナント139万円!
当時は100万円切りのBNR32もチラホラ出回ってたのでこれでも高い方でしたw
17年後の今、冗談じゃなくASK!な価格に高騰しているなんて全く想像付かなかった野田(汁

そんなわけで今年もちょこちょこニャスモ号のご機嫌を伺いながら、白鰤号や青豚号、etc…(謎)との一夫多妻なカーライフも満喫していきたいと思っていますw
更新は相変わらず不定期でほとんど開店休業状態かと思いますが、どうか見放さずに変わらぬご愛顧のほど宜しくお願いしマッソウ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


m(_ _)m


Posted at 2023/03/15 13:09:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年07月24日 イイね!

小隊焼肉キャンプ IN 更別2022

今年も行ってまいりました。
今や唯一といっても過言ではない小隊イベントですw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

しかしながら当日(7/23土)は生憎なまゾーな雨…(´・ω・`)ショボーン
気温は20度前後までしか上がりませんでしたが、幸いにも無風なうえ強い雨足ではなかったので、俺のターフ(謎)下で21時半頃まで屋外で駄弁ることができました♪ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


昨年はキャンプブームを反映してか駐車場からしてビッシリだった野田が…
さすがに雨予報でキャンセルしたんでしょうねぇ~(*´・д・)(・д・`*)ネー



今回もメインのお肉(サガリ、ジンギスカン、ホルモン)はミートエロトピア謹製♪(σ゚д゚)ヴォーノ




ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ


翌朝。晴れてるし!wそして蒸し暑いし!ww



そしてモーニングは高齢恒例のインデアンカレー♪(人´∀`).☆.。.:*・゚
昨夜の焼肉の残りモノがトッピングされむしろ豪華になってます( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!


昨夜はチャンスが訪れませんでしたが、ついに小隊長の根真酢な瞬間を激写(・∀・)ニヤニヤ


午前10時。一旦解散です。帰路もお気を付けてお帰り下さい~( ゚∀゚)ノィョ――ゥ





隣の十勝スピードウェイで行われていたイベントに寄り道(`・ω・´)シャキーン
ニューZもナマで拝んできた琴似(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ



その後はランチに帯広名物・豚丼を食べ、札幌までの家路につきました。

いや~今回も腹いっぱい好きなだけ食って飲んで小隊メンバーと語らい合えて本当に楽しい時間を過ごせました(*´ω`*)モキュ
今回も企画段取りして頂いたてらゾーさんととら子さんに深く感謝申し上げますm(_ _)m
また参加された皆様、お疲れ様&大変お世話になりました~!

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation