• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

春のご挨拶オフ

春のご挨拶オフ今日は長い北海道の冬から目覚めたR32乗りたちの集いがおごそかに?執り行われましたw
残念ながら今回の音頭を取って戴いたスカスカRさんは来れなかったものの、8名もの好き者有志が揃う琴似(謎)



今回、初対面だったr32_hydeさんや、お久しぶりにお会いしたGTR‐JSPECIALさん、空域閃光さん、Hiro-Rさん、さらには情報をリークして駆けつけてくれたR 50さんなどなど、いつものメンバーとはまた一味違った新鮮なメンツの中で楽しい語らいの時を過ごすことができました。


フォトギャラリー①

フォトギャラリー②


みんなそれぞれクルマが大好きな人たちです。
なのでまるで昔から知っている友人のように、あっという間に打ち解けた雰囲気になりました。
やはりクルマという趣味のツールは偉大ですなw

皆さんお疲れ様でした♪
2010年04月04日 イイね!

32~season5~

32~season5~今日は絶好のドライブ日和♪

そんなわけで嫌がる?妻を乗せてGT-Rで走ってきましたよ~( ^。^;)
妻はかなり久しぶりに乗ったようで、momoのステアリングを初めて見たかも~と言ってましたw
オイオイ、これって去年のGWに換えたんですけど…(汁)

で、まずはてらゾーさんご用達wの快洗隊に寄りピッカピカにしてもらってからドライブへGO♪
・・・の予定でしたが、洗車待ちの客がびっしりとのことで次の空きはPM3:30とな!?Σ( ̄ロ ̄lll)
そんなん日が暮れてまうがな・・・(´・ω・`)ショボーン

そんなわけで今日のところは素直に退散する琴似。。。(謎)


この後、向かった先はバリバリ夕張w
何となく花畑牧場のホエー豚丼が食べたくなっちゃいましてねぇ~(人´∀`).☆.。.:*・゚

ところがルート選択を間違いました。
岩見沢~栗沢~毛陽を抜けて夕張に向かうR38を通ってたんですが・・・



屯田もないことに通行止め!( ´゚д゚`)エー



ってゆーか、バリケードの向こうは除雪すらされてないw
冬季間はずっと封鎖されてる区間だったのかな??

そんなわけで今日のところは素直に退散する琴似。。。(2回目)




ところが、ここに来る途中に見つけてしまった某所に引き寄せられるように・・・



萬念寺のお菊人形Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

でも、人気(ひとけ)がなかったので今日のところは素直に退散する琴似(3回目)。。。ε-(´∀`*)ホッ




最後は三笠の道の駅にある、しいたけ飯店で遅めの昼食を。



メニューにはなかった野田が、どうしても餃子が食べたい!と店員に伝えると「ありますョ」とのこと。
ここはメニューに従って素直に退散しなくて良かった野田w
おかげで帰りの車内はめっさ臭くなる琴似(爆)


最後にどーでもいい告知ですw
以前から、社用車のシビックハイブリッドには黒鰤(くろぶり)号というネーミングがあるのに、コイツはそのまんまニスモ号のままじゃ芸がないなぁ~と思ってまして、このたび新たに命名する琴似しました。


その名も、

似透藻号(謎)

・・・ぢゃなくってw

ニャスモ号

猫好きだしネw( ^_^;)

そんなわけで、これからはニスモ号改めニャスモ号ともども夜露死苦w


ロイズ・グレイシーの新作?フルーツバーチョコレートおすすめデス♪
Posted at 2010/04/04 22:36:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2010年03月13日 イイね!

ニスモ始動~♪

雨の天気予報が外れ薄っすらと雪が舞う中、GT-Rニスモを車検に出してきました。
実に丸3ヶ月ぶりのエンジン私道ですw



一瞬にして秘密基地(ガレージ)内に響き渡る爆音と、立ち込めるガソリン臭…(汁)
今さらながら、今流行の草食系とは正反対の肉食系といった感じですねぇ~( ^。^;)

マニュアル操作も含めて久しぶりに乗るGT-Rでしたが、やはり自分の身体に深く染み付いた昭和の感覚に「う~んピッタリw」
わずかな移動時間の中ではありましたが、「運転している!」というダイレクト感が心地良かったです♪

そして今回の車検では、ニスモ号を購入してから丸4年間一度も交換したことのなかった、ミッションオイル、デフオイル、トランスファーオイル、そしてLLCの交換を依頼(汗)
アテーサオイルは…忘れたorz

これで来週の引き取りまでの間に、私の携帯に不幸のお知らせが入らなければ万々歳というところですねw



で、その後
Oira123さんに迎えに来てもらった足で屯田もないジョイ○ルエー○ーへ。(謎)

他にも集まったてらゾーさんとR321さんスカスカRさんらと、
手際の良いOiraさんのエ○いリヤカメラの取付作業を手伝…

…わずに遠くから温かい目で応援してました(爆)


その模様はコチラから


そういえば、てらゾーさんとは前回お会いしましたが、
他の皆さんとリアルにお会いするのは昨年末以来、今年初めて。

と、いうわけで遅まきながら、
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします(爆)


ちょっぴり運転させてもらったOiraさんのGTS-4(セダン)。
角の取れたマイルドな乗り心地と、軽快に吹け上がるRB20DETの評価の高さを身を持って実感♪


3年後の多走行が約束されている?(笑)てらゾーさんのX-TRAIL。
【GT】のエンブレムが誇らしげに光ってましたね~♪
おまけに、敢えて雪下ろしをしないことでボディをキズから守るという極意も伝授して戴きましたw


この寒空の下でも、人前に出るからにはきっちり洗車するのがエチケット!
と言わんばかりにピカピカだったR321さんのGTS-4。
スタッドレスも実はMZ-03ということが判明して一安心?( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!


今年はエアロを一度も割らずに済んだというスカスカRさんのプリメーラカミノワゴン。
今年に入って一度も洗車したことがないのも自慢なそうなw


どこが”黒”鰤号よ?!と早速ツッコミを頂戴した、私のシビックハイブリッド。(汚!w)
そんなわけで、これからは”灰”鰤号と改名しますw
ハイブリッドともかかってるし(爆)


最後は洋服の青山でお揃いのスーツを大人買い(嘘爆)
2009年12月12日 イイね!

小隊忘年会オ~フ♪

小隊忘年会オ~フ♪例年になく根雪が遅いせいでなかなか年末という実感が沸かない今日この頃。
そう言いつつ今外覗いたら銀世界になってる琴似。。。(謎)

それでも年賀状作りやお歳暮の発送、クリスマスや正月しめ飾りの準備、DVDレンタルで24シーズン4~5を一気観、あるいは友達から借りたゴーマニズム宣言を読み漁ったり等々、忙しさだけは年末という感じです( ^_^;)
※後半は年末行事に全く関係ありません

さて、本日はそんな年末行事の一つ、忘年会みたいなのを企画してみました。
ご参加戴いたのはいつもお世話になっているメンバーと、B002さん、てらゾーさんの合計6名♪
年末の大変お忙しい中、また、季節外れの大雨が降る中、お集まり戴きまして誠にありがとうございました<(_ _)>

初っ端から私の完全な勘違いで、予約した店と皆様に告知していた店が違うというアクシデント?がありましたが、モン○ローザとワ○ミというガチンコライバルの店を間違えたにも関わらずw、お店の方のご厚意もありまして何とか事無きを得ました(汁)

また、みんカラの忘年会らしく、私を含め約3名がクルマで参加(爆)
もちろんこの3名は一滴もアルコールを飲みませんでしたよw
私の場合はいつもこんな感じなので、お酒を飲む人からお前はツマラン!と嫌がられますがww


最後は記念に全員でジャンプショット!
・・・は今回もお預け( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!

その夢はそれぞれの相棒をバックに、また来年のお楽しみにということでw


2009年11月29日 イイね!

ラストラン2009

ラストラン2009GT-Rニスモ号での今シーズン走り納めに逝ってきました。
とは言ってもほんの小一時間程度のドライブですけどね( ^_^;)


冬眠前の準備としてまず、近所の洗車場でブシャーッ!と下回りを重点的に洗い、リヤフェンダーの耳の内側を固く絞ったセーム皮でしっかりとフキフキ♪
32定番の錆び錆びポイントですが、今のところその兆候もなくパリッとしてて助かっていますw



で、普段のジェントルな3,000縛り走行でたんまりと溜まっているであろう、エンジン内のカーボンを軽く吹き飛ばしつつ(汁)、マイプチ聖地へ移動。

今年も一年、無事に走ってくれてありがとう♪
来年もどうか良い子でいてくれますようにw
Posted at 2009/11/29 17:24:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
ソナー用の融雪ヒーターあればいい野田ねぇ(//∇//)」
何シテル?   11/12 14:29
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation