• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

飛び石有給消化w

飛び石有給消化w今日は有給を取りました。
でも明日は仕事なので見事な飛び石連休ですが(爆)

そんなわけで暦通りお仕事に出かけた妻を布団の中で見送りw、やおら昼近くに起きてGT-Rニスモを引っ張り出し一人ドライブに行ってきました♪


考えてみればGW中は毎年一人ドライブしてるんですよね。
何故なら私を置いて妻が旅行に行っちゃうのでw
今年は不景気ということもあって自粛したみたいです。
豚インフルも怖いしね。


さて、厳しい監視役の乗ってないGT-Rニスモ号は、何故だかいつもよりさらに絶好調♪w
フル加速じゃなくてもタービン交換効果を存分に体感できました。

例えば、今までだと巡航速度を保つために4速に落とさなければ…というような微妙な登坂路でも、5速のままで全然OK♪でしたし。
やっぱり低回転からブーストが掛かるというのは素敵ですなぁ~
まぁ、これがセラミックタービンを積んだ普通のRなんでしょうけどw( ^。^;)


最後にヒヤッとした出来事を一つ。

前走車が遅いトラックだったので対向車線を確認しつつ5速のまま追い越しを掛けたんですが、思いのほか対向車が迫ってくるスピードが速いのに気付いたので、途中からシフトダウンして再加速し追い越しを終了させたんですが、すれ違いざまにその対向車がパッシングしてるんです。
あちゃ~(汗)ちょっと余裕の無いタイミングだったかな~?スイマセン…と自己反省してると、バックミラーに私の後ろについてくるように追い越しをかけてきたデ○オ(現行)が映ってたんですよ!
私の後ろとなると、結構ギリギリのタイミングだったと思います。

まぁ、ロートルの32でも行けるんだから自分も行ける!と思ったのかもしれませんがw、ちょっぴり首筋が寒くなりましたね~

これを教訓に、【飲んだら乗るな!】ぢゃなくってw、【乗るなら飲むな】でもなくw、【狭い日本そんなに急いでどこへ行く!】
・・・ウン、これだなw
え~っとつまり、無理・無謀な運転はしないように!ということでw

せっかくのGWですしね♪
Posted at 2009/05/01 19:34:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2009年04月26日 イイね!

7/107・・・

7/107・・・昨日は今年初となる道の駅巡礼の旅に出かけました。

ここ数年は近隣の決まったところしか行けずマンネリ化してきているので、今年は半分の50個くらいのスタンプ獲得を目標に頑張ってみようと思ったり思わなかったり…(どっちなんだ?w)


若い頃はスタンプを集めることだけに集中してましたが、今はそれぞれの道の駅の特産品とか、近場で美味しい料理やいい温泉はないか?という目的の方が主になってます。←道の駅の主旨はソレです(。-_-。)ポッ

あと、休日しか乗れないGT-Rニスモ号を思う存分堪能できるのは、道の駅巡りの隠れた醍醐味でもありますね~♪

ま、毎週毎週GT-Rだと同乗者が嫌がるのでw、ぼちぼちやっていきますが( ^_^;)
Posted at 2009/04/26 16:21:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2009年03月28日 イイね!

GT-R NISMO season4♪

GT-R NISMO season4♪今日は2週間前に12ヶ月点検+α(笑)作業で預けていたGT-Rニスモ号を引き取ってきました。

一昨年に換えたはずのO2センサーが逝っているという不運?がありましたが、その他の点検項目では特に異常なしとのことで、今シーズンも何とか安心してドライブに出掛けられそうです。

さて、今回行った+α作業は2点ありまして、こちらこちらになります。

GT-Rニスモに乗って丸3年が経ち、4年目に突入するわけですが、これまでのネガ潰しが一段落したのを受けて、今回は思い切って奮発しちゃいました(汗

なので今年はこれでトラブルが無ければニスモ号いじりは終了かと思いますw

Posted at 2009/03/28 23:34:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2009年03月02日 イイね!

coming soon?

coming soon?今シーズンは暖冬と言われ、例年より春の到来が早いかも?と期待してたんですが、3月に入った今もまだしぶとく雪が降ってきやがってますw
結局は例年通りなのかもしれませんね~( ^_^;)

それでも明日以降の天気予報を見る限りでは、一気に雪解けが進みそうな予感♪


そんなわけでGT-Rニスモ号の冬眠明け準備として、3月中旬頃を目処に12ヶ月点検の予約をしてきました。

今年で4年目となる32Rライフですが、去年でとりあえず最低限のリフレッシュは終了したと思ってるので、そろそろポジティブな方向のそれにステップアップしていきたいですね~

実はとあるパーツを既にお願いしてたりしてますw
Posted at 2009/03/02 14:34:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2008年12月01日 イイね!

ラストラン2008…

ラストラン2008…今日から師走に入りましたね。
もう一年の経つのが早いこと早いこと…( ^_^;)

そういうわけで、昨日は冬眠前にGT-Rニスモ号のラストラン2008(仮称)を計画してたのですが…

予想以上の吹雪に阻まれ中止!
天気予報では最低気温でもプラスだったんですけどねぇ~(´・ω・`)ショボーン
さすがに夏タイヤじゃムリでしたw

今年を振り返りますと、まずはメーター交換して新車のような気分を味わい、エアクリを純正(中古)に戻し、さらに高級エンジンオイル注入効果で低速トルクUP♪といった、ライトながら確実にステップアップを感じられた一年だったとは思いますが、年間走行距離3,083kmが示すように如何せん乗れなかったなぁ~という気持ちが強いです。

実は、【クルマは走ってナンボ】を持論とする私にとっては、これはちょっとよろしくない展開なんです。
妻からは「売っちゃえば?」なんて話も出てきますし、私も「う~ん…」と考え出したのも事実でして…

ただ、自宅⇔秘密ガレージ間のわずかな時間と距離であっても、実際にニスモ号を走らせているとそんな気持ちがスッとどこかに飛んでいってしまいましたw
やっぱり昭和的というか、かすかに残るアナログ的な感覚がぴったり合うんでしょうね( ^。^;)

と、いうわけで、今年も大きなトラブルに見舞われることなく付き合うことができたニスモ号に感謝し、来年はもっといっぱい乗るぞ~!と心に誓いつつ冬眠の儀式(バッテリーを外しただけw)を済ませてきたのでした。

Posted at 2008/12/01 12:53:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
ソナー用の融雪ヒーターあればいい野田ねぇ(//∇//)」
何シテル?   11/12 14:29
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation