• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

ニャスモ号車検入り

ニャスモ号車検入り数えるのも面倒なので何回目かの車検かは分かりませんが時期が来たのでいつものディーラーへ。
コロナ様様で前回から6月に時期がズレて雪解けのタイミングにヒヤヒヤしなくなったのは嬉しいポイントですw

今回は通常の検査項目にアッシュのエンジンオイルとニスモのオイルエレメント、さらにスパークプラグ&ハーネス交換、昨年ポチッとしていたLEDヘッドライトバルブの交換もお願いしてきますた(*´ω`*)





ニャスモ号を預ける前に軽く銭箱までドライブしてRAMAIでスープカレーランチ♪
でも一番安いヤサイは昔1000円以下だったような…?
地味にしっかり値上げの波が押し寄せてるのかもしれませんねぇ┐(´д`)┌

先日友人から聞いたんですが、ウクライナ情勢の影響を受けて小麦の原材料が上がり、ラーメン屋さんの原価率が6割を超えてきてるお店もあるそうな。
いよいよラーメン1000円時代の突入か?なんてネット記事も見たような気がしますが、対してこのスープカレーは原価率2割程度でえらく儲かる商売だとか。
なのでスープ作りなら本職とばかりにラーメン屋からスープカレー屋に鞍替えする動きもあるそうで、札幌はますますスープカレー激戦区になるかもしれませんね〜(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



順調に作業が進めば一週間後にまた引き取りに来ますが、その間に不幸の電話が来ないことを祈ります((((;゚Д゚)))))))


p.s
エアコン修理は依頼しませんでしたw

Posted at 2022/06/04 21:29:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月06日 イイね!

リフレッシュタイム〜ニャスモ号シーズン17〜

リフレッシュタイム〜ニャスモ号シーズン17〜せっかく何の行動制限もないGWなのに何かとバタバタ慌ただしく、ゆっくり向き合う時間がなかったニャスモ号(´;ω;`)ウッ…
ところが今日はうまい具合にお一人様タイムができたので秘密ガレーヂから引っ張り出してみた野田ョ〜ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

まずはホコリだらけのボディを洗車機でブシャー!と吹き飛ばし、ピッカピカに黒光りさせてあてもなくドライブに出掛ける琴似(//∇//)


当別に新しくできたJRロイズ駅舎


同じく当別にある水田発祥の地


道民の森案内所でバイカーたちの眩しい視線を浴びながらオシッコタイム(//∇//)


道の駅厚田でソフトクリーム



そこから海岸線を南下するように小樽まで足を伸ばし、久しぶりのPRESS CAFEでキーマカレーランチ♪


マターリ小樽の海を眺めて帰った野田った(*´ω`*)


こんなルートで140kmくらい距離稼ぎました♪

今日は日差しも強く20度超えの絶好のドライブ日和だったので、エアコン効かないニャスモ号の窓全開でしたよ〜`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

そんなわけでちょっと腕と顔が赤くなりカラダが火照ってしまったのでこれから軽く根真酢!(っA`)ネムー
Posted at 2022/05/06 16:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月14日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!2月14日でみんカラを始めて16年が勃ちます!(謎)

16年前、まだ我が家ではISDN回線しか通ってなかった頃w、みんカラ開設日を忘れないためにわざわざバレンタインデーに登録したのに、3年ぶりに気付いてこのブログを書いている琴似`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

相変わらずのコロナ禍で思うように動けなかった…(´・ω・`)ショボーンと思い返してみたら、春先からデジタルスタンプラリー集めと称して登別や函館に行ったり、恒例の更別キャンプに出掛けたり、社用車をポールダンス号(仮)から白鰤号(レクサスIS)に乗り替えてサロマまで遠出するなど、それなりに楽しんでましたw
一方でニャスモ号のエアコンが1シーズン持たずにあぼーんする事態もありましたが…Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

今年もコロナとうまく付き合いながら、それなりに楽しく過ごしてイキたいと思っておりますので、どうぞ変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げますm(_ _)m




Posted at 2022/02/14 19:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年11月21日 イイね!

小隊冬眠前オフ

例年になく降雪が遅い北海道蝦夷地(謎)
本格的な冬眠に入る前にメンバーの生存確認のため集まりましたw
雪が降ったら青豚号か白鰤号で向かおうと思ってましたが路面はスーパードライだったのでニャスモ号を駆り出す琴似(`・ω・´)シャキーン

alt
alt
alt
相変わらず車種不問な集まりですw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

私はうっかりダブルブッキングの予定が入ってたため、そろりそろりと小一時間ほどで退散💨
大変失礼しました💦

alt
alt
alt
今シーズン最後の雄姿となるニャスモ号をパシャリ(*´ω`*)モキュ
秘密ガレーヂでバッテリーをカットして来春まで本当に冬眠となりましたw

alt
ニャスモ号の最終メーター表示は25074㎞。
計算すると今シーズンは1585㎞走ったことになりましたw

来年は車検です。
ぶっ壊れてるエアコンはどうしよっかなぁw

2021年09月23日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月18日で愛車と出会って1年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
雪山アタックでフロントバンパー下部のダクト的なの割っちゃったので交換しました(ToT)

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換と1年点検

■愛車のイイね!数(2021年09月23日時点)
50イイね!

■これからいじりたいところは・・・
素のままで十分ですね(*´ω`*)

■愛車に一言
この一年は単価が安い軽油で済むことやトルクフルなディーゼルの走りと開放的な室内空間に甘えてついつい走り過ぎちゃいましたが、ちょっとペースを落としますので末長く宜しくお願いしますw

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/09/23 11:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation