• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2007年09月08日 イイね!

モアパワー(ベター)よ♪

モアパワー(ベター)よ♪先日の東京出張の際、みんカラ友達のさんさるとさんとお会いし、羊の皮を被った狼を地で行くさんさると号に同乗させてもらって以来、私もモアパワーが欲しくなり少々悶々としておりました。



特にさんさるとさんから言われた

「ブーストアップしないなんて、せっかくのGT-Rの楽しさを半分捨てているようなもんだ!」

という悪魔の囁きwがグルグルと頭の中を駆け巡っていたのです。

そんなわけで、そういえばGT-Rには簡易ブーストアップ法の【オリフィス抜き】という裏技があったな!と思い出し、「俺って冴えてる~♪」などとウキウキ気分でPCMバルブから出ているゴムホースを外して覗いてみたんですが…

ドコ?オリフィスってドコにあるの?( ゚Д゚)ポカーン 

見える範囲で覗いてみたんですが結局見つかりませんでした(汗
もしかして既に抜かれて…?でもそれでブースト0.6は無いよなぁ…などと疑問に思いつつ、これ以上は深みにハマる可能性があるので作業は即刻中止(笑
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
その後、久しぶりにオイル&エレメント交換のためニスモショップに寄り、店長との歓談の中でブーストアップについてさらっと相談してみました。
でもあっさり、

「32Rの場合、危篤状態の患者さんに強烈なカンフル剤を打つようなモノ」

と一蹴されてしまいました。ハイ、ごもっとも…( ^_^;)

でも私のニスモ号に対し、「最初に来た時は素性の知れないドラ息子だったけど、今は吹け上がりもいいしエンジン自体の調子は良いみたいですね。」とお褒めの言葉も。

さすが店長!アメとムチの使い分けがお上手なようで…(笑
Posted at 2007/09/08 16:42:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年08月26日 イイね!

ストイックドライブ♪

ストイックドライブ♪昨日の話になりますが、先日のお盆休み中にエアコンが効かず出撃を断念したGT-Rニスモ号を引っ張り出してドライブに行ってきました。
ちょうど妻が仕事で居なかったので、男一人でのストイックなドライブです♪

久しぶりのマニュアル操作に「やっぱおもしれぇ~!」と一人はしゃぎながら、いつもは燃費を気にして踏めないアクセルもここぞとばかり…( ^。^;)

目的地は決めてなかったのですが、
直感的に「しいたけ飯店(浦臼)でジャージャー麺食べて、デザートは砂川ハイウェイオアシスにあるHORIのホワイトチョコレートソフトクリームだな。うんw」
と閃いたので、それに従いました(笑

たまには一人でのドライブもオツなもんですね。
いや、GT-Rって一人で乗る方が楽しいかも…?

だって、妻を乗せると「何?!今の音!?」とか「ちょ…そんな加速したら壊れる!」とかいちいちうるさいんだもん。
完全に信頼ないんです。GT-Rって…( ^_^;)
Posted at 2007/08/26 22:48:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年08月14日 イイね!

老体にムチ打って…

老体にムチ打って…今日も蒸し風呂状態の家から脱出しようと、昨晩準備したGT-Rニスモ号で意気揚々と出発したんですが、ナントいきなりエアコンの冷風が温風になるアクシデントが発生!!

少し様子を見てると再び冷風が出てきましたが、一生懸命コンプレッサーを回そうと必死に頑張ってるエンジンの悲鳴が聞こえるようでいたたまれなくなり、大事を取って黒鰤号にバトンタッチと相成りますた…( ^_^;)
久しぶりの稼動でこの暑さはちょっとキツかったかもしれません。…って過保護かな?

で、結局はいつものように黒鰤号でのドライブとなったわけですが、これまたGT-Rから直接乗り換えるとあまりの快適さに負けてしまう自分が居たりして、軽~く自己嫌悪に陥りましたw

なのでGT-Rニスモ号の夏休みはもう少し続きそうです。
Posted at 2007/08/14 23:45:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年06月23日 イイね!

季節限定の浮気心

季節限定の浮気心丸2週間乗れなかったGT-Rニスモ号を秘密基地(笑)から引っ張り出し、雨がポツポツ降りそうな天気を物ともせず、朝8時くらいからスポンジとセーム皮で優しく水洗いしました。
この季節はフロントバンパーやガラスに虫の死骸がこびりつきまくりで大変ですね。
おかげで剥き出しのインタークーラーも大変なことになってます。基本的に見て見ぬフリしてますが…(汗



この後、徐々に太陽の日差しが出てきたこともあり、【中山峠】→【京極】→【真狩】→【留寿都】→【ウィンザーホテル洞爺】→【ニセコ】→【ニセコ甘露の湯】というスケジュールでGT-Rニスモ号を走らせてきましたが、きっちりブーストもかかってるようで車体が軽く感じるなど、不思議と調子良く気持ちのいいドライブが堪能できました。

でも、今のように青空に手が届きそうな季節になると、オープンカーもいいなぁ…なんて思ってきますね。
すれ違ったNCロードスターやS2000に熱い視線を送る自分…
(庶民派なので国産オープンしか目が行きません)

まあ、今のオデッセイのローンが終わる2年後なら…なんて
現実には社用車を含めて4台体制?!になるので有り得ないですが、夢想するくらいならOKですよね?( ^_^;)
Posted at 2007/06/25 19:10:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年06月03日 イイね!

久しぶりのオムカレー

久しぶりのオムカレー一応、異常ナシの診断を受けたGT-Rニスモ号のテストランも兼ねて、心地良い日差しの中、ぶらっと美瑛までドライブに行ってきました。新しくできた道の駅にも寄りたかったので。

全開にするような場面はありませんでしたが、3~4,000回転くらいでの追い越し加速ではまずまずなトルクも出てましたし、フツーに乗る分には問題ないんじゃないでしょうか。
とりあえず一旦失った妻の信頼を少しは取り戻した感じです(笑

で、帰りに富良野に寄り、久しぶりにオムカレーをば…とご馳走になってきたのが【朝日のあたる家】というお店のスペシャルカレー♪
自家製ハンバーグが噂以上に美味しく、深い味わいのカレールーとの相性もバツグンでした。

今年は富良野オムカレーキャンペーンに参加しているお店の入れ替わりも多少あり、また新たに3店ほど増えたりしてるようなので、あらためて富良野オムカレー制覇の旅を開始する予定です。
Posted at 2007/06/04 10:43:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べログ? | グルメ/料理

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
ソナー用の融雪ヒーターあればいい野田ねぇ(//∇//)」
何シテル?   11/12 14:29
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation