• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月06日

最悪~!

最悪~! 昨日は・・・昨晩からテントを張って準備万端の上
オイルクーラー交換(以前つけていたHKSのやつを復活)作業をしました。
ジャッキupして、バンパーはずして純正オールクーラー撤去。
作業は順調に進み、エンジンブロック側にアルミのフィッティングを取り付け、増し締め。
ん?、グニュ・・・
いやな感触です。
やってしまいました・・・・
普通にスパナで締めたつもりなんですが、オーバートルクでねじ切ってしまいました。
AN⇔メートルねじの異径変換アダプターなんて
そん所そこらにはうってません。
HKSから補修部品として買うか、キノクニでさがすかですね。

だいたい、自動車部品にアルミを使うのはナンセンス?
1gが大事なレースの世界ならまだしもストリートでなら見栄え重視なら色を塗ればいいだろと!
今回はたまたまねじ切るまでやってしまいましたが、ねじ切れる寸前まで行っていて気づかずに装着し、走っている最中に振動等で脱落してエンジンブローしたら誰の責任?

なんか消化不良の1日でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/08/07 12:37:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイバイハンド
kazoo zzさん

秋空や十分の間に燃え墜ちぬ
CSDJPさん

曇り空の五色台へ。😌
TOSIHIROさん

第2回 信州上伊那🥩ミーティング2
まんじゅさんさん

邑楽タワーとボ〇旨い名店(群馬県)
よっちん321さん

【グルメ?】撮影相談からの、軽く呑 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2006年8月7日 15:03
お久し振りです!
暑い中ご苦労様でした。オイルクーラーなどのフィッテングパーツって殆どがアルミでアルマイト加工した物ばかりなので見栄えは良いのですが、アルマイトに傷が入っちゃうのでトルク掛けて締めるのは苦労しますね。

ところで、最近P乗ってます?やっぱりこれだけ暑いと辛い?
私としても、早く涼しくなって欲し~いです!!
コメントへの返答
2006年8月7日 17:15
どもです!
ほんと、暑いっス。
通常いるところと現場の温度差が10℃以上あるんで
大変です。

アールズの規格はAN規格で軍用(ARMY NAVYの略)で航空機とかにも使うためのもののようです。
おいら空飛ぶわけじゃないんで軽差より丈夫さの方が重要です。
そこだけ軽くしてもドライバーの体重がどうしようもないんで、もういいです(爆)

Pは乗ってませんねぇ、さすがにこんだけ暑いと乗る気もしません。
クーラーないし、エンジンもたれちゃうだろうし・・・

ちなみに行きつけのお店でメンテしているA110ですが、ボディアライメントというか、ボディとフレームの調整をしてキャブ、点火系をいじったらめちゃくちゃ調子よくなったそうです。
A110なんて、本来の調子がどんなのか
知っている人がほとんどいないでしょうから大変ですね。


プロフィール

「カフェガレージMike ナウ」
何シテル?   03/03 11:14
単なる車好きのオヤジ!ひまがあればへぼいガレージでちょこちょこいじくってます。2柱付のガレージが夢です。 時は流れ、タイ駐在から戻ってきました。 ひょん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

E46世代には当たり前の出来事••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 15:32:24
今日もやってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:45:00
920964RSさんのスバル サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 16:05:04

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
偶然知人所有の車の売却を聞き、入手。初めてのスバルです。よろしくお願いいたします!
ホンダ フリード ホンダ フリード
自転車を乗せられるのがポイント!でかすぎず、ちょうどいい大きさ。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’89のモノホンクラブスポーツです。見た目走り屋仕様ですがまったり走ってます。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボIIを3台乗り継いでいます。壊れにくくて良いクルマです。パーツも安いし、通勤に、遊び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation