• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国さんのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

車検対応その2

車検対応その2タイヤ交換に続き、車検対応その2です。
わかってはいたものの、純正パッドのダストは凄まじく
あっと言う間にホイール真っ黒。
で、フロントのパッド、ローターが摩耗限界近くのようなので、リアも一緒に交換しました。
お安いディクセルフルセットと言う選択もありましたが、ここは一捻り。
パッドをAteのセラミックパッドにしてみました。
これもいわゆる低ダストパッドです。

朝10時スタートでまずはリアに馬かけて•••と思ったのですが、
手持ちのガレージジャッキでは両サイドに馬をかけられるまで上げれませんでした。
しょうがないので、携帯用の低めの馬を使ってリアからスタート。
BMWのブレーキメンテには、16mmのボルトと7mmのヘックスを緩めないといけないので
あらかじめ専用工具として買っておかないと進めません。
一番の難関は、ローターの脱着で、たいていひどく固着していて、はずすのに苦労するのですが、うちの車はすんなり外れました。7mmのヘックスはショートタイプをあえて購入しましたが、おかげですんなり緩みました。
ノーマルサイズだとショックアブソーバーに干渉してしまいます。
リア2箇所で2.5時間でした。
フロントはリアで学習しているのですんなり行くか?と思いきや、ローターが外れません。




うーん、と悩んでいたら、あ、ハンドル切ればいいや!とごく当たり前のことに気づき、
難なくクリア。
16mmのボルトがやたら固かったですが、
ナスカルブを使って難なくクリア。
ホイール4本の水洗いも含んで3時間。
トータルで5.5時間でした。

これで一応、タイヤ、ブレーキ新品で車検にのぞめます。
その前に、ブレーキとタイヤの慣らしを終えないといけませんが•••

あー、全身筋肉痛ですが、多分ビールがうまいはず!

追記ですが1日外で作業してたら結構焼けてました。
腕が痛い!
Posted at 2016/05/04 17:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カフェガレージMike ナウ」
何シテル?   03/03 11:14
単なる車好きのオヤジ!ひまがあればへぼいガレージでちょこちょこいじくってます。2柱付のガレージが夢です。 時は流れ、タイ駐在から戻ってきました。 ひょん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 4 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

E46世代には当たり前の出来事••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 15:32:24
今日もやってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:45:00
920964RSさんのスバル サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 16:05:04

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
偶然知人所有の車の売却を聞き、入手。初めてのスバルです。よろしくお願いいたします!
ホンダ フリード ホンダ フリード
自転車を乗せられるのがポイント!でかすぎず、ちょうどいい大きさ。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’89のモノホンクラブスポーツです。見た目走り屋仕様ですがまったり走ってます。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボIIを3台乗り継いでいます。壊れにくくて良いクルマです。パーツも安いし、通勤に、遊び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation