• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国さんのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

キター! パナメーラ!!

ついにオフィシャルが発表されたようです。
当然買えませんが、いかがでしょうか?
皆さんの印象を・・・









結構フロントの印象は良さげなんですが、リアがごちゃごちゃしてませんか?
どなたか逝っちゃって下さい!
Posted at 2008/11/24 18:25:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

新城ラリーに行ってきました!

新城ラリーに行ってきました!全日本ラリー第10戦、新城ラリー2008
に行ってきました。
金曜日から開催され、今日は最終日。
本当は土曜日にと思ったのですが、起きれませんでした(爆)
今日は気を取り直して5時起きで、
眠い目をこすって新城まで向かいました。
途中、暗い高速を何か派手なクルマが・・・と思ったら
なんとランチアストラトスでした!

ラリーのメイン会場は桜淵公園ですが、
クルマは少し離れた横浜ゴムの新城南工場の駐車場が
特設の駐車場となっており、シャトルバスで
会場まで無料送迎してくれます。
早起きのおかげで6;50頃、一番バスに乗り込むことができました。
会場につくと準備の最中で、会場では勝田選手が
箱乗りドリフトの練習をしてました(笑)

サービスパークなどを一通り回った後で
すぐ近くのSSまで徒歩で移動します。
コース閉鎖になる前にポイントを決め無いと撮影もままならないので
足場が悪い中、歩き回り決めたポイントでの一発目!

ランキングTOPの勝田範彦選手です。


つづいては奴田原文雄選手



唯一外車のロータスエクシージで参戦の松本琢史選手


痛車もいるんです・・・!廣瀬康宏選手


で、こちらはあの大庭誠介選手
大庭選手といえば懐かしいです。
山内伸也、勝田照夫・・・
大庭選手はこのラリーを最後に引退とのことです。
なんせ還暦ですからすごいです。


SSはほぼ1時間で終了し、
今度は場所を桜淵公園に移動して
デモランの見学です。

コースの周りにパイロンがめぐらしてあり、さらにその3mくらい先での観戦です。
もう少し近くてもいいのに・・・と思っていましたが
あれで正解です。
なぜなら砂被りがすごいです。
砂といっても40トンの水をまいてあるとのことなので
泥団子状態で観客めがけて飛んできます。
観客の中にはカメラが壊れてしまった人もいるらしい・・・


さぁ、誰かわかりますか?
A73ランサーといえばあの人しかいません!
そうです、篠塚健次郎選手です!

往年の名車の登場ですが、なんともほのぼのとした走りです。

次は打って変わってエボXのゼロカーです。

次元が違う速さで、カメラの振りが追いつきません。

もう一枚。
ドライバーは田口勝彦選手です。


次は新井敏弘選手のインプレッサ!
熱い走りで実はリアバンパーがもげています。


SS観戦とでも走行でおなか一杯になったので
午前中に会場を後にして帰ってきました。

新城ラリーそのものの印象としてはとてもいいものでした。
駐車場含め全部無料ですし、アクセス、トイレ等女性対策もされ
万全だったと思います。
機会があれば来年も見に来たいですね。
SSの観戦はどうしても足場が悪く、
女性は難しいかもしれませんが、クルマ好きにはなかなか
楽しいイベントだと思います。
当然地元の全面協力が無ければ成しえないイベントです。
末永く続くことを祈っております。

ところで帰りの高速でなんと、白いかばと遭遇するとは
このときは知りませんでした(謎!)
すいません、マイナーネタです。

あ、そうそう、さすがに最新(すでに旧型ですが)のデジイチは
いいですね。安め(汗)の望遠とでここまで撮れますから。
今まで使っていたアナログカメラはもう引退ですね・・・
ただ、1枚4M近いのでHDDがすぐ一杯なのが難点です。
Posted at 2008/11/23 17:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

ギャラリーステージ

ギャラリーステージ到着しました!
Posted at 2008/11/23 07:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月23日 イイね!

早朝からならんでます!

早朝からならんでます!新城ラリーを見に来ています。
Posted at 2008/11/23 06:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月16日 イイね!

効果絶大! UFS!!

効果絶大! UFS!!UFSとはアンダーフロアスポイラーの略です。
メックアイさんの人気商品でしたが少し前にやっと
930用もラインナップされました。

型を取ったのは実は私のポルシェです。
ただし、エアコンレス車でしたので再度エアコンの着いた標準車で
確認をしたいただいたのは後日談ですが・・・


こんな感じで前と後ろにつきます。



効果のほどは?
一般道を走っている分には、特段わかりませんが
わかりやすくいうと中央道を長野~名古屋方面に帰ってくるのに
中津川を過ぎてのずっと下ってくるコーナーが
今までは少し不安感を持ちながらアクセルを踏んでいたのが
非常に安心感を持って走ることができます。
911の場合、フロントにガソリンタンクがあるため、
その量によって重量が変わってしまい操安性に影響を与えますが
UFSが着いているとそれをほとんど感じません。

唯一デメリットはさすがに抵抗にもなりますので若干の燃費低下が
認められる点です。
それを補ってもあまりあると思います。
フロントの接地感に不安がある方はぜひお勧めしたいです。
Posted at 2008/11/16 21:08:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カフェガレージMike ナウ」
何シテル?   03/03 11:14
単なる車好きのオヤジ!ひまがあればへぼいガレージでちょこちょこいじくってます。2柱付のガレージが夢です。 時は流れ、タイ駐在から戻ってきました。 ひょん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
234 5 678
910 111213 14 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

E46世代には当たり前の出来事••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 15:32:24
今日もやってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:45:00
920964RSさんのスバル サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 16:05:04

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
偶然知人所有の車の売却を聞き、入手。初めてのスバルです。よろしくお願いいたします!
ホンダ フリード ホンダ フリード
自転車を乗せられるのがポイント!でかすぎず、ちょうどいい大きさ。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’89のモノホンクラブスポーツです。見た目走り屋仕様ですがまったり走ってます。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボIIを3台乗り継いでいます。壊れにくくて良いクルマです。パーツも安いし、通勤に、遊び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation