• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国さんのブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

天井落ち、その後。

天井落ち、その後。昨日報告の通り、天井落ちが始まり恐らく半年ほど経過しました。
色々方策を検討しましたがなかなか良い具材(笑)が見つからず、実行に移せず。

基本的に何かで止める形が良いのですが、良く聞くホチキスはいまいち見栄えが良くなく却下。
帯鋼的なものを天井に止めれれば良いのですが、細くて薄くてそれなりの剛性のあるものが見つかりません。

あちこちのホームセンターに出かけて探しましたが、良い具材がなく諦めかけていた時に、電材売場で良いもの見つけました。





屋内で配線を隠すのに使用するモールでそのふたがよさげな感じ。
厚さ1mm長さ1mで¥130 !
使うのはふたの部分だけですが、簡単に穴を開けることができますし、天井に馴染む程度の剛性もあります。
唯一悩むのはどうやって固定するか。
細い針で確認すると、ルーフの鋼板まで、5mm程度しかないのと、鋼板と垂れている布の間はスポンジの様な柔らかいスカスカのもの。
うまく固定できるかわかりませんが、最小のなべ小ネジを探して、Φ3*5 が使えそうな最小サイズ。
ということで、位置決めをしてドライバーで固定。
意外ときれいにできました(自己満足100%)








総額¥720 !
財布に優しいのもGood !
みなさんも、もしもの時は参考にどうぞ!

ちなみに最小サイズで黒のネジはなかったので、マジックで塗る予定。
写真はわかりやすい様に、未塗装です。
Posted at 2019/12/23 13:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月22日 イイね!

平針

平針次女が免許更新!と叫ぶので、平日休んでいけば?と答えたら今は休めない〜とのたまうので、仕方なく日曜日の更新に付き合わされ、運転手。
普通なら朝一に行ってさっさと終わって•••のつもりが年末という事もあり、混むらしいので昼2番くらいに行ってサクッと終わる作戦に変更。
原の手前で急に動かなくなったので、先を見てみると何やら赤色灯がいっぱい回ってる!
誰かと違ってスクープ写真撮るつもりもないので、即左折して迂回路を進行。1:30過ぎに到着し、おそらく3時過ぎかな?という事で喫茶店で時間潰し。



島田橋のたもとにある、自家焙煎のお店、寄鷺館。
大学生の頃から通っているので、ほぼ40年の付き合い。
最近は流石に回数も減り、年に数回訪れるくらい。
40年経っても店の雰囲気は変わらず、クラシックの流れる中マスターは黙々とコーヒーを淹れてます。
行くといつもコーヒーの話になり、今日もつい先日出た本の話に。



お店が掲載されているそうで、早速本屋で買わないと!
そうこうしているうちに連絡がはいり、いつものようにレギュラー100 、モカ100、豆のままで購入しお店を後に。
近くのファミマで合流し、帰る途中、反対車線に白黒パンダが。



あらら、車がひっくり返ってます。
ちょうどレッカーがガリガリ起こそうと?引っ張っているところでした。
よくよく考えたら、行きに渋滞していたところの様です。
年末でみんな急いでいるので、こういうときこそこころに余裕を持って、安全運転!ですね。

最近、なかなか落ち着いて色々する気になれないですが、懸案の天井落ち!



運転席前がから始まり、だんだん後方に広がり今では後端まで行ってしまいました。
基本張り替えが定番ですが、色々調べてもDIYでは手間がかかり、見栄えもいまいちらしいのでプロに任せるのがベストですが、費用も結構かかる様です。
もう13万キロを過ぎ、機能上問題なければ放置プレイが最良の判断かとおもいますが、とはいうものの流石に見栄え悪過ぎ。
という訳で、ここから苦悩が始まるわけですが、この続きは次回に乞うご期待!





Posted at 2019/12/22 22:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月18日 イイね!

ついに高速でも!

ついに高速でも!名神高速での運用が開始される様です。
有料道路では、名古屋高速、知多半島道路、猿投グリーンロードでの運用がありますが、ついに高速にまで進出です。
お気をつけあれ!
Posted at 2019/12/18 23:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月09日 イイね!

近況報告

近況報告寒くなってきたものの、まだまだ冬本番ではないですよね?
さて、同居している私の両親ですが、だんだん手がかかる様になってきました。
父88歳、母86歳、今は自力で歩行できますが、いかにも危なっかしい。
おまけに父は認知症が進んできて、身の回りの世話が必要。
母は頭ははっきりしているものの、体調すぐれず入退院を繰り返してます。
こちらもほおっては置けない状況で、なおかつ病院にはいたくないという事で在宅看護。
嫁が走り回ってますが、私も出来るだけ早く帰る様にはしてますが、なかなか•••
そんななか、久しぶりに全員+@でカニパーティです。
なんでも長女の勤め先の忘年会でカニが当たったとか。
まぁ追加購入のカニやらなんやらで出費は痛かったですが、久々に揃っての食事は良かったです。
あと、何回できるか•••?と思うと複雑な心境ですが、これもいつかは超えなければいけない事ですよね。
Posted at 2019/12/09 13:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カフェガレージMike ナウ」
何シテル?   03/03 11:14
単なる車好きのオヤジ!ひまがあればへぼいガレージでちょこちょこいじくってます。2柱付のガレージが夢です。 時は流れ、タイ駐在から戻ってきました。 ひょん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8 91011121314
151617 18192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

E46世代には当たり前の出来事••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 15:32:24
今日もやってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:45:00
920964RSさんのスバル サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 16:05:04

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
偶然知人所有の車の売却を聞き、入手。初めてのスバルです。よろしくお願いいたします!
ホンダ フリード ホンダ フリード
自転車を乗せられるのがポイント!でかすぎず、ちょうどいい大きさ。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’89のモノホンクラブスポーツです。見た目走り屋仕様ですがまったり走ってます。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボIIを3台乗り継いでいます。壊れにくくて良いクルマです。パーツも安いし、通勤に、遊び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation