• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国さんのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

最新ミニ クラブマン試乗

最新ミニ クラブマン試乗近くのMINIディーラーのイベントで一泊2日の試乗が当たったので昨日、今日と借りました。
クラブマンのクーパーです。
1.5Lターボで130ps 、車重1.4トンですが、思いのほかよく走ります。
この型になって5ドアも出ましたが、クラブマンはさらに全長が長い分、リアシートの居住性が上がっており、十分実用に足ります。









最新の車らしく、追従型ドライブコントロールが付いています。




まず左の真ん中のSWを押してACCをonにします。
そして右上のスイッチを押すと設定完了で、その時の速度、車間距離を維持して自動にアクセル、ブレーキをコントロールしてくれます。
前の車が減速すればブレーキをかけ、加速すれば設定速度まで加速します。
十字スィッチの+を押せば増速設定、-を押せば
減速設定となります。
軽く押せば1km/hずつ、強く押せば10km/hずつと言う芸の細かさ。
前車との車間距離、走行速度、設定スピードの関係で擬似自動運転が楽しめます。
普通に前車がいれば良いのですが、設定後に前車が右左折していなくなったり、カーブで前車を捉えきれなくなり、かつ走行速度が設定速度より遅いと意図せぬ加速をします。
また、割り込まれると当然ですが、車間を維持するために急減速します。
それらの加減速が結構な勢いなので、慣れないと違和感あります。
使い様によってはとても便利です。
車間距離を維持して、停車までしてくれるのですから•••
でも、いらないなぁ、これ。
車両価格380万だそうです。
高!

*追記
•無償で借りられるキャンペーンとは言え、車は綺麗にしておくべきではないのか?



黒いフェンダーアーチの所はおそらく設計上雨水が流れて汚れてしまうんでしょうかね?
がっかりです。
あと、ETCも壊れていて認識しないし。
いい加減なDィーラーと言うのがわかってよかったけど。
Posted at 2019/02/24 20:28:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年01月15日 イイね!

初乗り

初乗り年末は少し体調を崩したので、結局乗れず仕舞いで年を越し、やっと日曜日に乗れました。
守山→虎渓山→猿投グリーンのルートで帰還。
飛ばす事なく、まったりでした。
しかし、先日発表されは某社のスポーティカーのデザインはコメントのしようがない。
以前もFT-1の時に思ったのと同じ。
しかも、MTは出ないとか。
なんだかなぁ〜
Posted at 2019/01/15 13:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

フロムセブン

フロムセブン朝5時起きで行ってきました。
朝の5時過ぎは程よい寒さでしたが、ナビで経路検索すると、東名阪工事通行止め!
え、聞いてないよ!!
名神経由か?とよくよく確認すると、工事は朝6時終了との事で、予定通りのコースで行けました。
途中、3車線の追い越し車線をまったり走るエスティマがいたのでしばらく後ろをついて走ってもどく様子がないので、止むを得ず左から抜くと俄然走り出し、後ろから延々と煽られました。
ムキになってもろくなことないので、先に行かせました。
なんだかなぁ?

で、現着です。
駐車場横の紅葉はこんな感じ。


では、本日の目に付いた車を。
ロケット


トムスエンジェルT01


356スピードスター•••


アルファロメオTZ


アルファロメロ1300GTAジュニアコルサ


シトロエン11CV


ダイハツフェローMAX


トゥクトゥク•••


ホンダS800、アルファロメオジュリエッタスパイダー


で、本日のスペシャルは


















フェアレディZ432R


鉄ホイールとアルフィンドラム


レストアしてあるようで、大変綺麗でした。
今回も大変盛況で8:30過ぎにはほぼ駐車場は埋まってしまってました。
次から来る方のために昼前に早々に退散です。
嵐山の紅葉を見ながらパークウエイを下り、新名神経由で帰還。
で、途中遅めの昼飯をとろうとしたら、



どこかでお見かけしたナローが!
お会い出来ませんでしたが、フロムセブンの帰りですね。
お疲れ様でした!(笑)

これで一応年内の公式行事は終了です。あと1カ月ありますが、何事もなく過ぎますように。








Posted at 2018/12/02 17:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月19日 イイね!

舞子さんからの知多美浜!

舞子さんからの知多美浜!ヒッサビサの舞子サンデー。
天気も良く、朝6時おきで参加です。
目的はこれです。



Saker と言うニュージーランドのメーカーの車です。
Cカーの雰囲気を持ったロードカーと言う事で、エンジンはスバルのフラット6。






初めて見ました。

あとは


外観はAUDI のA3 1.4 T
でも、実際はRS3 です。
リアは1.4T のバッジ。
フロントグリルもKONIナンチャラってなってます。
なんなんでしょうかね?



AW11 3台揃い踏み。



ジネッタG12 ガルフカラー




番外編でBUBU501
元気よく走り回ってました。


うろうろしていたら、そういえば美浜でクラシックカーフェスティバルがやっていたはず!と検索すると30分ほどの距離。
で、はしごです。



いきなりボンネットバスとオート3輪がお出迎え。



マツダキャロル




先週も見たケンメリRですが、違う個体。




綺麗なヨタ8の内臓です。
燃焼式ヒーターもとても綺麗!




綺麗な240Z







カワサキの2スト 3台。
綺麗でしたね。

流石に尾張旭と連続で旧車ばかり見てきたら、少し飽きてきました。


Posted at 2018/11/19 09:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月15日 イイね!

尾張旭クラシックカーフェスティバル2018

尾張旭クラシックカーフェスティバル2018あさから325のミスファイャーの影響で、気分が乗りませんが、行ってきました。




駐車場ではいきなりMRSベースの、車名忘れました。
これ、シーケンシャル5MTなんですね!

会場ではいきなりコスモスポーツと初代シルビアの二丁掛け。


で、隣はS800二丁掛け!


なかなか濃いです。
とおもったら、反対側は












S20がたくさん(笑)
微妙に仕様が違うのが面白い。
しかし。ケンメリRはほとんど見た記憶が無いので、すごいですね!



ポルシェは一台だけでした。
あと、パンテーラ、2000GT、
コロナ1600GT、27トレノ、イセッタ、スバル360、117クーペ、ベレット、フローリアン
などなど。






ミスファイャーの件もあり、いまいち自分的には盛り上がることなく終了(汗)、帰りましたとさ。





Posted at 2018/11/15 13:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カフェガレージMike ナウ」
何シテル?   03/03 11:14
単なる車好きのオヤジ!ひまがあればへぼいガレージでちょこちょこいじくってます。2柱付のガレージが夢です。 時は流れ、タイ駐在から戻ってきました。 ひょん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

E46世代には当たり前の出来事••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 15:32:24
今日もやってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:45:00
920964RSさんのスバル サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 16:05:04

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
偶然知人所有の車の売却を聞き、入手。初めてのスバルです。よろしくお願いいたします!
ホンダ フリード ホンダ フリード
自転車を乗せられるのがポイント!でかすぎず、ちょうどいい大きさ。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’89のモノホンクラブスポーツです。見た目走り屋仕様ですがまったり走ってます。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボIIを3台乗り継いでいます。壊れにくくて良いクルマです。パーツも安いし、通勤に、遊び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation