• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月26日

FSW走行会

FSW走行会
こんばんは!




先日のブログで、周りの方々に動揺を生んでしまったことお詫び申し上げますm(_ _)m






しかし、自分は後悔等はありません!


まあ、先週1週間はいろいろ波乱万丈なプライベート事情(ブログの件以外にも)で胃や頭が痛い日々でやっとブログを書く気分になりましたw


(胃の痛みは過去最高クラスでしたがw)









では、今更ですが富士の走行会の結果をレポートします!

(↑の意味で、動画編集すらする気にならなかっただけ)





2月26日にプロアイズ主催の富士スピードウェイ本コースの走行会に参加してきました(^^)/







朝8時半に自宅を出発し、10時半頃に富士に到着し、準備を開始しました!
↑大嘘


(タイヤの履き替え作業があるため)



実際は、2度寝に失敗し7時に自宅を出発し、スタバでまったりモーニングをし、8時50分頃に集合場所に行き、10時半に富士に到着が正しい流れですwww





11時半頃に全ての準備を終え、受付を行い、ゼッセン貼って準備完了(^^)/






ゼッセンは、いー29www

29の人に突っ込まれそう(^^;)









ナンバーレスのこのスタイルがいいですねw


















ドラミを受け、初心者講習会があるとのことで講習しました!







その後、マッタリとしているとグループ1の走行枠が始まった為、写真の練習(^_^)/





まだまだ勉強が必要のようです(^。^;)




















そうこうしていると、自分の1枠目が近づいて来たので準備をし、走行開始です!




1枠目は、冬タイヤからの久しぶりの夏タイヤなので、リハビリを含めの体慣らしと最近変えたセッティングの状態を確認するため、今回の目標より低い2分20秒台を目標に走行する予定でしたが、赤旗2回で6周しか走れない結果に・・・




アタックできたのは実質2回位




が、結果としては

2’24,877




目標タイム内でしたo(^▽^)o





この時点で軽く喜んでましたwww






が、今回の目標タイムは、2分10秒~2分20秒台なので2枠目はこのタイムを狙いにいきました!





2枠目は、1枠目での赤旗2回のことがあったので、先頭集団で最初からアタックを目標に走行しました!




結果は、

2’17.941



と、目標タイム内に納めることが出来ました(o^^o)


ベストラップの動画

(心の声が入っています)















帰ってきて動画を見たんですが、1コーナーとコカコーラが突っ込みが甘いようなのでまだまだ削れると思います!




2枠目は、赤旗も出ず走行することができましたが、ある程度満足したので9周で帰ってきましたwww



走行枠10分位余ってたwww






帰りもタイヤ履き替え等あったので早めに帰ってきて良かったと思います!







帰りに、今回のピットクルーをしてくれたtana号と2ショットして帰ってきました!














今はノーマルな車両ですが、来週の3連休に進化をするようなので期待しましょうwww





その帰りに、29補充をして帰宅です!











今回の走行会で、以前筑波で発生したエンジン不調に近い症状が発生したのですが、今回はなんとか帰宅することが出来ある程度の原因が追求できた次第です!





問題としては、点火系のトラブルであったことが事実のようです!






走行会を終え、ゲート前で撮影してる時にかぶりの症状が発生し、アイドリングが安定しない症状が発生しました!




恐らく今回一番怪しい原因としてプラグ又はプラグコードだと特定することが出来ました!



IGコイルは、前回のトラブルの時に4つとも新品に交換しているのでまずないと思います!







まあ、1万5千走っていて変えてない自分が悪い・・・






そんな訳で今週の日曜日に点検と同時に新品に交換してもらいます!







もしこれでダメなら雨宮に相談だろうな。


自分的には、CPUの燃調とかが絡んでたりしないのかなとかも思ってます。






今回の走行会で反省点と改善しなくてはいけないことが判明したので、改善したいと思います!


なんで、ことしは弄りより維持りの年となると思います!






まず、富士用にワンランク上のパッドに変えないとな・・・






タイヤは、まだ自分の腕磨きの為に245のFDで頑張れる感じがします!
(タイヤを言い訳にしたくない)


と言うか国産ハイグリップを買わないでアジアンハイグリップで腕を磨いてから国産ハイグリップデビューでもいいかな!?とも思っています!



多分、次もアジアン選ぶだろうなwww






以上。
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2017/03/10 00:01:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

カエル
Mr.ぶるーさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年3月10日 1:37
富士は街乗り仕様だと厳しくないですか?

オイラの友達もS2000で富士でサーキットデビューしたけど、基本的には筑波ばっかり行ってるよ~

オイラも走行会とか行ってみたいけど、けっこうお高いよねぇ
コメントへの返答
2017年3月10日 22:19
街乗り仕様だとアタック回数を絞って走るしかないですね(^-^;)
一応、サーキットスペックなんですがミニサーキット向けのパッドだとすぐに熱だれしてしまいます(^。^;)

筑波辺りがいいかも知れないですね(^_^)/

走行会はいいお値段したりするんで、なかなか難しいですよね!
2017年3月10日 11:02
富士の1コーナー怖いですよね〜


200キロぐらいでてるのでギリギリまでアクセル踏めなくてびびっちゃうし
で、減速しすぎて超遅かったりとか

あと、第3セクション難しいですよね。
結構最終コーナーの1個前の登りの左コーナーで飛び出してるひとおおいですし

気をつけて走ってくださいね〜
コメントへの返答
2017年3月10日 22:25
富士の1コーナーはビビリミッターがかかってしまいますw

フルアクセルからのフルブレーキはなかなか体験出来ることではないですからね!

セクター3は、中速コーナーで登りなんでなかなか難しいですね(^_^)/

車と自分が壊れない程度に楽しく遊びます!
2017年3月10日 13:07
ちゃんとクリア取れてれば、もっとタイム伸びてたでしょうねー(´Д`)
おれも早く走りたい(*´∀`)♪
コメントへの返答
2017年3月10日 22:27
1コーナーとコカコーラでクリアが取れなかったのが痛いですが、次の反省点にはなりました(^_^)/

まだ、タイムも削れますしwww

富士楽しいですよo(^▽^)o
2017年3月10日 20:30
楽しんでますね〜 ♪( ´▽`)/////

自分もいつかはサーキット走行してみたいと思いつつも… 最近ではエンジンが瀕死状態で…>_<…

プラグ交換で元気になるとイイですね^_−☆

ナンバーレスショット、カッコいいッス(^O^)/
コメントへの返答
2017年3月10日 22:29
人生3度目のサーキット走行楽しみました(^_^)/

エンジン復活させて、サーキットデビューしましょうwww

プラグ交換でやる気を出してくれればいいんですが・・・

お褒めの言葉ありがとうございますm(_ _)m
2017年3月10日 21:37
お疲れ~

前の車両が中々避けてない所を見るとライトONで走ったかな?
コレをやるだけで早く気付いて貰えて自分が行きたいラインに乗り易くなりますw
それと譲っているので早目に抜くのも一つの手ですね(相手を信用し過ぎも良くないです)

ゴンサイ君の場合初心者クラスよりもう一つ上のクラスだと走り易いかと思うので、次はもう一つ上で走行してみましょう♪
コメントへの返答
2017年3月10日 22:34
一応ライトオンで走ってたんですが気づいてもらえなかったか、自分のペースが遅いと感じられたのかもしれませんね(^-^;)

確かに早めに抜けていれば良かったなんてタイミングもあったんで、次回への課題です!

今回基準タイムを出せたので、次からは初心者枠を走らないで中級者クラスで走りたいと思います!
(エイトリアンカップだとmoreクラス又はアジアンクラスしか参加できない・・・車両スペック上)
2017年3月10日 23:54
ブレーキパッド良かったらプロミューのHC-CSの前後セット新品ありますので、定価よりお安く譲りますよ。
キャリパーカバーには、HC系のブレーキパッドは唐突に効きすぎてABS効きまくりで走りづらいとのことなので、ブレーキパッドを違う物にしたいので…
コメントへの返答
2017年3月12日 9:11
気になります!

あちらで連絡させてもらいます(^_^)/

プロフィール

「@た こさん
お店の人も飛騨ツー懐かしいねって!
言ってました。
最後から数年経ちますもんね...」
何シテル?   11/15 22:50
エイトを弄りつつ、サーキット走行もしています。 クルマ弄りが趣味すぎて、奥様カーまでも手を入れはじめてるクルマ馬鹿です。 よろしいお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不二貿易 収納スツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:11:27
ACCカスタマイズの良し悪し? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:24:05
NRF / Nakamura Racing Factory EXマニーホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:50:22

愛車一覧

マツダ RX-8 Splurgekingofcar@ロボ8 (マツダ RX-8)
社会人になって半年後に新車購入し、自分と共に成長してきた感じがします(^_^)ノ 5年経 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入して7年目にして、この度車高調導入を期に登録です。 私が、中学校だった頃から乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
写真が出てきたので、アップさせてもらいます(^_^)ノ 過去所有のエイトで、ロータ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
令和6年10月に注文→令和7年5月に納車しました! 嫁カーなので、ディーラー入庫可のグレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation