• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンサイ★のブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

油温計破損


油温計がこの前の長沼からの帰宅中に内部が熱でやられたのかセンサーが逝ったのか不明ですが、表示温度が異常なくらいちょこちょこ動くようになってしまったので、火曜日の仕事に行く前に配線を途中でぶった切り外しましたw




さすが、1980円の品だなと思ってしまいました(^^;)







油温計がなくなってからちょっとメーターまわりが寂しくなってしまいとりあえずオートゲージ製を楽天にて購入(^-^;






今日装着になったのですが、センサーの交換・配線の引きなおし(中華製は、ACC電源だけで装着可能でしたがオートゲージ製は、電源の安定化をはかるためかB+が必要のためETCの配線をぶった切り分岐化で電源確保)などで、2時間かかってしまいました













その後メーターの動作確認兼道路状況確認を含め昇仙峡を登ってきました。




登っている際に油温を確認してみるとまさかの115度!?慌てて助手席側オイルクーラーの蓋を剥ぎ取り走行すると100度前後だったので、恐らく前油温計の表示温度は超いいかがん品質だったのだと気づきました(*_*)(前油温計では100度を表示することがまずなかったので)






昇仙峡は、ところどころ凍結していたりとまだノーマルでは危険な状態でした(・・;)

その中でも、ちょっと高速走行してみたんですが先週導入したリアメンバーズロックやトーコンブッシュの体感はかなりできすごく曲がる車になったんじゃないかて思うようにw





御山の様子では、ノーマルに履き替えようかと思っていましたのですが現状こんな状態なのでまた1週間はスタッドレス生活です(*_*)





最近!?長沼での導入後!?なんですが、運転席側リアサスのスプリングだと思われるんですが、異音というかきしみ音がするようになりました(゚Д゚)

例えていうならばねを使っているベッドみたいな音です。


サスが冷えているときには、小さな凹凸でもするんですがサスが暖まってくると大きな凹凸のときにする程度なので今はとりあえず様子を見にしておこうかと思っています。


メーターに関してはいずれはDifiに移行していきたいと思っています。
Posted at 2014/03/09 00:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ

プロフィール

「@た こさん
お店の人も飛騨ツー懐かしいねって!
言ってました。
最後から数年経ちますもんね...」
何シテル?   11/15 22:50
エイトを弄りつつ、サーキット走行もしています。 クルマ弄りが趣味すぎて、奥様カーまでも手を入れはじめてるクルマ馬鹿です。 よろしいお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
234567 8
9101112 13 1415
1617181920 2122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

Weds WEDS ADVENTURE KEELER TACTICS 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:16:05
SSR DEVIDE X01H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:15:02
M-techno SSL6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:13:19

愛車一覧

マツダ RX-8 Splurgekingofcar@ロボ8 (マツダ RX-8)
社会人になって半年後に新車購入し、自分と共に成長してきた感じがします(^_^)ノ 5年経 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入して7年目にして、この度車高調導入を期に登録です。 私が、中学校だった頃から乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
写真が出てきたので、アップさせてもらいます(^_^)ノ 過去所有のエイトで、ロータ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
令和6年10月に注文→令和7年5月に納車しました! 嫁カーなので、ディーラー入庫可のグレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation