• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンサイ★のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

マツダcarsオフinマツダターンパイク(^_^)/~ブログ編

マツダcarsオフinマツダターンパイク(^_^)/~ブログ編

こんばんは(^_^)




フォトギャラリーで、だいぶ公表してしまったので、ネタがなくなってきてしまったゴンサイです(^-^;





詳細画像は、

フォトギャラリー参照と言う訳で、


ざっくり編



その1




その2





参加者さん




ロータリー編




アクセラ&MPV編




MPV&CX-5編




アテンザその1編




アテンザその2編




アテンザその3編




アテンザその4編




アテンザその5編




デミオ編















参加してきました( ´艸`)






MAZDAcarsオフ会






みん友さんであるkomac@ちきんさんの主催で、開催されたオフです。

(今回、お会いするのが初だったり・・・)

車種問わずに、70台以上参加されました(^_^)ノ







自分自身車種限定なしのオフ会に参加したことないので、この形のオフ会としては初参加で緊張気味でした(☆。☆)








しかし、同じマツダと言う車種に乗られている方々でのオフだったので、和気あいあいとしていて、あちゅーまに緊張がなくなりました(^_^)/~







ここからは、ざっくりと流れを






私はターンパイク経由にて銀ハルさんと到着しました。




ターンパイクでは、もちろんZoomZoomして、参加者さんであろう車を煽ってしまう馬鹿(・・;)





受付してから、ちょっとうろうろしているとみん友さんのHASSYさんがオフ会に関係なくたまたま立ち寄られたとのことで、銀ハルさんが気づき初対面する事ができました(^_^)/~








そうこうしていると10時になりオフ会の開催式が始まり、幹事さんからの注意点などの説明を受け自己紹介タイムへ。





そこから、フリータイムとのことで参加者さんそれぞれでの車談義で盛り上がり、それぞれで昼食を。



昼食は、山かけそば大盛りとオフ会特典ミニかき揚げ丼


予想以上の量に、戸惑いましたが完食ですw





自分は、この時間を写真撮影に費やしていました( ・_・;)





そのおかげか、昨日・一昨日と鼻あたりが日焼けでヒリヒリしてました(゚o゚;






13時になりビンゴ大会が始まり、私は数人目で、ビンゴをすることが出来希望の品を取れました(ノ^^)ノ






が、しかし・・・・・








会場で、仮合わせしたところ我が04バンパー及び04改リップには、装着不能ということがわかってしまったので、親カーのビアンテもしくは、コンテで有効活用させていただきますm(_ _)m

(ネタとしては、マツダ繋がりでビアンテかな!?)






その後も、いろいろな企画がありとても楽しいオフ会でした(^O^)






その企画の中の、イケメンコンテスト(人ではなく車ですよ重要なのでもう1度 車)ではベスト5タイの記録をいただけました(ノ^^)ノ



あれだけの台数の中で、4票いただけるとか幸せ者です(〃'▽'〃)



投票していただいた方この場ですが、ありがとうございます_(._.)_





自分自身、今の現状がまとまっているのかいまいち不安があり謎めいていたのですが、これで自信がもてます(^_^)








こちらが、イケメンコンテストベスト3なイケメンカーです(´▽`)














その後、3時頃に閉会式が行われ自分は銀ハルさんと共に、平塚方面へ。



















その目的は、そうFAMさんですw






今月のイベント月間中と言うかそろそろプラグが交換後1万5千キロなので、FAMさん行ったついでに交換しようかと思ったのですが、まさかの在庫切れ(>_<)






その数時間前には有ったとのことでした(^_^;)




なもんで、オイル買ってから色々とオイルのことを聞いたりして来ました( ^o^)ノ




やっぱり、FAMさんていいすねw





ちなみに、FAMさんのオイルは完全化学合成のオリジナルだとのことです。

(写真は使いまわし)




ベースオイルを聞いたところ、オリジナルオイルとしか教えていただけませんでした・・・






帰りは、せっかく厚木に来しやっぱり「シロコロ」と言う訳でもないんですが、たまたま帰り道にあった「ホルモンセンター赤ひげ」で、反省会ですw
























やっぱり、だるま屋のシロコロが自分の中のベスト1かな・・・







帰りは、こんな感じです。













今回のオフ会が初お披露目なこれw




神楽さん、抜群に最高です(*´∀`)




今回、写真整理してたらロボ8君の写真がうまく撮れてなかったので、フォトギャラリーからの使い回しで(^-^;














最後になりますが、

今回、開催してくださったkomac@ちきんさん及び開催運営に関わった方々たいへん楽しいオフ会非常にありがとうございます_(._.)_


次回も是非参加したいです( ^o^)ノ


後もう1つだけフォトギャラリー上げますw
Posted at 2014/10/01 23:15:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

あーでもないこーでもないw




こんばんは。




今日は、秋分の日と言うことで日勤の週だったら休出でしたが、夜勤な週なのでお休みでした(^_^)/~









今日は久しぶりにリラックスした1日でした(´▽`)





これで、来週からのイベント週間への体力も復活しました。








今日は、何してる!?にもつぶやきましたが、スタッドレス決めてきました(・・;)


ここまでの道のりが長かった・・・









あーでもないこーでもないと言い続け決まらなかったんですよね( -_-)










朝10時開店と共にSA甲府に見積もりを聞きに行きその後、行きつけのお店により、何故か石和の方まで行くと言うw













結果、石和の黄色い帽子のお店が格安で買えるとのことで、いろいろ考えた上で即決してきました( ´艸`)









ホイールは、クロススピードプレミアム10のブロンズです(^_^)/~


サイズは、18インチ8,5J+45です。


タイヤは、大御所BS様のGZです。


サイズは、225ー45なので8,5Jだと引っ張り気味です(゚Д゚;)




プレミアム10は、8,5Jになるとオフセットが45か30しかないので、夏に履くんだったら30でもいいですが、今年からは、去年みたいな大雪にでも対策できるように車高を上げると考えているので、無難な45です。


最悪20ミリのワイトレもありますしw












純正と変わらずまたしてもブロンズ・・・



黒系も良かったんだけどな(>_<)







まあ、夏はブロンズではなくブルーな感じのホイールの予定でいます(〃'▽'〃)





















こっからは、例の部品の大改造です( ̄∇ ̄)









先ずは、とりあえずの完成体です。










ここまで来るのに、半日使いました( ・_・;)



加工を写真に撮り納めるのを忘れたので、塗装だけw




塗装の際は、先ずシリコンオフをしましょう。









次に今回は、樹脂相手なのでプラサフェです。






次に、下地処理が完了したのでホワイトパールの下地からです。







次に、ホワイトパールの上塗りです。


このパールの上塗りがクリアー過ぎてパールが出てるのか分からないので、自分は苦手です。






最後に、クリアーを吹きましょう。












と、完成品は我ながら満足ですが、青空・屋外なので、ゴミが含まれました(*_*)


とりあえず、ボディーと合わせ色確認。











いろいろ、パテ盛ったりして穴開けてネジ通したんですが、まさかのワッシャーが入らなかったので、ネジを買い直して、下側の部分を塗装したら完成です(ノ^^)ノ




現状で、2重な時点で車体につけると3重になりそうな予感(゚Д゚;)







ここまで来れば、土曜日に車体に取り付けられるかも(*´∀`)
Posted at 2014/09/23 17:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月21日 イイね!

来週からの予定



こんばんは(^_^)ノ




今日は、これからのスタッドレスシーズンに備えての改めて、いろいろなお店を回ってスタッドレスの見積もりをもらってきました(^_^)ノ





結局、当初予算15位と考えていましたが、BS様のGZにしようかFEDERALのICEOにするかの悩みになってしまいました( ・_・)



オートバックスのインターネットサイトとかでも格安ででてますが、あの方が注文されたみたいですし、流石にかぶるのはね(^-^;

しかも、情報元の方ですし。







今の率直な意見として、FEDERALのICEOて、販売から1年目のタイヤですが、1年目の評価は上々だった上に4本6万前後は魅力的ですが、3シリーズ目とかの情報がまだないので、茨の道かな!?とも考えています。








そうなると、やはり後々を考えてGZかな?とも思っています。





はっきり、言ってしまえば雪なんか降らなきゃスタッドレス要らないのにとぼやいときますw






後、注文しておいた部品が入ったので取りに行ってきました(´▽`)


やっぱり、自己流は光物ですかね?



それかパテパテして、ローターマーク作っちゃいますw
(強度問題がありますが)





















本題に入りますが、



今日から世間は、秋の交通週間ですが

私は来週から秋のイベント月間ですw














まず、来週28日はみん友さんのkomac@ちきんさん主催の箱根でのMAZDAオフ




マツダ車車種関係なしに、80台集まるとのことです(^_^)/~




マツダ好きな私には既に、期待いっぱいです(^O^)



翌週からの予定に備え帰りにFAMさんに寄り道してオイルを買って帰ろうかと検討中です。

(厚木方面に向かうとなると渋滞が(゚Д゚;))




































次の週4日は、特に予定がありませんが恐らく車ではなく稲刈りになるかとw



ここで、取り合えず翌週に間に合わせる為アレンジなしで、あれを仮で取り付けるかもです(^-^;





































その次の週11日は夜勤?からのハイテンションでそのまま飛騨へ突撃しますw

(今回も下道街道まっしぐらの予定です。)












その次の日12日は、初参加の飛騨ツーへ。




エイトに乗り始めた当初から気になっていたイベントでけあって期待値いっぱいです


























その次の週19日は、みんカラ主催で山中湖交流プラザにて行われるオプミへ。



前回みたいな掘り出し物があったら買ってしまいそうな予感?




参加される方で、一般参加ですか?それともオフみんですか?

















その次の週26日は、地元の(旧ロックタウン)現在イオンタウンで行われる山梨カーライフフェスティバルに参加しようと思っています。




























その次の週11月2日は、11月恒例秋の長沼逮捕者続出!?の長沼MAZDAFESTAに消耗品購入とプラチナ昇格確定の物を購入しに行きます。

(例の見積もりは、来春かな!?)






後、可能性ですが自車で参加しないかもです。










と、とりあえず10月・11月はこんな予定であります( ̄^ ̄)ゞ











交通費の予算が間に合うかな・・・・・
Posted at 2014/09/22 00:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月21日 イイね!

駄目よ~ダメダメ



こんばんは(^_^)ノ




今日仕事だったゴンサイです(゚o゚;








今日ちょっと買い物に出かけた際にやってしまいました( ・_・)














何を!?






































































車に乗り込む際に、靴を・・・
























忘れました(゚Д゚;)














今回たまたま、自宅から1㎞位のスーパーなので、助かりましたが車を降りようかと思ったら靴が・・・・・


ない!


て、感じになり慌てて取りに行ったところ無事我が元へ戻ってきました(・・;)






これが、県外とかSAとかだったら大変だったんですが(^^;)








取りに戻って置き去りの靴を発見して、一安心と周りの人に見られ恥ずかしい限りでした(*_*)












なんで靴を忘れたのかと言いますと私は、納車以来運転席は土禁を貫いてきました。





こんな車で土禁と思った方もいるかと思いますが、





フロアマットてその上に汚れないように、ゴム製とかのマット引いたら無意味じゃあないですか?




ましてや、ガザばってアクセルが踏み切れない車とかもありますし。




エイトの場合アクセルとブレーキを踏みやすいようになっているスポーツフロアマットとノーマルなフロアマットがありますが、私はスポーツフロアマットなので、その利点を無駄にしてはもったないと言う訳から、土禁になってしまいました。



(土足だと、汚れる点から)






最初の頃は、靴下で運転してましたが運転がやりにくかったので、専用の靴を買って備え付けています。


万が一の時に、直ぐ飛び出せるように靴を履くのは身の安全を守る為にも必要ですし。







その為か?他の方が乗られる時は、土禁を気にしてか運転席での試乗は嫌われますね(^-^;







本当は、上記理由はこれからの口述をごまかす為なんですがw









本当は・・・

















































オフレコなので言えませんwww





もし、事実がしりたい方はお会いした際にでも( ´ノω`)コッソリと聴いて下さいw




土禁にされてる方は、靴をお忘れなく( ^o^)ノ



忘れちゃ~駄目よ~ダメダメ(ノ^^)ノ
Posted at 2014/09/21 01:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月15日 イイね!

点検からのエクゼフェス?

点検からのエクゼフェス?
こんばんは。




昨日の話になりますが、昨日は点検と04な方がいらっしゃってくれるとのことで、プチオフを決行しました(^_^)ノ








まずは、点検のお話から






新車2年点検ですが、もちろん異常なしです(^_^)











今回長沼で購入したスーパードルフィンさんが届いたので、無理覚悟で、お願いしたところやはり無理でした( ・_・;)





次いでに、スーパードルフィンでの入庫はお断りのお言葉を(゚〇゚;)





点検・整備の際は純正優等生マフラーに交換する儀式ができましたw






堀さんにも念を押されたアルティメイトかチタンなドルフィンを反して買った訳ですし、しゃあないすな(^^;)



チタンなドルフィンもエキマニ買ってなければ、買えたんですがw




フルエキと言う魔法の言葉には勝てませんでした( ・_・)







またしてもディーラーさんにご迷惑をm(_ _)m






そんな訳で、予定より早く上げていただいたので、相模の04な方と企んでいた計画は出来ませんでした( ・_・;)





自分はエイト乗り出しからの信念で、鉱物油は入れないと言うことで、パックDEメンテに入っていますが、オイル交換なしと最初の時点で言っているので、オイル交換分の料金を違う方に回してたのですが、今回マフラー交換工賃をそれにするつもりでしたが、そんな感じなので料金に困ったので、今回注文しておいたマフラー関係のネジとエアコンフィルターとオイルフィルターで、相殺しました。



































ここからは、相模の04な方とのお話です。




相模の04の方=BL-04乗りな神楽さんです(^_^)/~









SA甲府にて、合流後我がエイトにて、甲府市内に昼食へ。










昼食場所は、甘だれのかかったお寿司と言うことで、魚そう本店へ(*´∀`)










並ずしではなく中ずしを選ぶと言うw








甘だれかかってない知らんなw

(甘だれ版は神楽さんブログかな!?)




ちなみに、にぎりのサイズは通常通りです(^_^)ノ








SA甲府に戻りその後のことを話合い、いきなりの整備オフにw


向かうは、いつものお店へ。




付けましたスーパードルフィン(〃'▽'〃)








飛騨にも、箱根にも間に合いました( ̄∇ ̄)




肝心の作業中の写真を忘れると(゚〇゚;









その後、昇仙峡へ。






その移動中肝心なカメラをマフラー取り付け場所に忘れるプレイに気づき引き返すことに・・・





その間神楽さんには昇仙峡に向かってもらい金桜神社を観光していただいてもらうことに(^^;)







そこから、引き返し30分後位に、金桜神社に到着。




金桜神社で、撮影















その後、荒川ダムへ。







ここで、銀ハルさんも点検が終わったと連絡が入ったので、こちらで待機し合流する事に( ^o^)ノ












その間に、04向かい合わせな感じを撮ったり。















今後の参考を盗んだり?








合流しての3台





自分だけお尻に迫力がないな。゚(゚´Д`゚)゚。






その後、荒川ダムを下り道の駅的な場所で撮影w















実は、ここの駐車場に04フェイスが自分ら含め3台いた事実(゚Д゚;)




その1台は、黒のGJ-04でした( ・_・;)





気づいてれば、写真だけでも撮らせてもらったんですが、気づきませんでした(*_*)




こちらでも撮影していると、神楽さんの変態タイムに突入してましたwww






エロいw





こっちもエロい!?









時間もよくなったので、夕食と言うことで「奥藤川田2分店」へ。




定番な、鳥もつそば定食を食らいました(´▽`)









その後、こちらも定番なフルーツ公園へ。



私も変態仕様へ武装できる暗さに( ´艸`)















スーパードルフィンエロいw






今回納得いく夜景が(ノ^^)ノ











こちらで、解散です。







相模からわざわざいらしていただいた神楽さんありがとうございました_(._.)_



やっぱり、04フェイスオフやってみたいものです(゚o゚;







急なお誘いに対応していただいた銀ハルさんありがとうございましたm(_ _)m


次回?は、箱根ですね!?




またしても迷惑かけてしまったディーラーにお勤めの13b_初心者ごめんよ


懲りずに迷惑かけそうw
Posted at 2014/09/15 20:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | エイトのこと | 日記

プロフィール

「@た こさん
お店の人も飛騨ツー懐かしいねって!
言ってました。
最後から数年経ちますもんね...」
何シテル?   11/15 22:50
エイトを弄りつつ、サーキット走行もしています。 クルマ弄りが趣味すぎて、奥様カーまでも手を入れはじめてるクルマ馬鹿です。 よろしいお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12 3456
789101112 13
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

不二貿易 収納スツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:11:27
ACCカスタマイズの良し悪し? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:24:05
NRF / Nakamura Racing Factory EXマニーホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:50:22

愛車一覧

マツダ RX-8 Splurgekingofcar@ロボ8 (マツダ RX-8)
社会人になって半年後に新車購入し、自分と共に成長してきた感じがします(^_^)ノ 5年経 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入して7年目にして、この度車高調導入を期に登録です。 私が、中学校だった頃から乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
写真が出てきたので、アップさせてもらいます(^_^)ノ 過去所有のエイトで、ロータ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
令和6年10月に注文→令和7年5月に納車しました! 嫁カーなので、ディーラー入庫可のグレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation