• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンサイ★のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

明日の準備とあれ


こんばんは(^_^)ノ


今日は、明日に備え車内をきれいにしてましたwww


(誰かのブログに似てる?)









決して、真似した訳ではないですがね( ・_・;)







明日は2年目の点検で、本来はここで車検になりますが、新車3年なので法定点検です(^^)




それとこの前の物が届いたとのことで、明日取り付けます(*´∀`)






てことは、この物は相模の04さんが初御披露目になるてことですw







むしろ、自分と同時に初見かもしれませんね( ̄∇ ̄)





その後、明日洗車サービスがあるので洗車せずに、箱根オフの準備をしてました( ´艸`)




今回初めてお会いする方々ばっかりなので、名前と車を一致してもらうべく名刺を作りました。


デザインは、この前の弾丸ツアーのをバックに名前を入れただけですw









後、10月12日のあれも申し込みして、ホテルも確保しました(〃'▽'〃)












ホテルは、写真の通り高山のα1を取りました。



誰かシングルな私を飛騨で、是非構って下さいm(_ _)m





そんなことで、明日は点検と04改な方が訪問してくれます(ノ^^)ノ
Posted at 2014/09/13 21:49:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月07日 イイね!

ipod派それともWALKMAN派!?





こんばんは。




では、本題へ。







世間には、携帯音楽プレーヤーがありますが大手で言うと、ipodとWalkmanとで対立するかと思います。








そこで、皆さんは、ipod派でしょうか?


それとも、Walkman派でしょうか?













自分は、ipodとWalkman両方を使いましたが、ここ最近はWalkman安定となっています(^_^)ノ







何故、ipodでは駄目なのかは、自分的考えではありますが、Walkmanより音質が悪いからです。





ただ、Walkmanのデメリットとして値段が高い等ありますが、音楽は流れていればいいだけでは許さない自分なので値段がはってもWalkmanを選びます。










最近では、ZX1なるものを販売しましたが、128GBでコンデンサー等の基盤分にもこだわりぬいた1品だとのことです。











話がそれましたが、そんなWalkmanを乗り換えました( ̄∇ ̄)





今まで、車中のオーディオの一部として利用していたNW-A865言わゆるAシリーズですが、この型で止まってしまい、Aシリーズからの乗り換えで、一度Sシリーズを購入しましたが、Aシリーズより音質が劣っていたので、自宅専用機になってしまった経緯もあり乗り換えを拒んでましたが、前々から気になっていたFシリーズへ乗り換えました(^_^)






3年間?利用したAシリーズです(^O^)

これからも活躍していただきます。









Aシリーズより劣っていた、Sシリーズですが普段使いでは満足レベルなので、Aシリーズ同様これからも活躍してもらいます(^^)











今回乗り換えたFシリーズです。





この形何かに似ていると思った方もいらっしゃると思いますが、Z1そっくりです(^-^;


内容もZ1と似ててまるで、スマフォ感覚ですw








で、内容ですが今Walkmanの定番なハイレゾに対応しているので、ハイレゾも再生可能です(*´∀`)



音質は、Aシリーズより確実に良くなったと確信しました(〃'▽'〃)



これで、ドライブが更に楽しくなります( ´艸`)





あ、後ろのWedsのカタログですがこの前の長沼でLEGブースにいたWedsの営業マンさんに毒盛りされましたw






こんな、乗り換えしてないで計画の予算貯めなくては(゚Д゚;)
Posted at 2014/09/07 22:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月03日 イイね!

気早の冬支度(゚o゚;



こんばんは!







なんだか、この前のリフレッシュ旅行で気分・体調ともに絶不調から上がり気味のゴンサイです。










昨日、mixiにて飛騨ツーコミュに申請して承認していただきました。















じゃあ、本題へ。








山梨は、言わずと知れたどか雪地域!?

(去年は、異常過ぎずら)

で、あるため今年もやってきました冬支度(゚〇゚;)






19インチスタッドレス(前後異径)があるんですが、FFじゃあ1シーズンは持ちますが、FRだとリアタイヤをシーズン中に購入しなければならないと思っていたんで、FFな姉にホイールごと貸すと言うことで

(なんて、優しい弟なんですかねw)

無駄遣い削減て訳で、私が履けるホイールとタイヤがないと言う訳で新調せざるおえない状況になってしまいました( ・_・;)







まあ、想定内の出費であることは事実です( ̄∇ ̄)




↑が、あるからってあれには影響ないよう予定組んでますからwww









で、以前から行き着けタイヤショップで、今年スタッドレス買うからと言っておいたら、出物があるとの連絡があり、仕事帰りに寄り道。








連絡が来たときに、業界事情で明日中に連絡欲しいと言われていたんで、状況聞いてからと考えていたんですが、結局抑えてしまったw








本当は、意外と好評のFEDERALのスタッドレスで出費を抑えようかと思ったんですが、新品ではあるものの年式が古くなったGZをFEDERALの+3万?位で新品購入できるんで、迷わず?話の中で抑えてました(^_^)ノ






ここで、浮上してきた問題が(゚Д゚;)










ホイールは、どうするの!?








新品購入を検討するか、中古のホイール・タイヤセットを購入するかで、悩んでいます( ・_・)



スタッドレスなんで、極力は低価格で収めたいところはあるんですが、見てくれの関係からシュナイダーとか、比較的多めのを履くのもなんか安ぽく見えるし、(´・д・`)ヤダと思ったんで、ホイールに悩まされるハメに(T_T)


(シュナイダーを否定してる訳ではないですよ)






自分的には、程度の良いホイール・タイヤセットを探して夏タイヤを利用して来年検討している、18インチ化の際にタイヤ代を浮かせてホイールに回したいなと思っています。






もし、新品を考えるなら


金額的観点から候補として上がったのが


PIAAのエコプレミアム S-12



トレジャーワン・カンパニーのMAXORIDO MAX01

(GTとかで有名な織戸学プロデュースのホイールです)






ここからはまだ、金額聞いてませんが


WEDSのSA-15R





WEDSのSA-10R




が、候補です。







と、言うわけで新品を買った場合良いホイールを選択してしまう落ち( ・_・;)





このホイール達を冬履いてしまったら、夏はZE40とかSA-55Mとかですかね!?




とりあえず、中古パーツショップ等を探り探り最悪は、新品ですな(^-^;






このホイール安いけどいいよ!とか18インチ持ってるよとかあったら情報下さい_(._.)_
Posted at 2014/09/03 22:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

オプミ2014参加宣言!




去年に続き参加します(ノ^^)ノ




※この記事はオプミ2014参加宣言! について書いています。
Posted at 2014/09/01 21:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@た こさん
お店の人も飛騨ツー懐かしいねって!
言ってました。
最後から数年経ちますもんね...」
何シテル?   11/15 22:50
エイトを弄りつつ、サーキット走行もしています。 クルマ弄りが趣味すぎて、奥様カーまでも手を入れはじめてるクルマ馬鹿です。 よろしいお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12 3456
789101112 13
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

不二貿易 収納スツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:11:27
ACCカスタマイズの良し悪し? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:24:05
NRF / Nakamura Racing Factory EXマニーホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:50:22

愛車一覧

マツダ RX-8 Splurgekingofcar@ロボ8 (マツダ RX-8)
社会人になって半年後に新車購入し、自分と共に成長してきた感じがします(^_^)ノ 5年経 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入して7年目にして、この度車高調導入を期に登録です。 私が、中学校だった頃から乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
写真が出てきたので、アップさせてもらいます(^_^)ノ 過去所有のエイトで、ロータ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
令和6年10月に注文→令和7年5月に納車しました! 嫁カーなので、ディーラー入庫可のグレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation