• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンサイ★のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

雨宮に入庫してきた!


こんばんは!





早いものでもうBeaなんとかが明日に迫ってきたと気づいたゴンサイです(^^;)









先週の3連休のことを少し





先週の3連休は土曜は用事を済ませてから夜千葉県へ向かいました!



談合坂でスタバ補給w








中央道の高井戸辺りで事故渋滞にはまったりしながら5時に家を出たのに9時着になってしまいました(^_^;)


もちろん、泊まるのは宿泊費後日払いの松戸ホテルw
(この後日払いが怖い・・・)







12時頃就寝するもなかなか眠れず、結果的に3時に寝て5時に起きた・・・







まあやることもないので、テレビ見たりスマホいじって8時に目的地に出発!






順調に向かい9時半頃到着したので、朝食を取る為に雨宮向かいのすき家に入るも開いてない(^^;)



少し戻って吉牛で、朝食!




その後、雨宮に向かい入庫しました!














その後、憂鬱さんと合流しネコキラー号で九十九里を目指します!









途中の道の駅で、食前のいちごジェラートw
(どこかのいちごミルフィーユが食べたくなりました(^。^;))









憂鬱さんオススメの場所に到着し、お昼ご飯をとなりましたが、3連休中日だけあり人でごった返しおり別店舗で海鮮(*゚▽゚)ノ






サザエとハマグリをテーブルにあるコンロで自分で焼きます!















どちらも美味しいかったw








メインのご飯は、刺身定食







食後はこんな感じでドライブ



ちゃんと食後の生乳プレイもw















成田まで戻りそこで別れ自分は、SAB長沼でオイルの調達と安売りのクリスタルへ!


MTオイルを調達しました!



実はこころ惹かれそうなパーツがあったとか言わない。


235/40/18のグッドイヤーのレブスペックが税抜き2万であったとか・・・
(11年製)








クリスタルを出て松戸ホテルに帰宅し、お兄さんと夕食を取りにお好み焼き屋に行きましたが、ケータイの電池切れで写真なしw








翌日は、一宿一飯の恩義ではないですが気になったところがあったので掃除をしてから雨宮に引き取りに向かいました!





雨宮に到着するとNEWデモカーを発見し、舐めますかのように拝見w









愛車とデモカーを






このおちりがたまりません!




GTウィングが欲しくなってきてしまう・・・






デモカーは、排気も吸気も同じ仕様でありますが、サイドポート研磨してありますので、音が気になるところそこでお願いしました( ^^)/





音が軽いんだけどパンチのある音が出ていいですね!




そこで、後期用の車検対応マフラーがなくなってしまった話になりましたが、来年新作のマフラーができるとのことです!



ドルフィンテールだといいな・・・







雨宮を後に向かう先は、いつものおがわのピーナツw







ピーナツを補充し、昼食を取りに大黒へ(゚∀゚)



これを昼食にすると決めてましたw


















大黒で久し振りの愛車撮影




















こすけさんカラーが2台もいた!



その内の一台は未来のこす・・・





憧れと言うより乗りたい車ですが、決して似せた訳ではありませんよ・・・









その後、横浜新道経由圏央道で談合坂でスタバ補給w









7時過ぎ頃に帰宅しました!





今回やったのは↓


コンプレッション測定とMTオイルの交換ですw








最後に、11月に憂鬱さん主催で千葉食い倒れオフを検討してくれるようなので、それ次第では長沼は検討です!
↑期待してますよw


以上。
Posted at 2016/09/23 23:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ装着
2016年09月03日 イイね!

8月後半



こんばんは( ^^)/








8月の後半にブログ更新をサボっていたゴンサイですw










まずお盆休みからになりますが、お盆休みは車をいじっていたとしか記憶がありませんw






まず、どんがら状態にしてタンスに閉まってあったスピーカーを引っ張り出しましてナビ裏からドアまで配線を引っ張り出し接続します!




















スピーカーを装着し、セッティングに悩むこと1時間かけましたがあまり納得行く所までいかず、追い込まれました・・・





そんなセッティング決まらない状態で、ちくさんとオーディオオフしました( ^o^)ノ








ちくさんにいろいろアドバイスをいただき、なんとかまとまりある音がでるようになりました(ノ^^)ノ





その後、ポケモンGOをプレイして解散しました!




翌日は、フェンダーの処理とタイヤ交換をしてワイトレ入れました!












翌週は、エンジン不調になった原因と考えられるIGコイルの交換。













ここで、オイル漏れがあることが発覚しました(^_^;)







その翌週は、ハンドルの交換!











翌日は、いきものまつり(ノ^^)ノ































と、ブログをサボっていた8月後半でした!








9月も予定が一杯だったり((((;゚Д゚))))




今週はなし


2週目は、土曜はまたまた厚木へ行っていきものまつり



日曜日は私用を済ませてオイル交換?とエアバッグの暫定的な改善





3週目は、日・月と雨宮入院の為千葉県へ!


作業内容は秘密(*´艸`)


一部の人は知ってるはずですがw




そんな訳で、日曜日は暇してますw





その翌週は富士でのマツダイベント( ^o^)ノ



ビアンテ組の方はある程度決まってきてるみたいですが、エイト乗りの方々はどうするのでしょうか?



皆さん集まって行きませんか?






以上!
Posted at 2016/09/03 19:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント
2016年07月26日 イイね!

亡くなる者がいれば産まれて来る者もいる!



こんばんは!




群馬ツーのブログを書いていたら、アプリがバグって朝から書き直すことになったゴンサイです(・_・;)







そんな訳で、群馬ツーに29オフとブログがたまっております!








では、タイトルですが亡くなる者がいれば産まれて来る者がいるのことに触れて行きます!






今日7月26日は、2年前の今日愛犬が亡くなった命日になります。










17年ととても長い年月を共に過ごしていたので最初の頃は凄くショックでした。






しかし、ペットも家族ですが時と共に記憶の片隅になってしまいます。









そんな今日ですが、あることが有って今日が命日であることを思い出しました(・_・;)








それは、偶然にも?産まれて来る者がいたからです!






十日市場のイベントに行った方で見られた方はお気づきでしょうが、姉が本日女の子を出産しました(*゚▽゚)ノ






これにて、伯父さんとなりました(^_^;)





家族の出産ですから、嬉しい訳がないですがw








そんな訳で、ブログのタイトルとなります。







こんな偶然(性別も同じ)があるのかと思ったのと愛犬の命日を忘れかけてたのでここに書き残しておきます。






以上。
Posted at 2016/07/27 00:14:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

成せばなる!?



こんにちは!






人間どうにかなってしまうことに気づいたゴンサイですw







て、何がやねんw











遅くなりましたが、今月3連休にあったことを








3連休初日土曜日は、出勤だった為まあ日曜日から行動だなと思っていましたが、気分屋ゴンサイ氏思いつきで、0泊3日の旅になろうとは・・・







土曜の仕事帰り中にふと今日はビアンテオフが芝浦であるのか!とひらめいたが為に頭から離れず18時自宅出発w



翌日の集合時間は、9時半です(゚∀゚)







談合坂で、夕食とスタバ補給w









夕食にフラペチーノを合わせるアホw








その後芝浦に向かいます( ^^)/




着いたのが、8時15分頃

オフ会開始が、8時半




他車種の私が1番乗りw













そんな時に声をかけていただいたRX-7乗りの「Nostalgic9999さん」








親が2人ともセブン乗りとセブン一家で育って来たとのことです!






ロータリー談話をしていると続々と集まるおっきい車が((((;゚Д゚))))






















これだけビアンテが揃ったのを見るのは初めてだったので興奮してましたw




自分のエイトより車高が低い方も居るのですから刺激が強すぎますw

単純に自分のエイトが高すぎて話ですがw





これだけ揃ったのに皆さん同じ顔じゃない凄さ(^_^)/











「何シテル!?」を見て駆けつけてくれた「た こさん」






と、ツーショット

翌日、まさかのアルメタスピRともう一度ツーショットを撮ることになることはこの時は知らない・・・













時間が経つにつれて大黒が閉鎖したことにより駐車場が混雑してきて、最終的にパンダカー降臨(゚Д゚;)



大型車スペースに止まっているのを追い払っている横で、芝浦回転寿司が始まるw




ネタは、鮮度の悪そうなトロサーモンやイカなど流れてましたが、一向に取られる気配がなく何度もレーンを流れてましたw







そうこうしていると1時を過ぎていたので仮眠時間を含める為、次の目的に向かいます!










首都高を埼玉方面に向かい首都高ギリギリ?まで乗り17号を北上していきます!





途中の道の駅「おかべ」で仮眠をとります!





が、こちらでの滞在時間約2時間((((;゚Д゚))))





3時頃到着し、予定では6時位まで仮眠を取り目的地周辺のスタバでモーニングして集合場所に向かうつもりでしたが、3時半頃眠りにつき目覚めた時間が4時半(・_・;)



寝れる気配が完全になかったので、目的地周辺の緑化運動をすることにしましたw






それより、1時間しか寝てない筈なのですが、4時間以上寝たかのような体力回復が異常でしたw

(前日定時でも仕事してますからね・・・)



スマホのハイパワー充電並みの急速充電てやつですねw









そんな訳で、周辺を緑化してるうちに榛名山に登って、ヒルクライムバッチをgetしているとコンビニに止まっていたBUNJOさんを発見し、朝練組に勝手に合流www





















いろいろな方の走り方をお勉強し、自分も得る物がありました!




路面はウェットとそこまで楽しめる環境ではなかったですが、ウェットでいかに滑らせない運転をするか考えながら走っていたら意外にも今までくわなかったタイヤが滑らずに運転できる所を発見できました(^_^)/~




これが、ドライでの運転にも使えると知りました!










朝練後、お腹を空かせた朝練組で、水沢うどんで朝食です(^_^)/










「ざるうんどん大」
    ↑ここ大事







少し量が多いかと思いましたが、のど越しが良かったので、ツルツルと入って行きました!





朝練組の皆さんは、エイトにも燃料補給と言うことだったので、先に集合場所に向かいました!



集合場所に向かうと厳ついビアンテが止まっていましたが、みん友さんのカルロスサンタさんが見送りに来てくれました(^_^)/~


おいしいパンありがとうございましたm(_ _)m






オレンジ色の人は今回は○べば来るではないみたいですw

(ナゴヤベイは、○べば来るしないと本人が言ってました←組長・執行官様)




















今回ツーリングの自分の中での1枚はここで撮れたそらくうさんのエイト( ^^)/










ここからカルガモ隊を組んで目的地を目指します!




カルガモ隊の最後尾につきましたが、前を走るのはodula戦隊爆音ジャーの方なので、窓を閉めて音楽が流れている筈なのに、マフラー音がする(゚Д゚;)


BGMなので、気にはなりませんがw













次に向かったのは、「峠の釜飯 おぎのや 横川店」です!













釜飯のお土産を購入して、次なる目的地へ。







次は、妙義山


ここの移動で、飛騨ツーレッド組がヤバいと噂できいたことがありましたが、それを体感しました((((;゚Д゚))))










こちらでお昼を取りましたが、またしても麺類w








その後、食後の朝練?へ



サーキット仕様だからと言っていたオレンジ色(街乗りインチキタイヤを履いてる人)が後ろから登りも下りもツンツンしてくるから、前の人をツンツンせざるおえない状況に・・・



その節は、そらくうさん・かずさん申し訳ありませんでしたm(_ _)m


皆オレンジ色が悪いんです!











その後長野経由で、山梨入りを目指します!














カルガモ隊最後尾を走っていたのですが、後ろにHotPiyoさんが(゚Д゚)


緊急pitinして追いつきました。







ドライブイン松原湖で休憩です!

よく軽井沢等に行く時に141号は通るのですが、こんな施設があるのを今回初めて知りましたw
















その後、ツーリング最終目的地「萌木の村」へ


到着後、解散の挨拶をしてから各自感想を述べ、待ちに待った生乳プレイですw

















生乳プレイ終了後、残った方々で夕食へ




これまた地元民なのに初めて知ったレストランで夕食です!






たまには、愛車もw












朝・昼と麺類だったので夕食は29!







食後の生乳プレイ







名残惜しい所ですが、皆さん帰路があるので7時に解散となりました。














給油して8時半に自宅に帰宅しました(*゚▽゚)ノ


証拠の給油写真w
































































となる筈でしたが、気づいた頃には道志にいました(゚∀゚)









しかも前日と同じアルメタスピRとツーショット












今回道志に行って分かったことなんですが、談合坂で30キロ渋滞にハマる位なら道志を抜けて行った方が早い可能性があると言うことでした。





道志でUターンして帰宅しました!



その途中でキリ番をgetするつもりでしたが、完全に忘れてました!










そんな訳で、山梨→神奈川→東京→埼玉→群馬→長野→山梨→神奈川→山梨と長ロングドライブを2日でしましたw





今回主催のていとさん楽しいツーリング企画ありがとうございました(*゚▽゚)ノ

とても楽しいツーリングでした(*´∀`)




また参加された、
こすけさん・なかじ~さん・HotPiyoさん・ねむりんさん・BUNJOさん・トカノッティさん・かずさん・そらくう2号さん・Pyronaokiさん


お疲れ様でしたm(_ _)m




楽しい1日でした(^^)/



その翌日も清里に行って、天然氷のかき氷を食べましたw









以上。
Posted at 2016/07/27 23:50:02 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年07月10日 イイね!

散財王の名は伊達ではない!?



こんにちわ!






長沼で買わないとか言ってた筈なのにPITinしたゴンサイです(・・;)












群馬ツーのブログもありますがそれは次。









長沼当日は朝7時に出発し、談合坂で朝食・スタバ補給w











それから、長沼に向かうのですが途中で気づいたのがこのまま上でいくと9時にはついてしまうと言うことで下道に降りいつものコンビニで休憩して、10時前に到着(^^)/




あれ!?PITinする予定ないのに開店組?




見覚えの有るエイトがいたので、その隣へ








中部からの訪問者カンチ8さん


前後がっちりしたようですw











そんなカンチさんに触発された散財王・・・




入れる物ないとか言いながらpitin((((;゚Д゚))))











後、どこかのブッシュと中部の怖い人のご指名通り第1号で、フロアマット購入しておきましたw


ちょっとおまけしてもらったw












後、LEGでブログデビューしたw

気になる人は、LEGのブログ見てね~



今回のデモカー(*゚▽゚)ノ
















初めて生で見たLEGニューデモカー








リアフェンダーの処理をひたすら観察してましたw




店内にこんなチラシがありました!








お昼は定番のやよい軒で、



夏バテ対策に、ウナギ定食w










ご飯を食べ終えると復活したfleelineさんエイトを発見( ^^)/


















岩手から来たブリクさんとも会いました!



フル雨宮エアロやっぱりいいな・・・








その後、富里に用事があったので向かいました( ^^)/



その際Rayさんと二アミス(^-^;

爆音マフラーの音が聞けなかったのが悔しいですш(>ш<*)ш




雨宮で状態を調べてもらうと要整備が必要とのことだったので、後日雨宮PITに1泊2日することになりそうです(^-^;


只、バッチリ仕上げて置いてくれるとのことなので、雨宮のノウハウが入った物が導入出来る幸せw





ブリクさんとの2ショット










その後、酒々井のオガワのピーナツへお遣い












長沼に戻るとマフラーがバンパーより突き出してるRayさんエイトが(゚Д゚)


最初、雨宮に出したついでにテールを交換したのかと思ってしまいましたが、話を聞くとマフラーを購入したとのこと


男前リアに進化してました(*゚▽゚)ノ














mixiの方々との写真








その後、憂鬱さんとクリスタルに寄って本来の目的のMTオイルを買って解散して、帰宅しました!


本来ならデフオイルも買う予定でしたが御輪付けしておきました。







では、何を降臨してpitinしたかと言うと・・・




これ↓






















感づく人は、1番pitで気づく人もいた筈w




だって、行く途中エアコン使ったら全然効かないんだもん(`・д・´)



お会いした皆さんお疲れ様でした<(_ _)>









以上。
Posted at 2016/07/18 12:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「@た こさん
お店の人も飛騨ツー懐かしいねって!
言ってました。
最後から数年経ちますもんね...」
何シテル?   11/15 22:50
エイトを弄りつつ、サーキット走行もしています。 クルマ弄りが趣味すぎて、奥様カーまでも手を入れはじめてるクルマ馬鹿です。 よろしいお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不二貿易 収納スツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:11:27
ACCカスタマイズの良し悪し? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:24:05
NRF / Nakamura Racing Factory EXマニーホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:50:22

愛車一覧

マツダ RX-8 Splurgekingofcar@ロボ8 (マツダ RX-8)
社会人になって半年後に新車購入し、自分と共に成長してきた感じがします(^_^)ノ 5年経 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入して7年目にして、この度車高調導入を期に登録です。 私が、中学校だった頃から乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
写真が出てきたので、アップさせてもらいます(^_^)ノ 過去所有のエイトで、ロータ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
令和6年10月に注文→令和7年5月に納車しました! 嫁カーなので、ディーラー入庫可のグレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation