こんにちは(*゚▽゚)ノ
GW満喫し過ぎてもう5日経ってしまっていることにショックが隠せないゴンサイです(^-^;
GWの予定でも書いていましたが、飛騨ツーに参加して来ました!
春の飛騨ツーは今回が初めてです(o^-')b
飛騨へは、朝5時に自宅を出発し20号を走ります。
途中、シルバーのエイトを発見したのでハイタッチを狙いましたが、出来ず・・・
その後、松本に入り野麦街道を走り飛騨古川を目指しました。
目的は↓
古い街並みの撮影ではなく
蓬莱
散財王は新潟並みに購入していたらしいですw
(自宅用)
その後約束があったので、高山市内を目指すのですが、ただ高山市内を目指すだけではつまらないので、卯の花街道経由小鳥峠で長距離で回せなかったプラグを焼いてました(゚∀゚)
高山市内に着いたものの特にやることがなかったので、黄色い帽子に行ってドーピングを購入してからお昼の時間でしたので、前回食べた洋と言うお店で飛騨牛ハンバーグを食べようかと思いましたが、未だに自然薯を食べていないことを思い出し、158に戻って「茶茶」で自然薯を。
で、「茶茶」に着くと見覚えのあるエイトが止まっていたので、お店の中にいるのかな!?と思いジロジロとしている所で発見し、合流させていただきました(^^)/
その節は変人で大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
食後、エイトオーナーさんと別れて自分は下って直ぐの板蔵ラーメンに下見に行きました!
と言うのは嘘で、福島の女性オーナーのみよさんと合流(^^)/
みよさんは、初め北陸自動車道から来ると言っていましたが、メッセの場所が明らかに上信越道を走っていたので、158を走って来る様子だったので、急遽板蔵に変更しました!
合流後、今回合流した目的の戦車場へ向かい戦車開始(`∇´ゞ
(翌日の早朝にNaruさんとこすけさんがここに行ったらしいw)
戦車中雨が降ったりやんだりで、拭き取っても拭き取っても濡れる・・・
最終的に拭き取りが完了した時は、雨がやんで拭き取り完了(ノ^^)ノ
ピッカピカの2台になりましたo(^▽^)o
拭き取り完了して写真を撮っているとまたしても、雨が降って来たのとチェックイン出来る時間になったので、各自ホテルにチェックインしてから合流して高山市内を散策開始です(o^-')b
以前行った時に、かずっち君からオススメの飛騨牛にぎりを聞いていたんですが、自分の記憶からなくなってしまっていてそこの飛騨牛にぎりでない件。
(2日後の朝市で知る)
今まで来ていた時に気になっていたαー1前の団子屋の団子も食べた!
その後、お互いにホテルに戻りリラックスタイムから6時からの呑み会へ!
ここで事件が・・・
部屋から出てホテルのエレベーターに乗り込むと見覚えのある方に会うも自分は、もしかしたら違うかもと思ってスルーしてしまって、一緒にエレベーターから降りた人がまさかのNaruさんだった(゚Д゚)
今回の呑み会を企画した筈のゴンサイ最大のミス。゚(゚´Д`゚)゚。
それを、店の前で知る(・_・;)
今回予約したお店は「おりじん」と言うお店です。
そんな話をしていると予定の6時になっても現れない方が・・・
5分?遅れて現れました!
※処のアイドルけんすけさんw
あんまり遅刻すると今度組長からぺちぺちの刑に合いますよw
濃い~いメンバーで乾杯(*゚▽゚)ノ
お肉を切る格闘家(゚∀゚)
その後、2次会に参加して懐かしい方とお話することが出来ました(^_^)/
これまでが、前夜まで
で、飛騨ツー当日
みよさんと7時10分に合流して、荘川を目指します(^_^)/~
ホテルを出て直ぐ後ろに接近するたこさんが((((;゚Д゚))))
途中寄ったコンビニで、foohさん達と入れ違いになったのに、小鳥峠に入った所でお尻に付いたので、そこから荘川までストーキングw
荘川に到着すると既に沢山集まっている( ^^)/
いつものように、工程説明や注意点を聞き写真撮影
荘川から出る時に流し撮りしてみる!
この2枚だけが公開出来るレベルですw
撮っていると撮られので、撮り返しますw
そこから、整列
いつものごとく見えない。
そこから板蔵へとなる筈ですが、整列して、一番後ろが自分だったのにブラックが後ろに((((;゚Д゚))))
ウィング黒だしこの並びもおかしくはないかw
丹生川で整列
かずっち君にナンバー隠しを渡して撮影(*゚▽゚)ノ
この反射がかっこいい(〃'▽'〃)
昼食は、晴馬さんと虎たろーさんと板蔵へ
自分は、板蔵ラーメン
その後、朴の木平へ
今回の目的、関東の箱入り息子とのコラボ
もうエロいとしか言えないw
今回は、ここでの自己紹介で挨拶は終わりとのことだったので、結構長く話してしまったようなw
その後、高根工房へ
で、高根工房で撮ったエイトの写真これだけw
だって、高速道路の状況とかを何でか必死に調べてたんだもんw
ちゃんと高根工房で、29串食べる!
で、解散の挨拶と同時に各自向かう方へ向かいます!
ここで、晴馬さんに事前にお願いしてあった任務を引き継いでいただきましたo(^▽^)o
無事任務完了していただきありがとうございますm(_ _)m
自分は、ホテルに帰り初参加の「京や」へ
で、初参加だったのですが流れで2次回へ
ホテルに帰ってからの記憶は定かではありませんw
今回のグループの方を紹介
リーダーの
「虎たろーさん」
初参加の
「fuku8さん」
ピカチュウ号な
「みよさん」
そして、
ゴンサイです。
高山市内での出来事が楽し過ぎてやっぱり1人は寂しいと思ったゴンサイでした。
(今の浜松観光も1人だけどw)
以上。
Posted at 2016/05/03 14:21:34 | |
トラックバック(0) |
オフ会