• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンサイ★のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

お盆なお休み




こんばんは(^_^)ノ








13日から、お盆休みだったのでそのことを









13日は、前日のオフ会が翌日まで突入したので半日お休み(o_ _)o








起きて直ぐに車体のセンターを根性で出して、背びれが生えましたwww














その後、最近鬱陶しかった髪の毛を切りに美容院へ。




美容師さんが4月から産休に入ってしまっていて、ここ2回髪型が迷走中です(^。^;)

基本的に、髪型は美容師任せなので美容師次第です(゚∀゚)









その後、翌日の為に買い出しに行きました。








14日


白州のキャンプ場に行く為朝から移動し、キャンプ場へ。






キャンプ場は、尾白川渓谷のキャンプ場






キャンプ場の近くに、滝がありました(^_^)ノ











1眼を持って行かなかったので、スマホカメラですが、そこそこw








昼食は近くの玉子店での

「TKG」










食後の後は、プリンの玉子尽くし(*゚▽゚)ノ













その後は、キャンプ場に戻りお昼から夜まで呑みwww




ルービーとみどり




















夕食は、BBQでした(ノ^^)ノ







15日



10頃までキャンプ場で、うだうだしてから片付けなどして、お昼頃帰宅。





帰宅後アテンザを洗車するとのことで、何故か手伝った結果最終的にワックスを施工するwww




黒系は、ワックス掛けるだけで艶とか色がしっかりして良いですね(o^^o)






夕方からは、親戚で集まってご飯を食べてまた呑むw







16日






12日の汚れを放置したままだった、エイトを洗車して、こちらもワックス掛け。





お尻だけ何故かワックス掛けなかったwww







その後はうだうだして、夕方から地元の花火大会へ。






3脚忘れたので、手ブレしまくりでしたがその中から数枚。




































夏が終わってしまった・・・。
















以上、花火大会でカップルが居て羨ましそうに人間観察していたゴンサイです。








さて、また明日からお仕事だ。
Posted at 2015/08/16 23:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月12日 イイね!

富士宮突発プチオフ(〃'▽'〃)




こんにちは。






12日のことですが、ウダウダしていたら今更な更新です(^^;)











12日、夜からプチオフをすると言うことで、仕事終わりに洗車機の刑により洗車し、8時頃自宅を出発。





精進湖線に入るころに、ハイドラを確認すると、青い方を発見したので追いかけた結果、朝霧入ったところで追いついたwww










集合場所の富士宮のイオンで迷子になりながらも無事集合場所に到着。






到着後幹事いないよ・・・







数十分後に幹事登場(^_^)ノ









腹満たしとお茶しに、コメダへ。





















コメダ閉店後、撮影会とダベリング










今まで、すれ違いばかりでお話する機会がなかったモチキヨさん号。








目指せ中国版ニスモを目指しているゴンサイが、舐めまわしていたてしおさん号。















その後、富士宮の富士山登山口?をツーリングして、のど自慢大会があったり。





幹事には、地元クオリティで速すぎて追いつけませんでした(^。^;)





今履いてるTs`-02いろいろ言ってますが、そこそこ頑張ってくれているのでそこそこ遊べたかな!?









その後、御殿場口まで降りコンビニでダベリングw






時間もよくなったので、解散かと思いきや、山中湖までツーリングと言うことで、箱根裏街道経由で山中湖入り







途中、鹿さんに遭遇しまして、気づかなければ跳ねてた疑惑(・∀・)










山中湖で、2時頃解散と言っていましたが、気づけば3時になってましたw








最近の車事情やチューニングなど話こんでいました!





とりあえず、ニュルン最速はASIMOtypeRですからwww






山中湖から、約1時間?位で帰宅し家に着いた頃には、外は若干明るかった(^-^;








以上です。





参加された皆さんお疲れ様でしたo(^▽^)o





他社種の方々とこうして交流して、車談義に話が盛り上がるのも面白いです(〃'▽'〃)
Posted at 2015/08/16 14:23:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月09日 イイね!

あちちのち~




こんばんは(^_^)ノ









最近ブログのタイトルが謎めいて来てるゴンサイです(^。^;)














昨日は、8月8日と言うことでエイトの日でしたが、お仕事だったのでビックブラックには行けなかったので、映画鑑賞に(^_^)/













映画鑑賞の前に、とりあえずエイトの日なんだから何かネタを作ろうと考え、とりあえず帰宅後熱い事覚悟で、非車検仕様へ変更w







非車検仕様=フルエキ仕様へ。







純正マフラーの静かさから解放されて昨日・今日は踏みぱなし(゚〇゚;)







ただ、今回ある体感が出来ました(〃'▽'〃)







それは、スーパードルフィンと純正マフラーのパワーの違い。







純正マフラーは、6速40キロからでもアクセルを踏み込めば加速していくものの、ドルフィンに変えると6速40キロでは、純正程加速しない・・・






踏み込んだ時の回転の上がり方と3000回転越してからのパワー感は明らかにドルフィンの方が完璧上。






純正マフラーは、低回転重視のマフラーと聞いてましたが、明らかにそっち方向でしたね。






ドルフィンは、3000回転越してからのパワー感からNAでもマフラーを変えることで、トルクが上がることが証明出来ました(^^)v







そして、スーパードルフィンはパワーが上がるマフラーであることも証明出来ますね(*^▽^*)

さすが、雨さん所のマフラー(ノ^^)ノ







純正マフラー持ってる方で、最近パワー感足らないなとか満足出来ないんだよなて方は、1度純正戻しして数日乗って戻すと今付いているマフラーのありがたみがわかりますよwww











映画鑑賞の方は、「BORUTO-NARUTO THE MOVIE」を観てきました。



もちろん、お供はスタバのクールライムベンティーでw







マンガのその先を描いた今回の映画でしたが、見所満載のナルト好きには堪らない映画でしたo(^▽^)o





意外なオチが、面白かったですw






ただ、映画1本に凝縮した感じがあって若干展開が早いような気が・・・


2部作だったらもうちょっとテンポいいかな!?て感じでした。







あまり、書いているとネタばらししてしまいそうなのでこの辺で(^^;)













今日は、あちちの消耗品を先日発注して届いたので、取り付け(^^)



R魔拒否派のゴンサイ氏ですが、500gを超えるシフトノブを探していたら、510gとベストなシフトノブを発見してしまい発注。











取り付けて操作すると以前のRAZOのシフトノブよりノブ位置が低くなってしまったので、若干操作しにくいですが、100g重くなった事により以前より簡単に入るように(*゚▽゚)ノ







シフトノブを付け先日車検から上がって来たばかりなので、エンジンルームをキレイにするために艶出し作業。



















作業終えて、親が鰻を食らうということで付き添いでw



鰻を喰らう(*^▽^*)




白焼き













その後、シフトノブの延長を考えてABに行って、シフト延長アダプターを購入しようと考えましたが、サイズがなく諦め、何故かビアンテのオイル交換w





















選んだオイルは、カストロの5Wー30の合成油







普段、ディーラー任せなので初の合成油です(o^^o)






帰宅まで運転しましたが、若干車が軽くなったような気がするけどまだ馴染んでないことを考えると、馴染んでからの運転が楽しみです(*^_^*)






自分の車へは、ウィルソンの洗車セットw











オイル交換作業中に、イベントで来ていたウィルソンの方とお話していて何故か購入していた(゚∀゚)








まあいっかw








シフトノブの熱対策を探していたら、ドンピシャの物に遭遇したw

















何故かヒョウ柄www

(暫定的?)





本当は、みん友さんみたくレザーとかで造ってみたいとも思ったんですが、器用じゃあないので諦めます(>_<)









以上、ゴンサイでした。
Posted at 2015/08/09 23:54:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年08月03日 イイね!

初車検




こんばんは(^_^)ノ








車検通るかヒヤヒヤしていたゴンサイです(・・;)




















フォトギャラで3年の思ひ出を振り返ってみましたが、3年で原型なくなってましたね(^。^;)














自分の仕様考えたんですが、後タイヤをハイグリに変えれば完全に、サーキット仕様ですね(・∀・)








後タイヤ変えれば良いんですねw
















話逸れましたw






昨日、10時頃エイトは車検に出国しましたw















車検での交換部品は、




先日4万キロ突入しまして












ベルトの交換を薦められたので、





ベルト交換








ラジエーターを割ってしまったので、冷却水の交換をお願いしました。














それ以外に、テールランプの虫かごの件の対応と冷房使用時の謎の異音を調べてもらいました(^_^)/









テールランプの虫かごは、メーカーから対策部品が出てるとのことで、最後の?新車保証で対応していただき無償で、虫の除去と対策をしていただきました(o^^o)














冷房使用時の謎の異音は、コンプレッサーが廻った時にエキマニの排気が流れる音と共鳴して、発生しているとのこと(^。^;)




ちなみに音は、ファンベルトが滑ってような音です。





エキマニ装着してる方でそんな方いますか?












無事以上の問題点を解決?できたので、1泊2日のご旅行からエイトが帰宅しました。







帰国手続きの際にあちら側の手違いで、2度の車検整備のお金をとられるところでしたが、昨日の見積もりの時点で謎な事を言っていると思っていたゴンサイは、支払い終えてから担当セールスに、

「これの内訳てどうなってるの?」と質問


その後、「確かパックは、車検付属だったよね!?」の追い討ちに










ビンゴでした(^^;)









既にそこの時点で店に着いてから1時間・・・











それから、伝票の打ち直し等が始まり1時間位また待機。







で、計算直して6諭吉程違いました(^。^;)
















本当は、マフラーを交換してしまう予定でしたが、2時間弱の滞在で外は真っ暗でやる気にならず、そんな中20号を走っていると、わき道から追い越し車線に入るアホがいて(#゚Д゚)y-~~イライラしていたゴンサイは、やってはいけないとわかりながら、鬼ホーン(゚〇゚;)


(道交法で規制されてますからね)








危険どころか、こちらが前方不注意でパクられるんだからそれぐらい許してよ(T_T)






以上、車検無事通りましたのお知らせですw
Posted at 2015/08/03 22:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月26日 イイね!

生。生。生ちっちwww違うw



こんばんは(^_^)ノ









毎度な週末のことをいまさらブログw














土曜は、休出しましてそれから、3週連続お会いするてっちゃんさんとプチ!?オフでした(^_^)/





ターンパイクで、車には遭遇しているもののお初なナウさんも合流(^ー^)
















SA甲府に集合しまして、そこから奥藤本店(甲府昭和店)へ。





























馬刺(〃'▽'〃)














ふと思ったんですが、レバ刺し等々生肉て廃止されましたが、馬刺はいいんですねw










奥藤と言ったらお蕎麦(o^^o)













その後、○○近くのショッピングモール「ラザ・ウォーク甲斐双葉」へ。

○○へは、約10分(2キロ)w









生。生。乳w




































その後、52号経由からショートカットして、300号へ






300号は、フリー走行状態で油温が110度超したとか超さないとか!?













ナウさんは、(*´Д`)ハァハァしちゃったらしいwww










まだ、本気でなかったのですがね(・∀・)











只、2.5Lアテンザ速かったすわw

↑まじ。











その後

道の駅「なるさわ」で、
銀ハルさんの車でドクモしたり、odulaROMのドクモしたりして、いろいろと言いたいこといいまして、1時半に解散(^_^;)










帰宅時は、精進湖線を軽く流して帰宅。














翌日は、予定がなかったので昼過ぎまで寝ていて午後から、来週の車検に向けてのマフラー交換・・・







スーパー海豚さんから純正優等生マフラーへ。


付け替えて、初日で既にもの足りず(・・;)



オートエクゼマフラーのみ付けてる状態の音量。










果たして来週のディーラー車検が無事通るか・・・











と言うことで、いろいろな方にお誘いいただいていたエイト祭なんですが、翌日車検で今年も行けず。








来年は、走る方向でw












後、何シテル!?にボソッと呟きましたが、飛騨ツーの日程通りでホテルを調べるとお高い所も残り僅かとのことですが、某格安ホテルのツインがまだ1室残っているんですが、お会いしたことがあって飛騨ツー行きたい方シェアしませんか!?




(特に、青い方とか、赤い方とか、旧エイト乗りの方とかw)





とりあえずホテルを抑えたいので、早めに連絡が欲しいです。
ある意味早い物勝ちw
Posted at 2015/07/28 00:01:02 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@た こさん
お店の人も飛騨ツー懐かしいねって!
言ってました。
最後から数年経ちますもんね...」
何シテル?   11/15 22:50
エイトを弄りつつ、サーキット走行もしています。 クルマ弄りが趣味すぎて、奥様カーまでも手を入れはじめてるクルマ馬鹿です。 よろしいお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds WEDS ADVENTURE KEELER TACTICS 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:16:05
SSR DEVIDE X01H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:15:02
M-techno SSL6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:13:19

愛車一覧

マツダ RX-8 Splurgekingofcar@ロボ8 (マツダ RX-8)
社会人になって半年後に新車購入し、自分と共に成長してきた感じがします(^_^)ノ 5年経 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入して7年目にして、この度車高調導入を期に登録です。 私が、中学校だった頃から乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
写真が出てきたので、アップさせてもらいます(^_^)ノ 過去所有のエイトで、ロータ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
令和6年10月に注文→令和7年5月に納車しました! 嫁カーなので、ディーラー入庫可のグレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation