• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンサイ★のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

告知




こんばんは(^_^)ノ









1日に2度ブログを上げてしまっているゴンサイです。




(前日のは前日のブログの定でw)










昨日、関東甲信エリアで梅雨明け宣言されましたね(o^^o)







これで、気兼ねなく土・日は洗車ざんまいですね(*^▽^*)














告知と書きましたが、以前告知したネタになります(^-^;









8月29日・30日とアイメッセ山梨にて、「チューニングカーワールド・エキサイティング 2015」が開催されます!













REメーカーだと雨宮だけになってしまいますが、




トップシークレットやエンドレスなど有名メーカーが集まるとのことです。








開催内容は↓











アイメッセ山梨の規模から考えて、半日で見れるような気がするので、もし半日で飽きてしまったら、ツーリングなど即席の計画も出来る場所です(^ー^)







1ヵ月前ならまだ休みが取れる方々がいるかも!?と思ったので、再告知しました(ノ^^)ノ







山梨なんて、僻地ですがいかがでしょうか?








もしかすると・・・㊙

やべ、口滑ったwww
Posted at 2015/07/20 22:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント
2015年07月19日 イイね!

夏の激アツ長沼イベントwww

夏の激アツ長沼イベントwww


こんばんは(^_^)ノ













7月の激アツ長沼イベントだとわかっていながら、1日中外にいて熱中症気味だったゴンサイです(・・;)











今回の長沼は、特に買うものもなかったので、朝1ピットインする必要がなかったので、家を遅く出るかと思っていたら8時出発が、7時半出発w








20号から甲府昭和で高速に乗ろうとしたら、ハイドラでBM04のモニカさん発見(・∀・)





このまま行くとハイタッチ出来ないと読み、そのまま20号を突き進みモニカさんとハイタッチw
















そこから、一宮御坂から高速に乗り談合坂で30分休憩し、山手トンネル経由で11時に千葉長沼入り(ノ^^)ノ





























ついた早々配る前に腐ってしまってはいけないと思い、お土産を配る(o^^o)










で、レッグさん家と雨さん家にお土産を渡しまして、軽い見積もり(゚Д゚;)








皆さん誤解しないで下さいよ。

VIPスペースに行ったのは、涼む為ですからね((((;゚Д゚))))









無事、いろいろ予定済ませてお昼ご飯へと言うことで、いざご飯へw





ご飯は定番のラーメンではなく、「ごはんや山王町食堂」で、秋刀魚の塩焼き(o^^o)















ご飯食べた後、ナイト顔デミオ氏がどうしても雨宮デミオの試乗をしたいと言うことで、雨宮デミオを試乗へヾ(≧∇≦)











あの加速力は、ヤバいですね(^_^;)



ワンランク上のエンジンに載せ替えたような加速力あれはやみつきものですね(゚〇゚;)





堀さん自信のROMであることが分かりました(ノ^^)ノ






NAの領域のデーターは、エイトで身に付けた領域のチューニングとのことで、エイトでも評判の雨宮ROMは凄すぎです(〃'▽'〃)









ナイト顔デミオ氏は、本当はアクセラ・アテンザの2,2ディーゼルを狙っていたので、もう虜になってましたねw









その後、雨宮ブースで小物を購入して速攻DAYw




赤好きな私には、たまりません(^ー^)



before






after
















エイトを降りられてからお初なsohさんBRZ













猫さんによってマツスピバンパーから雨宮バンパーに変わった憂鬱さん











今回、この世界に自分を引っ張ったターボエイトの方に久しぶりの再会(〃'▽'〃)


その他にもmixiがらみの方々と久しぶりに再会して楽しかったです(^_^)ノ






皆さんに、山梨オフの開催をと言われる・・・
















だべったり、作業していると5時になっていたので、銀ハルさんの今回の目的クリスタルへ(^^)/









クリスタルでは、ホイールナットとシフトノブを買おうかと思いましたが、シフトノブは、これだと言う物がありましたが、お値段高め(^-^;





ホイールナットは、これだと思う物がなかったので、買わず・・・






ただ、収穫はありました



フェデラルの最新モデルのRRの実物。












ウエット性能・ドライ性能共に上がっていそうなパターンですが、溝の深さがRS-Rより浅いのが気になりました。


ライフは、短めかな!?









その後は、この3台で大黒へヾ(≧∇≦)
















青い方のお尻を追いかけるのではなく、赤い方のお尻を追いかけるw


























大黒では、定例オフに参加されるてっちゃんさんが寄っていただきました(ノ^^)ノ














閉鎖が怖かったので、着いて早々ご飯w





サーロインステーキ(o^^o)











大黒な感じ

























だべっていたら、10時閉鎖の放送と共に、サウンド会場化する大黒w






10時閉鎖後、閑人さんと銀ハルさんと神奈川経由で、帰宅。








長沼に参加された皆さん・大黒に来られたら皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m


















さて、見納めかな!?









以上。








Posted at 2015/07/20 18:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント
2015年07月12日 イイね!

ROM施工

ROM施工




こんばんは(^_^)ノ







今更ながら、今週の日曜のことをwww















日曜は、待ちに待ったビアンテのROM施工でしたo(^▽^)o








その前にビアンテのROMは、ビーレーシングのROMしか存在してませんが、武智社長に頼みまして、ガソリンエンジンで評判な、odulaで施工です(^-^)







みんカラに登録していれば、ビーレーシングのレビューをすることで、特別価格になるみたいですが、その特別価格にスピードリミットを追加するとほぼ同値段か、イベントでは安く入れられます!














では、本題へ。







日曜は、ゆっくりと向かおうかと考えていたので、朝8時に出発すればある程度の時間に着くと予定し、8時に出発し、9時に談合坂へ。








談合坂で襲撃に合いまして青い方合流www







その後、圏央道をカルガモ走行し、東名に入り、初の海老名SAへ(*^▽^*)

山梨県民にとって、圏央道ができるまで海老名SAてほぼ無縁なサービスエリアですからね(^^;)




山梨から出る=談合坂SAイメージ!?


















海老名で、有名?なメロンパンを買って、いざ十日市場へ。



高速を降りてある事件が、ビアンテのナビデーターが古く、高速出てナビ通り向かうと左折なんてできない所を案内され、若干迷子になっていましたw
(多分、後ろのサイバーな方は?だったかとw)






少し遠回りしまして無事SA十日市場に。







十日市場では、odulaのイベント以外に、エクゼ・ピボット・ダイアトーンの4社の合同イベントが開催されてました(^_^)ノ











今回、エクゼがもしチューニング相談会なんかやってたらちょっとした04に関するお話をしながら、購入したい物が数点ありますので、買っていたかもしれなかったですねw









十日市場に、到着し速攻でサイン会(゚∀゚)









今回は、父の所有する車と言う理由でオートバックスの契約書は、自分の名前で、ROMの保証書は、父の名前と訳のわからないことをするw







先客がいられたので、それが終るのを待ち、ROM書き換え作業へヾ(≧∇≦)








作業中(^^)v

















この後、ピットから戻る際にダイアトーンブースで、毒盛りされるハメに(^_^;)




今回、デミオなデモカーがありナビ・スピーカーのフルセットで紹介されいましたが、スピーカーは興味ありましたが、ナビに興味が湧いてしまった・・・



だって、ハイレゾ対応なんだってよ(゚ω゚)








今のサイバーさんなかなかお利口なんですが、なんか替えたいなとか言う願望がどこか片隅にポツンとあるんですよ( -_-)









まあ、ナビを変えるのは、大体終わってからと決めたのでいつのことになるやらw













そんなこんなで、試聴して話を聞いて、みん友さんのてっちゃんさんがいらしたので、だべっていたらROM施工完了( ̄^ ̄)ゞ









父が内容を知りたいとのことで、武智さんとお話し、とりあえず試乗へw






試乗しに行ったんですが、エイト程体感出来ない(゚〇゚;)







とりあえず、不完全燃焼な試乗を終えお昼ご飯へ。








お昼は、廻っているお寿司屋へ。






まさかのリーズナブルな値段かと思いきや、ちょっとお高い廻るお店で、リッチなお昼ご飯になってしまったw


























お昼を食べ、その後帰路へ。








帰りは、青い方を先頭に海老名SAに寄り、メロンと生乳www











青い方とは、実質ここで解散しここからは、父に変わり運転を(ノ^^)ノ







帰りの圏央道→中央道でROMチューン体感しながら帰宅(o^^o)






ROMチューンのおかげ?か、当初の予定より早く帰宅出来たので前日呟いたホイールに、ウエイトがついてなかった件が気になったので、タイヤの購入店へクレームに行くと






最初からついてなかったとのこと(^-^;



なんと、ウエイト要らずでバランスが出てたらしい・・・







と、日曜のことでしたw











ROMチューンを終えて思ったことなんですが、ビアンテ速いw




速いと書くのは簡単ですが、高速での追い越し時の加速は最高です(^^)v


ましてや、今回の移動はフルエアコンの5人乗車だったので、かったるい印象しかないのですが、踏んだ分だけ加速するようになり感動でしたo(^▽^)o
(おかげで、談合坂でフルペダルしたとかしないとか?)




問題は、低速域のチューンニングが出来ない為か、町乗りではいまいち体感出来ない印象・・・





まあ、自分はたまにしか運転しないですし、高速での運転の方が多いので自分が運転し易くなればなによりw






オヤジが、ROMチューンに満足してくれたので、やったかいがありました(ノ^^)ノ




ちなみに、スピードリミットは280キロです(゚∀゚)

↑メーター1周半位すればいい?

公道では、不要www







ぜひ、ビアンテのもっさりした加速に不満がある方には、オススメです(o^^o)

只、現状初期型istop非装着20S・20CS限定ですかねw



開発車両になれば、23S・istop装着車・スカイエンジンにも対応は出来るみたいです(^ー^)



以上。
Posted at 2015/07/18 09:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月04日 イイね!

オイル交換のつもりが・・・






こんばんは!










何シテル!?にも、書きましたが作業中にスマホを破損させてしまったゴンサイです(^-^;















さて、今日は朝起きまして雨が降っていなかったので、走行距離も3千越していたので、オイル交換をしましたw












え、













オイル交換をしたって・・・















はい、DAYでのオイル交換に挑戦してみました(^_^)ノ











自分で、オイル交換をするのはスリリングですね(^-^;




ただ、1度はチャレンジしてみたいと思っていたので、前回ナイトのオイルを買った時に勢いあまって頼んでしまったFAMのオイルがあったので、チャレンジです(^^)v









まあ、普段から触媒等交換しているので抵抗はないのですが、もしドレンボルトが外れたらとかいろいろ考えてしまいヒヤヒヤ作業してました(゚ω゚)





先週、プラチナで10%オフなバックスで手に入れたオイル交換道具を使って交換です。




























入れたオイルは、FAM(ノ^^)ノ












とりあえず、交換後軽く走行してからもう一度上げて、オイル漏れチャックして増し締めして多分大丈夫w








やっぱり、FAM→HSR→ナイト→FAMへと出戻りしてますが、自分的なフィーリングは、FAMが1番ですw













その後、タイヤの組み換えを頼んだお店にタイヤを持ち込む為に、軽に乗っけてからお店に行くまで時間があったので、携帯をいじろうと思いポケットから出し電源を入れてロックを解除しようと思ったら、反応なし(゚Д゚;)











なんでだと思いスマホを見るとヒビが入ってるよ・・・













とりあえず、予約した時間になったのでタイヤを預けてその後auショップに。










auショップで、相談するもアドレス帳等のデータが全て移せないと言うことで、データを諦め機種交換サービスを使おうかと思いましたが、データを消さずにスマホを持っていようと決心したゴンサイ氏は、その場で機種変にしましたw

(↑以前から機種変願望あり)








変えた機種は、今まで使っていた「Z1」の後継機の「Z4」のアクアグリーンにしました(^_^)ノ






















その後、いろいろと周辺アクセサリーを揃えながら、機種変によって失ったデータの復元作業に追われる(^。^;)





その移動中に、仕上がったタイヤを撤収。







ある程度復元作業を終え、さて、壊れたスマホからどうやってデータを取りだすか考えたゴンサイ氏は、とりあえずググってみたwww







そうすると、スマホでマウスが使えることが判明(・∀・)








速攻で、近所の家電量販店へ部品を調達に向かい、帰宅して試してみると・・・








































マウスポインターが、スマホ画面に現れスマホ画面を縦横無尽に駆け巡るヾ(≧∇≦)











この瞬間ゴンサイ氏は、o(^▽^)o←こんな状態ですw








無事、マウスによりスマホのロックを解除することができ、アドレス帳の救出作業が可能に(ノ^^)ノ






無事、オイル交換と機種変をすることが出来ましたw









ちなみに、救出作業に使ったのは↓2点





















繋いだスマホは、一切スマホ感ない(^_^;)
















よく、考えたらタブレットもマウスを使える訳ですし、スマホで使えないてことはないんですね!







以上、皆さんも画面が動かなくなったらこの手もありですよ。







ps.来週の十日市場は、日曜日参加が決定しました。







Posted at 2015/07/04 23:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エイトのこと
2015年06月28日 イイね!

新兵器導入後




こんばんは(^^)






昨日新兵器導入!?と書き皆さんに、期待させてしまっていることに申し訳ないゴンサイです(^-^;












しかし、本当に新兵器導入しましたよw
















その名は、「ルーホイ」に「ヤイタ」のハッピーセット(゚∀゚)











昨日書きましたが、うっpガレージで一目惚れしてホイールのみで、4諭吉で買いましてヤケクソで、タイヤまで買ってしまいました(・・;)













ホイールは、 WORK EMOTION の「CR海物語」違うw
















「CR-kai」です(^_^)/~















WORK EMOTIONにこだわりなどないんですが、県内で珍しく中古でピンとくるサイズだったので、思わず買ってしまいました( ´艸`)








サイズは、18インチ・オフセット38・8,5Jです(o゚▽゚)o










今19インチが、245/40/19を履いている関係で、ほぼ同径の255/45/18を近くの中古屋で見つけて買ったのですが、その値段まさかの4本セット1諭吉(゚Д゚;)







年式は古いし、山はないけど1シーズン持てばいいかと考えたゴンサイ氏は、迷わず即決ですw

(今日気づきましたが、1本パンク修理あり・・・)








タイヤは、コンチネンタル「スポーツコンタクト2」






















が、しかし、これが後々後悔するはめに・・・














昨日購入して、帰って来て直ぐ取り付けまして、今日タイヤの皮むきと題し少し走ってきましたが、家を出て直ぐ、フロントタイヤハウスからゴリゴリと聞き慣れない音(^^;)






多分大丈夫だと言い聞かせ少し走行していると、また同じ音が・・・









とりあえず、止まりハンドルをきる時に音がしていたのでハンドルをきった状態で確認すると、フェンダーのインナーに当たってるよ(*゚д゚*)














ある程度予想していましたが、現在装着済みの245/40/19と255/45/18は、外径差4ミリしかないのですが、その4ミリで接触するとは・・・









とりあえず、インナーに当たっているだけだから大丈夫とまた言い聞かせ、タイヤの皮むきをし、予定を済ませて、いつもの山に行ってきましたが、完全にコーナーに突入するスピードが上がりました( ̄∇ ̄)







また、今までコーナー中にアクセルを踏んでいるときのDSCの介入が気になっていましたが、導入後はたまになる位で、今のTS-02のコーナーリング中とは、比較にならない程コーナーを抜けるスピードが上がった気がします(≧∀≦)








タイヤの関係もあると思いますが、255のコーナーでの安定感は病みつきになりそうです(ノ^^)ノ













で、朝cha-cha-chaとやった




ロボ8versionニ○モの第2弾?サイドステップに赤モール貼りましたw














第3段は、某ラッパーに相談してリア周りですね( ´艸`)









以上、バージョンアップの報告でした。









インナーカバーに当たる件は、某氏から225/45/18のアドバンbBが、貰える?予定なので、それに履き替えて対応します(゚o゚;)







またしても、前後異径サイズで1シーズンは過ごします(´・ω・`)












次は、絶対国産ハイグリップ叉はフェデラルの595RS-R叉はRRのどれかを入れられるように検討します(*゚▽゚)ノ










そしたら、いよいよサーキットにちょこちょこ行けるよう頑張りますw








全体像
















お尻(*´∀`)










つらつらwww


















午後は、バブルプレイしながらアテンザで遊ぶw



















以上。
Posted at 2015/06/28 17:48:13 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@た こさん
お店の人も飛騨ツー懐かしいねって!
言ってました。
最後から数年経ちますもんね...」
何シテル?   11/15 22:50
エイトを弄りつつ、サーキット走行もしています。 クルマ弄りが趣味すぎて、奥様カーまでも手を入れはじめてるクルマ馬鹿です。 よろしいお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds WEDS ADVENTURE KEELER TACTICS 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:16:05
SSR DEVIDE X01H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:15:02
M-techno SSL6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:13:19

愛車一覧

マツダ RX-8 Splurgekingofcar@ロボ8 (マツダ RX-8)
社会人になって半年後に新車購入し、自分と共に成長してきた感じがします(^_^)ノ 5年経 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入して7年目にして、この度車高調導入を期に登録です。 私が、中学校だった頃から乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
写真が出てきたので、アップさせてもらいます(^_^)ノ 過去所有のエイトで、ロータ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
令和6年10月に注文→令和7年5月に納車しました! 嫁カーなので、ディーラー入庫可のグレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation