• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのちんのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

パワーゲージ見ていて・・・(@_@)

パワーゲージ見ていて・・・(@_@)【マニュアルシフトのタイミングの勉強】
 あまり意味を理解せず乗っていたのを悟りました。

 パワーゲージの使える出力が最大になっていると
 シフトダウン出来ない事を今更理解してしまいました・・・。

 思ったように山道でマニュアルシフト出来るようにならなければと
 練習していたのですが・・・

 メーター見ながら、パワーゲージの出力が80%以下位でないと
 シフトダウンしない事に今日気付いてしまいましたw
 勝手にエンジン回転数の上限を見てチェンジしないのだとばかり思っていました。

 お陰でバンバン自分の思ったようにシフトチェンジ出来るようになりました。
 うっ嬉しい!!(*^。^*)
 あとは、ギアのホールドさえできればV40は無敵だ!(たぶん・・・)

 先日まで思ったようにチェンジ出来なくて、パドル要らないと言っていた自分がお恥ずかしい(^_^;)
 今日からパドル欲しい派になりますW

<PS>
 明日の近畿V40朝練オフは、ボルボは自分だけでホンダ車だらけな予感・・・。
 本当に一台だけなら、フロントにHマーク付けて走ろうかなw

 ちなみにお昼にネバーランドオフします。2回目のオイル交換です。
 ショップおススメのmotul 300v power を入れてみます。
Posted at 2013/10/13 17:54:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | V40 SE 日記 | 日記
2013年10月06日 イイね!

東京出張で見つけたバイクのお店が・・・

【走りながら見返しましたよ!】
 ふと思い出して見つけたので覚書として書いておきます。

 9月の出張(ビッテオフ)に行った前日、お友達の車でホテルに送ってもらっていて
 見つけて大変衝撃を受けました!

 なんてお店だ!著作権なんか関係ないぜ!
 夜だったので閉店してましたが、インパクト大でした。
 東京って凄いなと思いましたよw

 会社名もタミヤって・・・w

 そのお店はこちら!
 http://www.luckywing.com/company/
Posted at 2013/10/06 12:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | V40 SE 日記 | 日記
2013年08月28日 イイね!

ポジションライト付けっぱなし・・・(T_T)

やってしまいました!
朝練で子供を学校に車で送って、急いでバイクに乗り仕事に行ったら・・・
どうやらV40のポジション付けっぱなしだったようで。
なんでAUTOにしてなかったのだろう?

家族誰も気付かず、夜に帰ってきた子供がフロントとリアのライト付いてるよって
奥さんに報告してくれました。

12時間、昼間の車庫を照らしておりました・・・(T_T)
もうバッテリーダメだと思って帰って見ると、電圧普通です・・・あれ?

どうやらLEDに助けられたようですね。
危なくバッテリー交換の所でした。

そうか・・・12時間ぐらいは平気なのか(ニヤリ)
Posted at 2013/08/28 12:22:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | V40 SE 日記 | 日記
2013年08月12日 イイね!

四国の山奥は涼しいw

四国の山奥は涼しいw四国の山奥はエアコン無しで扇風機だけで過ごしてます。
大阪のような暑さで無いので、お昼に洗車しても
水は冷えていて冷たいし、汗が出ても風は涼しく快適に
洗車が行えて大変楽です。

そんな中、快適では無い場所を発見!
近所のトンネルの中走っていると外気温系が大変な事に!

暑いのも問題ですが、寒いのも・・・(-_-;)
Posted at 2013/08/12 17:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | V40 SE 日記 | 日記
2013年08月03日 イイね!

大阪でV40の面倒見てくれるショップ!

大阪でV40の面倒見てくれるショップ!

ボルボ車をチューニングしてくれるショップとしては
専門店が大阪にはあるのですが、今までホンダ車で
お世話になっていた様なショップと毛色がちょっと違ってました。

なので、色々ネットで調べてはショップに出向いてお話をして
自分が追い求める欧州車ショップを発見しました!

吹田にあるネバーランドです。専門店がある為
ボルボは扱って無かったのですが、今のV40の良さを説明し
是非扱って欲しい事を伝えると、V40に興味はあったとの事で
これから共に勉強していく方向で、面倒を見てくれる事になりました。

とりあえず、来週の鈴鹿サーキット走行での挙動によっては
リジカラ入れたい事を伝えると、大丈夫との事で今後も一安心です(^O^)/

ただ、リジカラ入れるにしても、足回りが本来の動きをするのは8000km~10000km以降
という事で、それから考えたらと言われました。欧州車は奥が深い。
aaltoさんが言われていた事、立証ですかねw

ということで・・・
大阪のボルボ乗りが集まる新たなショップにしていきませんか?(*^。^*)

Posted at 2013/08/03 05:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | V40 SE 日記 | 日記

プロフィール

「@迷彩屋 では、先行ってます!」
何シテル?   11/12 07:53
ウノスタン・アームズ@うのちんです。 ホンダ22年・ボルボ9年乗りまして 縁あってベンツ A200dに乗り換えております。 またバイクは色々乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
V40を買う時に比較で一回だけ行ったベンツのディーラー様よりDMを9年間頂いていたので、 ...
ホンダ CBR400R VF-1S バルキリー (ホンダ CBR400R)
YZF-R3が2回目の車検だったのでデザインが気に入ったCBR400Rに乗り換えました。 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
通勤で使える軽快なマシーンが欲しくて ビッグスクーターからの乗り換えで人生8台目のバイク ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
通勤快速として、積載量を重視してスズキに戻ってきました。 流石に400ccと共通ボディ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation