• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのちんのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

V40近畿オフは今度の日曜日です!

V40近畿オフは今度の日曜日です!【V40ユーザーの顔合わせ会です!】
 先週にイベント告知に掲載したのですが、誤植が判明しました!
 ご指摘に感謝します。

 再度記載しました! 以前のは紛らわしいので後日消します。
 ご迷惑をおかけしましたが、12月8日(日)に集まれる近畿の
 V40の方は、是非下記のリンク先から参加登録して下さいね。

 何が違っていたかというと、カレンダーが9日になっていました。

 参加登録はこちらhttps://minkara.carview.co.jp/calendar/10504/

【雑談】
 今日は近所のスーパーでV40に出会えましたし、近所にR-DESIGNも
 いらっしゃる事がわかったので、いっぱい集めて交流したいですね。
 目が回るほど、仕事忙しいのでオフ会で楽しい一時を待ち望んでますw

 で、今日は営業さんから「来年のカレンダー来たよ~」との連絡を受けたので
 会社へ行くついでに行ってきました。
 大阪中央店はいつ行っても気持ちの良いディーラーさんです。

 新型S60じっくり観察していたのですが・・・
 
 バッテリー少なくなると、セーフティーモードというのになるのですね。
 メーターに出ていました。ていうかメーターV40と同じで好印象です。

 パドル付けたいなーって見てたら、営業さんにS60に乗り換えします?って
 言われました。V40を買った理由がメーターのかっこ良さもあったので
 ちょっと気持ち揺らいで危なかったです。もともとセダン大好き人間なのでw

 そうなったら、次こそは絶対にバケツ色買うぞ!と思っています(遠い夢)
Posted at 2013/11/25 01:38:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

V40プチいじり (貼っていこう編)

V40プチいじり (貼っていこう編)【お金をあまり掛けずにプチいじり!】

色々とお金をあまり掛けずに出来る事と言えば
やはりステッカー等の何か貼るチューンですよね!

車を買ってすぐにビニールテープでアンダーに
赤ライン入れたりしましたが、色々小技も増えて来たので
アップしてみようと思います。




■全体写真

   フロント周りは元のデザインラインを出来るだけ活かしたつもりです。




■フロントの変更点は・・・

  1. ライトにオレンジの半透明アイライン。ライトの光軸には邪魔してません。
     欲しい人はオフ会時に部材あるので、好みの厚みでその場で作りますよ。

  2. ライト下に黒のダクト穴風プレート。ただのバンパーガードですw
     ABに売ってある、カナード風バンパーガードを使いました。

  3. 元からある物は、ビニテ赤ラインや自作のポールスターステッカー
     maosoraさんに頂いた赤ボルボステッカーですかね。




■自作ステッカー

    痛車ステッカーですが、潜水艦イ401をV401にしてみました。次回オフ会に新バージョン登場!




■夕方の眩しさ半減!

   スモークの トップシェードです。大阪のDではOKを頂きました。
   V40専用で切ってもらった物を貼りました。20分もあれば水張り出来ます。



 この辺が最近の変更点ですね。色々な人と出会ってこんな車の話をしてみませんか?

 V40ユーザーの皆さんは是非、下記のリンクから飛んで行って

 V40オーナーズクラブに入って、全国のオフ会で交流をして行って下さいね(^O^)/

 楽しく情報交換しましょう! 以上最後はクラブ宣伝でしたw
Posted at 2013/11/18 01:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | V40 SE パーツインプレ | クルマ
2013年11月17日 イイね!

能勢朝錬オフレポート!

能勢朝錬オフレポート!

【近畿V40オフ in 能勢朝錬オフレポ!】
 さて朝練オフ2回目になります。
 今回もボルボ&ホンダ混合朝練オフになります。

 <参加者>
  うのちん     (V40)
  saidon0417さん (V40)
  ポム爺さん   (アコード)
  hiro CF4さん  (トルネオ)
  mikeさん     (S2000)
  タイプCさん   (インサイト)

それではダイジェストでレポート致します。


① 遅刻では無いですが集合場所に最後に現れたのは、幹事の私・・・スミマセン


② 5時過ぎ出発なので、流石に真っ暗ですが6台でスタートです。


③ 段々と明るくなってきて、撮影出来るようになってきましたw


④ タイプCさん先導で、また新しい山道を伝授して貰っている最中です。


⑤ 6台しか走って無いので爽快です。


⑥折り返し地点の篠山ローソンです。ここでポム爺さんとはお別れです。


⑥帰り道は前回の道を走って大けやきの場所まで5台で帰ってきました。


⑦ ちなみに結構な距離、こんな感じの濃霧の道だったのはナイショw


⑧ 妙見山以降、車が減り最後のファミレスにはこの3台で向かいましたw


⑨ 妙見山ではお寺見学して雲海を見る事が出来ました。


⑩ ファミレスではオフ会グッズチェックや、次回オフ会議をしましたよ。

 という事で、予定よりちょっとオーバーのAM11時過ぎに解散しました。
 そして午後は家族サービスに徹する事が出来た良い一日でした。

<PS>
 今回の朝練で初めて知ったのですが、フルブレーキに近いブレーキングだと
 ブレーキランプは、なんと細かくポンピングしているのかで、点滅になりますね。

 後方車との距離を測るのに、後ろ見ていたら激しく点滅していてビックリw
 V40は本当に賢い車です。

Posted at 2013/11/17 02:05:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 情報&報告 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

V40オフ会用グッズ作ってみた

V40オフ会用グッズ作ってみた【近畿のオフ会を盛り上げる施策?】
 今後の活動に不安を抱えている本部長です(^_^;)

 とりあえず、活性化に繋がらないかなと思って
 オーナーズクラブグッズを企画する事にしてみました。
 そしてまずストラップをオフ会景品にどうかなと作ってみた。

 16日のV40朝錬終了後に近畿オフ計画会議をするので
 修正等のご意見もその時頂ければ幸いです。

 エントリーはこちら https://minkara.carview.co.jp/calendar/10186/
Posted at 2013/11/09 13:42:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

学校祭な季節ですね・・・

学校祭な季節ですね・・・【全国でも学校祭やってますね!】
 今日明日は、うちの所も学校祭です。
 展示に向けての準備でもうヘトヘト・・・(^_^;)

 とりあえず、我が教え子の作品展示は何とか
 形になりました。ゲーム作品です。

 あとは皆に任せて、もう食べ歩きに行きたいw
 その他の展示としては・・・

■顧問の自転車クラブのブースも無事完成!


■自分の自転車イラストが載っている冊子も無料配布中w


■自宅警備員さんが自転車ブースを守ってますw


てな事してるので、車に全く乗れません!
V40、何もかも懐かしい・・・ガク
Posted at 2013/11/02 13:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@迷彩屋 では、先行ってます!」
何シテル?   11/12 07:53
ウノスタン・アームズ@うのちんです。 ホンダ22年・ボルボ9年乗りまして 縁あってベンツ A200dに乗り換えております。 またバイクは色々乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
V40を買う時に比較で一回だけ行ったベンツのディーラー様よりDMを9年間頂いていたので、 ...
ホンダ CBR400R VF-1S バルキリー (ホンダ CBR400R)
YZF-R3が2回目の車検だったのでデザインが気に入ったCBR400Rに乗り換えました。 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
通勤で使える軽快なマシーンが欲しくて ビッグスクーターからの乗り換えで人生8台目のバイク ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
通勤快速として、積載量を重視してスズキに戻ってきました。 流石に400ccと共通ボディ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation