• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのちんのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

夏2回目のポタリングは…

夏2回目のポタリングは…【道の駅いながわへ行って来たよ!】
 道がわからんので先導してくれと若い子らに
 依頼されたので、今回はおっさん2人が引率で
 梅田から猪名川までの往復80kmを引っ張りました。

 大人数では無く、たった6人なので、気は楽です。
 心配は暑さだけ(>_<)

 という事で・・・
 まずは伊丹空港を目指して梅田を出発です。

 一般道から自転車道に出て、ひたすら走って伊丹空港横に隣接する
 伊丹スカイパークに到着!



ココはなんと、夏はミストシャワーがあるので、よく休憩で使っています。
目の前を飛行機がガンガン降りるので見てて楽しいです!

さて休憩も終わり出発です!この先からは山を登ります!
暑いのと、疲れで写真どころでは無いので割愛して現地到着!



小中高と運動系の事をやっていなかった女の子が
体力的に辛そうでしたが、なんとか登り切りました。やれば出来る!
そして暑いので、お昼は冷たい物を皆さん食べます。当たり前か!w

お昼を食べて、ジェラートも食べて体力も戻り、引き返します。
途中、伊丹空港で飛び立つ飛行機を滑走路先端で見学。大迫力です!



というような感じで、80kmを走破してきました。
次は8月19日に京都まで連れて行けと言われている・・・。
皆走れるのかとちょっと不安w

【余談・・・今まで気にもしていなかった事】
 いつもダイハツ本社前を通って猪名川に行くのですが
 ふと弟がMR-Sから新型コペンに乗り換える事を思い出して駐車場を見ていると
 沢山コペンが居る中にあれ? MR-Sが数台居ましたよ。

 
 
 MR-Sとコペン乗りは、何かひかれあう事があるのかなと思いました。

 そんな風にコペンを気にしていると・・・
 また新たな発見をしてしまいました! なんとコペン専門店。
 毎回前を走っているのに、今回初めて気付きました(>_<)



 新旧のコペンが沢山飾っていて、量産型ザクのコペンがとても印象的でした。
 お店の看板映っているので、興味ある人は調べて行ってみては?
Posted at 2014/07/30 00:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年07月18日 イイね!

8月鈴鹿サーキット走行会のお知らせ

8月鈴鹿サーキット走行会のお知らせ【お待たせしました&お詫び・・・】
 今年もホンダの鈴鹿サーキットフルコース走行会の
 ご案内が来ましたので、ボルボの皆さまで
 楽しみにしていた方は奮ってご参加ください!

 今回も平日ですが、お休み取れる方は
 是非鈴鹿サーキットをご堪能ください!

 それでは詳細です。

 ■開催場所:三重県 鈴鹿サーキット フルコース
 ■開催日:2014年8月6日(水)
 ■時間:AM10:00~PM2:00の間、慣熟走行含む、フリー走行、延べ60分間
 ■参加料金:¥18,000(税込)夏季特別料金

 公式告知HP http://www.hondacars-tokai.com/motorsports/news/2787.html

 上記内容で宜しければ、料金振込先や申込書転送先をお知らせいたしますので
 ご返信ください。

 で、お詫びというのが・・・

 他の平日なら好きに休めるのに、8月6日だけ休めない仕事が入ってしまい
 参加出来なくなってしまいました(T_T)
 色々仕込みしていたのに・・・残念でなりません。

 なので、大変申し訳ないのですが今回はご案内しかできません。
 参加者の何方か現地でV40&ボルボのオフ会として取り仕切りして頂ければ
 大変助かります。

 開催までの質問やエントリーに関しては、しっかり私が取りまとめて
 対応しますのでご安心ください。

 それでは取り急ぎの告知ですが、宜しくお願いいたします。

<PS>
去年の様子はこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/1791900/blog/30804065/
Posted at 2014/07/18 12:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

久しぶりのポタリング!

久しぶりのポタリング!【久しぶりに整備して行って来ました】
 最近忙しくて走れて無かったのですが、若い子らが
 走りに行くので引っ張って欲しいとの事だったので
 50km走ってきました。

 まだまだ10代の子達には負けませんよ!
 とりあえず初心者の女の子が多かったので
 走り方のアドバイスしながら行って来ました!

 目的地は「 万博公園 」です。

 女子が甘いモノが食べたいとの事だったので、コメダ珈琲で昼食を取り
 帰り道では、大型バイクの免許が欲しいと言ってる子が居たので
 自分が学生時代からお世話になっているお店に連れて行って
 乗りこなすコツや免許のアドバイスを貰ったりして、帰ってきました。



 まだ夏本番では無いですが、沢山水分を取りながらのポタリングでした。
 車で涼しくドライブも良いですが、汗かきながらのポタリングも楽しいですね(*^。^*)
Posted at 2014/07/15 23:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年07月14日 イイね!

ステッカー来た~!

ステッカー来た~!【心の癒やし、ステッカーチューン!】
平日しか休みが無くて、一人で走り回っている、うのちんです!
平日はV40に会っても奥様が運転されている確率が高く
全くこちらに興味が無い様子。悲しい(T_T)

そんな中、会社に行くと机の上に封筒が・・・
おや?何だろうと開けてみると!
maosoraさんからのプレゼントが届いてました。
有難う御座います(^O^)/

いつも良いタイミングで来るのでビックリです。
一気にボルテージアップですよ! 休みに洗車してステッカー貼るぞ!
赤帯ゴールドヴァージョン、2枚あるので誰か貼ります?
夜オフでお渡しできますよ! 

お世話になっているビッテさんステッカーも欲しかったのですよ!
色々貼るポイントを考えなければ(*^。^*)
関西での布教活動しておきます。

【V40&V60ラバーマット】
先日R-DESIGINさんが付けたのを聞いたので、免許センターに奥様を
連れて行ったついでに、ワンズへ行って見てきました。


とても良い作りで、V40の全てのポケットにラバーをひけます。
物量的に大変お得です。全12個所をカバーして4000円です。
まだ沢山残ってます。赤と青が置いていました。

【V40オーナーズクラブステッカーの新調】
 ご近所のV40ユーザー探しが出来ればとオーナーズクラブが出来て
 1年が過ぎました。自分が土日に集まれる企画がなかなか出来ない分
 何か出来ないかと思い、1周年記念という事では無いのですが
 新ステッカー考えてみました。

 

 

 今回は、コンパクトに携帯やPCにも貼れるような感じで考えました。
 とりあえずデザインだけなので、ステッカーにしてオフ会で配ろうと思います。
 ただ、渡せない人も居ると思うので、またデータをアップロードしたいと思います。
 

 一応大阪以外の方と会うチャンスで言えば・・・
 8月のお盆は四国帰るので四国の方と会えるかな?
 9月は千葉であるゲームショウに1週間近くは行っているので昼間は無理ですが
 幕張近くで夕食会でも出来たらな~って思っています。
Posted at 2014/07/14 18:46:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | V40 SE 日記 | 日記

プロフィール

「@迷彩屋 では、先行ってます!」
何シテル?   11/12 07:53
ウノスタン・アームズ@うのちんです。 ホンダ22年・ボルボ9年乗りまして 縁あってベンツ A200dに乗り換えております。 またバイクは色々乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13 14 151617 1819
20212223242526
272829 3031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
V40を買う時に比較で一回だけ行ったベンツのディーラー様よりDMを9年間頂いていたので、 ...
ホンダ CBR400R VF-1S バルキリー (ホンダ CBR400R)
YZF-R3が2回目の車検だったのでデザインが気に入ったCBR400Rに乗り換えました。 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
通勤で使える軽快なマシーンが欲しくて ビッグスクーターからの乗り換えで人生8台目のバイク ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
通勤快速として、積載量を重視してスズキに戻ってきました。 流石に400ccと共通ボディ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation