• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのちんのブログ一覧

2015年12月02日 イイね!

FEDERAL 595RS-RR 225/45/17 の 感想!

FEDERAL 595RS-RR 225/45/17 の 感想!【色々な意味でV40が異次元の走りですw】

初代インテRの頃から、タイヤは「ネオバ」主体で
時々「ポテンザ」と、国産ハイグリップを履いてきました。

でも最近は、さほどサーキットも行かず・・・でも
思ったように走りたいという欲求を安く手に入れる為
初めて、アジアンタイヤのハイグリップを購入!

タイヤの公式HPはこちら → FEDERAL 595RS-RR

今日は、装着してV40全国オフに行ったりして長距離走って
一皮剥いたので感想などを・・・

まずは、見て下さい! このファイヤーパターンを(^o^)/
カッコイイですよ。もうDラーでも営業さんビックリしてました。



さて、その性能ですが・・・

【長所】
 ・とにかく国産より激安!
 ・非常にハンドリングが軽くなった。
 ・剛性感が強く、思ったラインにすぐいく。
 ・サスペンションが仕事しているのか、乗り心地が良くなった。
 ・V40の加速力を確実に受け止めるグリップ力!
 ・見た目の威圧感が半端無い!

【短所】
 ・超うるさい! 静かな車に履くタイヤでは無い!
  40kmであれ?って思って70km位が最高潮。
  音をわかりやすく言えば。プロペラ機が真上飛んでます。
  でも高速道路では、他の騒音で気にはならなくなります。

という事で、性能は大満足なので、音は我慢してます。というより慣れました(^_^;)
でもボルボに履くタイヤでは無いのでしょうね・・・。

これから履く人にアドバイスするとすれば、一皮剥けると少し静かになります。
その頃には、音にも慣れると思うので、安くて走りを楽しみたい人はお勧めです。
Posted at 2015/12/02 21:50:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | V40 SE パーツインプレ | クルマ

プロフィール

「@迷彩屋 では、先行ってます!」
何シテル?   11/12 07:53
ウノスタン・アームズ@うのちんです。 ホンダ22年・ボルボ9年乗りまして 縁あってベンツ A200dに乗り換えております。 またバイクは色々乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
V40を買う時に比較で一回だけ行ったベンツのディーラー様よりDMを9年間頂いていたので、 ...
ホンダ CBR400R VF-1S バルキリー (ホンダ CBR400R)
YZF-R3が2回目の車検だったのでデザインが気に入ったCBR400Rに乗り換えました。 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
通勤で使える軽快なマシーンが欲しくて ビッグスクーターからの乗り換えで人生8台目のバイク ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
通勤快速として、積載量を重視してスズキに戻ってきました。 流石に400ccと共通ボディ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation