• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのちんのブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

雨降る前に撮影!

雨降る前に撮影!【折角なのでカメラを持って・・・】
雨の予報だったので、桜が散る前にと
新品カメラを持って、自転車で撮影に行って来ました。

70Dの撮影練習にと色々撮りましたが
6Dと何だか色合いが若干違う気がしました。
同じメーカーなのに奥が深い! 勉強せねば!

で桜ですが、とても綺麗に咲いてます。
桜の海って感じです(*^。^*)



とりあえず、桜のアップも撮ってみました。



という事で、これからはキャノンユーザー! でもコンデジはソニー!
そういえば、キャノンのカメラは昔オートボーイ2というのを使ってました。
オートで撮れるので、凄い!って当時思ったものです。

あとは、いつ車を撮る事が出来る事やら・・・(^_^;)
Posted at 2014/04/04 06:16:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

車のパーツは買わず・・・

車のパーツは買わず・・・【駆け込み需要が凄かったね!】
増税前に車のパーツ買いまくる方をブログやオフ会で
沢山拝見させてもらいました。羨ましいな~って見ていました。
しかし自分は何も出来ず。激安チューニングは沢山しましたがw

仕方ないので、カメラなんかに手を出してみました(^_^;)
これで綺麗に車を撮影するんだい!

てな事で、CANON EOS 70D フルセットです。

銀塩フィルム時代はアサヒペンタックス派でした。
K2、MXからSFX、MZ-5まで使っていました。
デジカメからオリンパスユーザーで今はフォーサース最高ってE-620を
使っていたのですが、仕事でキャノンの6Dを使うようになって
段々とキャノンに侵されてきて・・・(^_^;)

色々ヨドバシでカメラを触った結果、70Dに収まりました。
E-620と同じバリアングルとシャッターの感覚が決め手ですかね。
全部取り付けるとこんな感じ・・・。デカい(@_@;)



とりあえず、仕事で使っているキャノンの6DとX7と並べてみました。
大中小って感じですね(*^_^*)

【左からEOSの 6D ・ 70D ・ kiss X7】


という事でこれからは、V40を綺麗に撮影したいですね。
撮影オフ会とかできたらいいなーと思いつつ、土日仕事なので
一人平日何処かに行ってきます。平日休みの方是非一緒に(^o^)/
Posted at 2014/04/01 12:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

最近のMdnは・・・

最近のMdnは・・・【グラフィック専門誌も変わってきたな~】
購読しているMdnでふと思ったのが
近年段々と、広告やグラフィックデザインだけで無く
アニメやゲームも巻き込んだデザイン誌に
変わってきている気がしています。

グラフィックの分野も多様化していますし
何でも出来ないとダメなので、時代がそうさせて
いるのかもしれませんね。

で、最近仕事で欲しいなと思ったデザイン分野一押しPCは、これだ~(^o^)/



Win8搭載の液晶タブレットPC!
詳しくはhttp://tablet.wacom.co.jp/article/cintiq-companion
現在ワコムからの直販以外では売ってません。

先日ワコムさんが、会社に持って来てくれたので触ってみましたが
素晴らしい! もう虜でした。

VAIO Duo11 買う時に出てれば、こっちだったのにと悔やまれます。

デザイン分野の皆様で、これからPC買う人は如何ですか?
欲しいのに買えないので、宣伝でした!

という事で、29日は仕事帰りにサンシャインワーフにライトパーツを渡しに行きます。
21時半には到着すると思います。暇な人いたら、現地でオフ会しましょう!
Posted at 2014/03/18 19:49:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム・アニメ | 日記
2014年03月06日 イイね!

もう覗いても良いですよ(*^。^*)

もう覗いても良いですよ(*^。^*)【結果OKの素晴らしい出来映え!】

 前回のマフラーカッターが付かない記事からの続きです。

 非常に恥ずかしいお尻で3週間が過ぎました。
 
 Rのマフラーカッターが高いので安くあげようと
 一個3000円のを買ったのですが・・・。

 エクステリア・スタイリング・キットからR-designへの
 ディフューザー変更では、マフラーカッターはポン付け出来ず
 タイコからのパイプを作り直さないとダメなのです(T_T)

 結局これを取り付けるのに、3時間以上掛かりましたが大満足の仕上がりです!

 では、全貌をお伝え致しましょう!

 今回お世話になったショップはネットで見つけた
 EMU'S ENGINEERING さん です。

 なんと後で聞くと、V60のsyrupさんもマフラーカッター取り付けで
 お世話になっているショップで、これはボルボ乗り御用達のショップにしなくては!と思いました。

 では話は戻りまして・・・。
 安く買ったマフラーカッターをまず加工してもらいました。



 マフラーカッターの取り付け部を切って純正パイプサイズに絞るパイプを作り溶接。

 ノーマルV40の方は、このまま溶接したら終了なのですが・・・。

 うのちん号は、これを取り付けれるようにタイコからのパイプを延長しなくては
 取り付けられません。切ったり貼ったりと大変な作業でした。

 そして完成です。



 取り付け後に、syrupさん仕様にと頼んでブラックアウト塗装してもらいました。
 これでタイコが主張する事も無くスッキリした見た目になりました(^O^)/
 
 マフラーカッターの中を覗かれても、筒が一体化してカッコいい!

 そして今回のサプライズ?
 取り付けしていると一台のV40が来ました。



 ショップに出入りしている業者の方だったのですが・・・これが奇跡の出会い!
 なんと納車日が全く同じ方です! 双子の兄弟と言っても良い出会いでした(^O^)/

 ショップでのお仕事が終わった後、ボルボ話に花が咲きましたよ!
 同じ車に乗っているだけで、すぐにV40話で盛り上がれます。チョー楽しい!

 営業で使っていてもう2万4千走っているとの事で自分の倍です(^_^;)
 またお会いできたらいいなと思いました。

 という事で、取り付け作業も終了しました。



 真後ろから見るとこんな感じです。
 これで、やっとコソコソしなくて済みます。

 という事で、何処かの土曜日の夜に、お披露目の大阪万博ぐるぐるオフか
 サンシャインワーフオフをしたいと思います。

 お仕事帰りのオフ会なので、またPM10時位になりますがお暇な人がいれば、車並べましょう!
Posted at 2014/03/06 23:41:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

近畿東海ボルボオフ (幹事まとめ)

近畿東海ボルボオフ (幹事まとめ)【南郷水産センターでのオフ会まとめ】
 ご参加の皆さん、大変お疲れさまでした。

 また、一緒に幹事を務めてくれた
 こたろ~331さんや、準備やサプライズ企画に
 関わった、96くろさんをはじめ、東海の皆様
 
 本当に有難うございました。

 という事で、各地で様々なレポートが上がってきておりますので
 ここでは時系列と写真に収められたハプニング等と少々・・・。

【集計 様々な角度から今回の参加者を見てみましょう!】

<参加者 名簿記入順>
  KVKさん ・ masazumiさん ・ トレーラーボーイさん ・ Cygnusさん ・ 96くろさん
  yayayaさん ・ ZENさん ・ みかりんさん ・ びあまんさん ・ コックさん  ・ ima@さん
  エスヒロさん ・ kazu Maxさん ・ こたろ~331さん ・ Nyonyoさん ・ syrupさん
  hiro-bh5さん ・ its_home114さん ・ うのちん

<サプライズスペシャルゲスト>
  nobu222さん ・ aaltoさん ・ 暴走老年さん ・ ジェントレディさん ・ manzoku117さん

<参加台数 全23台>
  C30 ・・・ T5/1台
  V40 ・・・ T4/8台  T5R/2台  CC/2台
  S60 ・・・ T4/1台  T5R/1台
  V60 ・・・ T4/2台  T6R/2台
  XC60 ・・・ T5/1台  T6/1台
  V70 ・・・ 2台

<地区 全ドライバー24名>
  大阪 ・・・ 6名
  愛知 ・・・ 6名
  岐阜 ・・・ 5名
  三重 ・・・ 2名
  茨城 ・・・ 2名
  埼玉 ・・・ 1名
  東京 ・・・ 1名
  石川 ・・・ 1名

【一日を追ってみましょう!】
■高速でKVKさんと出会って降りた後、コンビニでご挨拶!


■2番手で現地到着し、奥から順番に停めて準備を開始!


■サプライズゲストの到着! 主催が知らない、どっきりでした(*^。^*)
manzoki117さん・ジェントレディさん・暴走老年さん・aaltoさん・nobu222さんの
歓迎セレモニー。ようこそお越しくださいました(^O^)/


■そして開式のごあいさつ後に、集合写真撮影。
 皆さんの笑顔が一番良かった写真のダウンロード先は参加の皆さんに
 直接メールにてお知らせいたしますね。しばらくお待ちを・・・


■昼食までの時間は自由に歓談してもらいました。

■といっても50分位しか無かったのですが・・・申し訳なかったです(^_^;)


で、お昼はオムライス屋SAIに行ったのですが、色々とトラブル?発生で
アタフタして食事中の写真すら撮る事を忘れ、お伝えできません(T_T)

で、今回のアクシデントの一つ、びわ湖毎日マラソンで周辺道路が通行止め。
早退希望者の皆様に大変ご迷惑をお掛けいたしました。

■残られた皆さんで、選手の応援です!


■流し撮りの良い写真が撮れませんでしたが、こんな感じです。


■その後サプライズゲストの皆様、ご帰還です。遠い所有難うございました!


■後半の部は、残った皆さんで一人ずつ自己紹介をしていき
 名前と車を覚えていきました。午前中出来たら良かったのですが
 お昼ご飯開始までの時間が少なく、午後になってしまいスミマセンでした。


■そして歓談中に乱闘事件が発生してました! 事件です(>_<)
 Z氏の奥様にばれるとマズいチューン情報を漏えいしている方がピンチです!


■その後、奥様に反省させられていました。少し脚色してます(*^。^*)


■という事でV40オーナー並びにBONSAIメンバーのオフ会終了です。


■あと、うのちん号の後ろを見てはいけない件ですが、見た方が数人居ました。
 何故見たら駄目だったかというと・・・
 ボルボ信者なら見えるチタンマフラーカッターを装着していたからです。


以上、大変有意義なオフ会をさせて頂きました。

約一年前、うのちん・みかりんさん・えまりんさんの3台でスタートした
オフ会ですが、これだけの沢山のお仲間と知り合えて本当に嬉しいです。

色々と至らぬ所もありましたが、今後とも、皆様宜しくお願い致します(^O^)/
Posted at 2014/03/03 16:02:48 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 情報&報告 | 日記

プロフィール

「@迷彩屋 では、先行ってます!」
何シテル?   11/12 07:53
ウノスタン・アームズ@うのちんです。 ホンダ22年・ボルボ9年乗りまして 縁あってベンツ A200dに乗り換えております。 またバイクは色々乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
V40を買う時に比較で一回だけ行ったベンツのディーラー様よりDMを9年間頂いていたので、 ...
ホンダ CBR400R VF-1S バルキリー (ホンダ CBR400R)
YZF-R3が2回目の車検だったのでデザインが気に入ったCBR400Rに乗り換えました。 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
通勤で使える軽快なマシーンが欲しくて ビッグスクーターからの乗り換えで人生8台目のバイク ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
通勤快速として、積載量を重視してスズキに戻ってきました。 流石に400ccと共通ボディ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation