• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのちんのブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

2600kmで初回オイル交換

2600kmで初回オイル交換初回のオイル交換は、慣らし用に添加剤も入れていたので、オイルとエンジンが馴染んでから換えようと思っていました。

先週目標の2500kmオーバーになったので、本日ディーラーにて純正オイル交換です。

勿論、お店の方にはそんなに走りましたか?と聞かれましたが、エンジンガンガン回しているので換えたいと申し出ましたw

V40を預けて、作業完了するまで優雅にお茶しながらネットサーフィンです。

<オイル交換前>
 ■オイル粘度も色も悪くは無いと思われる。
 ■PPP入れた時よりパワーが少し落ちている気がしていた。(エアクリ換えたからかも?)

<スーペリアにオイル交換後>
 ■PPPは、こうだったと思い起こすように、パワー感が戻った。
 ■オイル汚れは交換の前後共に、違いがわからない位、汚れてはいなかった。

<結果から考察>
 初めのオイルは何かわかりませんが、2500km走れば若干性能が落ちている気がします。若干というのは
 普通の走りでは、まったく問題無いからです。(コンマ何秒を縮めるレベルと比べ)

 今回の結果が判明するのは、5000km走った時ですね。パワー落ちていると同じオイルだったと思えるし
 もし性能が落ちなければ最初のオイルは別物だったという事になります。

 ただ、どちらに転ぼうが1年で交換せず、初回は2500km~3000km位で交換しても良いのではと思いました。
 どんなオイルか分かりませんし、確かに最初はエンジン内の清掃も兼ねていると思うので。

 2回目からは普通の走りであれば、1年交換でも良いと思います。
 また自分は交換はしましたが、普通に走る分には、性能的には初回オイルは全く問題はありません。
 自分の乗り方やスタイルで、交換を決めて頂ければと思います。ご参考までに・・・。
Posted at 2013/05/23 22:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | V40 SE 日記 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

5/18 ぐるぐるオフ無事終了

5/18 ぐるぐるオフ無事終了【 被りの無い様々な車種が集合w 】
4年ぶりの開催でしたが無事ぐるぐるオフ終了しました!

ぐるオフ常連さんだけでなく、ご新規の方も
参加して頂いて、とても楽しい会でした。

4年も間が開くと、常連ですら車変わってます。
主催者はメーカーまで変ってますが・・・(^_^;)
でも車好きが集まると、やはり楽しいですw


<今回の参加車>
 ボルボ V40     うのちん
 ホンダ ゼスト     hiro CF-4さん
 ホンダ S2000   mikeさん
 ホンダ インサイト  So!さん
 ホンダ アコード   阿部さん(New)
 ホンダ ストリーム  はっつんさん(New)

久しぶりに会えて、新しい車も見れて、ご新規の方とも知り合えて、とても楽しかったです。
残念なのは、ボルボは自分以外が居なかった事です。

という事で、車談議に花を咲かせ、眠くなったので夜中1時に解散しました。
昔は朝まで話すか、ドライブに行ったりしてましたね。あの頃は若かったなw
Posted at 2013/05/19 21:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 情報&報告 | 日記
2013年05月16日 イイね!

表六甲ドライブウェイへ行く!(猫編)

表六甲ドライブウェイへ行く!(猫編)吸気系のセッティングの最終チェックを兼ねて
六甲山登って来ました。
県道16号線から上がりました。
昨年自転車で上がってから半年ぶりです。

やはり車で上がると速いなw
自転車で上がると3時間掛かりました(^_^;)

<写真撮影していると・・・>
展望台に着くと、沢山猫が居ます。何故?
可愛いので触ろうとすると逃げます・・・(T_T)

気を取り直して、V40の写真撮影していると猫が車に近寄って来て
カメラ目線を向けます(@_@)


かわいい!!(>_<)
車の後ろを見ると・・・



かわいい!!(>_<)
ついでにもう1枚!



沢山撮影したので、帰る事にしました。帰りは表六甲ドライブウェイから帰りました。
途中、白のアコードユーロRと、ブルーメタリックのV40に出会いました。
知っている人では無い気がしました真相はいかに!?
Posted at 2013/05/16 20:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | V40 SE 日記 | 日記
2013年05月13日 イイね!

大阪万博外周ぐるぐるオフ 復活第一弾開催!

大阪万博外周ぐるぐるオフ 復活第一弾開催!【ボルボ&ホンダユーザー集まれ!】
 心機一転まずは始めてみましょうという事で・・・

 4年ぶりに、大阪万博外周ぐるぐるオフ開催します!
 今年、ぐるぐるオフ15周年になります。

 以前は沢山集まり過ぎて、聖地万博で出来なくなってましたが
 時代も変わりましたし、うのちんもボルボユーザーになったので
 再度聖地でボルボ&ホンダユーザーオフ会をしたいと思います。

 まずは今年第一回目は雨天決行で行います!

 昔のように、土曜日の夜の仕事帰りにふらっと集まって、仕事の疲れを癒せる車話出来る
 楽しいオフ会にしていきたいです。

 勿論、ぐるぐるオフに興味のある人から、ホンダから他社へ乗り換えたお友達まで集まって、色々な車並べて
 横の繋がりを大事にした情報交換をしましょう!

<開催日時> 5月18日(土) PM10:00~眠くなって帰るまで 
<開催場所>  大阪万博外周(日本庭園前バス停)


 参加者には久しぶりにウノスタングッズプレゼント。
 あとアコードユーロR・CL7用の触媒レス未使用を誰か貰って下さい。
 当日は受付を行うので、ブルーインパルス帽子を被った、うのちんに声を掛けて下さい。

■ぐるぐるオフについて
https://minkara.carview.co.jp/userid/1791900/spot/679343/
Posted at 2013/05/13 01:42:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

V40にお安く社外品のデイライトを付けてみよう!

V40にお安く社外品のデイライトを付けてみよう!【LEDトランスブレードLTB-1T購入】
 V40純正のDRLはお高いですし、車検の問題もあるので
 社外品で良さそうなのを探してみました。
 これは厚さ8mmだったので、純正位置のメッキ部分を加工し
 入れ変えたら面白いのではと思って買いました。
<動作特徴>
  1.イグニッションONでブルーに点灯
  2.エンジンスタートでホワイト点灯
  3.エンジンストップでブルーに点灯
  4.イグニッションOFFでブルーから60秒後に消灯
  5.60秒以内にドアロックするとジワーッと消灯

<純正位置への取り付け断念!?>
 純正DRL部分のパーツを外して加工するには、バンパーやアンダーを全て取っ払わないと出来ません。
 最初は調子良く外してましたが、壁にぶち当たり途中で断念。アンダーはジャッキが必要ですし
 自宅の駐車場の広さでは色々と作業が厳しい・・・。

 考えても時間が過ぎるだけなので、装着を断念し、外したパーツを元に戻していきました。
 暑さも重なり戦意喪失・・・。

<もっと簡単に付けられないのか!>
 装着しないのも勿体無いので、手っ取り早く付けられる方法は無いのかなと思って、隙間を見ててココだ!
 と思ったのが写真の場所です。



 ココなら加工も含めて1時間程で作業完了します。誰でも作業できます。面倒な事無いので
 作業も楽しかったですw

<配線について>

  1.黄色の場所のネジを取って吸気口を外します。
  2.ユニットは青い場所に貼りました。
  3.電源はバッテリーの赤丸から直接取りました。
  4.1ライト3本の線があるので、纏めておくと配線楽です。
  5.ユニットから配線をラジエター上まで持っていきまます。
  6.隙間らか取り付け位置にDRLを落として、グリルに貼り付けて終了。

<付けた感想!>

  1.昼間はアクセント程度ですが、夜見ると明るいです。
  2.長さは短いですが、取り付け場所にはぴったりの大きさでビックリしました。
  3.アイドリングストップ時、ホワイトからブルーになり、スタートでホワイトに戻りますw
  4.ドアロックした時、ブルーLEDがジワーッと消えていくのがカッコいい!

 という事で、純正の位置への取り付けは、時間があってじっくり作業出来る場所がある人は大丈夫だと思います。
 もし挑戦者が居たら、是非自分よりカッコ良く付けてみてください。

 自分と同じ場所でも良い人は、簡単なので是非挑戦してみてください!
 ライト自体はとても面白いライトで、純正より魅力があると思います。

<DRLのついでにインテーク改良の報告>
 エアクリの吸い口をジャバラで延長し、アイアンマークの横から直接空気を取り込むダクトを制作しました。
 現状は、このダクトから空気を吸ってエアクリに直接送っています。
 途中に空気の溜まり場も作っています。
 普通にトルクが増して走っていますが、過激に走るとどうなるか今後また実験していきます。
Posted at 2013/05/12 22:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | V40 SE パーツインプレ | クルマ

プロフィール

「@迷彩屋 では、先行ってます!」
何シテル?   11/12 07:53
ウノスタン・アームズ@うのちんです。 ホンダ22年・ボルボ9年乗りまして 縁あってベンツ A200dに乗り換えております。 またバイクは色々乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
V40を買う時に比較で一回だけ行ったベンツのディーラー様よりDMを9年間頂いていたので、 ...
ホンダ CBR400R VF-1S バルキリー (ホンダ CBR400R)
YZF-R3が2回目の車検だったのでデザインが気に入ったCBR400Rに乗り換えました。 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
通勤で使える軽快なマシーンが欲しくて ビッグスクーターからの乗り換えで人生8台目のバイク ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
通勤快速として、積載量を重視してスズキに戻ってきました。 流石に400ccと共通ボディ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation