• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのちんのブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

ワンズコーポーレーションに行ってきたよ!

ワンズコーポーレーションに行ってきたよ!ディーラーの営業さんより、色々チューニングの相談して来たらと言われていたので、ボルボのプロショップと紹介されたONE’S(ワンズ)に初めて行って来ました。

家から遠くないので、さっと行けたのですが最初駐車場がわからず、どうしようと思いお店の横に停めて行きました。OKだったようですw

店長さんが対応してくれて、先日のV40ミーティングや、みんカラ内で言われている最小回転半径問題を、スペーサー等でどうにかできないか研究してもらうように伝えました。自分でジャッキアップ出来たら良いのですが、曲がると言われると実験出来ませんでしたのでw

あとV40でサーキット走りたい事を伝えると、ワンズのV40もサーキット走れるように計画しているようで、今後のチューニングしていく為の情報交換が出来てとても良かったです。またホンダ車乗っていた時の感覚でサーキット走ってはダメな怖い話も聞けて、身の引き締まる思いもできました。先輩方のアドバイス、本当に助かります。

その他、色々お話はあったのですが、とてもお忙しそうだったので、主題は伝えられたので帰って来ました。

という事で、ボルボに関しては素人なので、これからもお邪魔してV40の情報交換出来たらと思いました。

あと、お店のV40 SEがあるとの事だったので、出会った人に渡している、V40オーナーズステッカーとポールスターステッカーも置いてきましたw


【店舗URL】http://www.ones-jp.com/
Posted at 2013/04/25 16:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | V40 SE 日記 | 日記
2013年04月21日 イイね!

V40 T5 R-DESIGN をインプレッション!

V40 T5 R-DESIGN をインプレッション!V40 SE ポールスター  VS  V40 T5 R-DESIGN

さてこの2台の違いをバッチリチェックします!

今日はV40オフ会の報告と、お茶をしにディーラーに行ったのですがV40 T5 R-DESIGNの試乗車が丁度完成したとの事だったので、早速試乗してみました。

この2台を悩んでいる人の参考になればと思います。



【インプレッション】
ポールスター・パフォーマンス・パッケージのT4 SEが霞むようなパワー感です。

SE ポールスターの最大パワーは体感でエンジン回り始めてちょっとしてから来るのですが
T5 R-DESIGN は回り始めてすぐに最大パワーでビックリします。

またSモードで普通にアクセル踏むと、しっかりと頭をヘッドレストに付けて無いと鞭打ちになる恐ろしい加速をします。 速さの次元が違いますねw

SE ポールスターも頑張ればそれなりに速いのですが中低速までの話で、高速域では絶対的な排気量で確実にT5 R-DESIGNがガンガン加速します。

ただエンジンは滑らかに回るのですが、エンジンルームからは不思議な音が聞こえてきます。何の音か分かりませんが、T4では聞かないちょっと不愉快な音でした。

あとアイドリングストップからの立ち上がりが早く、加速時のダイレクト感も違うのでDCTが別物だと思ったら、別物だと説明されましたw
トルコンのようですね。

装備はR-DESIGNの特別装備で大変良いのですが、このパワーに高級感が必要かといわれると、同じ値段で買うならスバルWRX Stiのちゃんと走りに徹している車の方が良い気がしました。

もちろん金銭的に買える人なら良いと思いますし、買えるのであれば自分も欲しいですが・・・。

【うのちんが思う車の性格】
V40 SE         ・・・元気に走りたい時は、それを叶えてくれる乗り手を選ばない素晴らしい車
V40 SE POLESTAR ・・・スポーツカーに乗っていた人がエコとスポーツを両立したい車
V40 T5 R-DESIGN ・・・ビッグパワー車に乗っていてV40が気にいった人の車

ちなみにR35 GT-R乗りの人がV40 T5 R-DESIGN試乗に来た時、この車遅いねと言って帰ったそうです。
比べちゃダメ~w
Posted at 2013/04/21 23:49:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | V40 SE 走行インプレ | 日記
2013年04月21日 イイね!

近畿V40オーナーズミーティング終了!

近畿V40オーナーズミーティング終了!

【第一回ミーティング無事終了ですよ!】
予定の3台に、納車待ちのお二人も来られ、大変有意義な交流や情報交換が出来ました。

<参加者>
■うのちん+子供      V40 SE アイスホワイト
■みかりんさん+旦那様  V40 SE アイスホワイト
■えまりんさん+旦那様  V40 SE ブラックサファイヤM
■24!さん(納車待ち)   V40 SE ブラックサファイヤM
■ハスキーさん(納車待ち) V40 SE パッションレッド

本日は曇りで日差しが出て無くて、とても寒かったです。しかし同じ車を並べるとテンション上がりますね!

寒くても撮影大会したり、情報交換して楽しい時間を過ごしました。
その後、昼食でレストランに行って、そこでも車談義に花が咲き、5時間ほどのミーティングを終了しました。

(実はもう一台ホワイトが居たのですが、通りすがりの車のようでした・・・残念)


初めの第一歩は3台からですが、これから増やしていきたいですね!
という事で、解散しました。

うのちんは予定通り? 解散後に布目ダムのワインディングをドライブしに行きました。

所々、桜も咲いており停まって撮影したりしました。
 
またガンガン走っているバイクと一緒にワインディングを楽しんでみたりw
一通りダムを楽しんだ後、ディーラーに行って今日の報告をして帰りました。

<PS>
えまりん★さんから、明石のもなかのお土産を貰いました。
ありがとうございました(^O^)/

Posted at 2013/04/21 22:05:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 情報&報告 | 日記
2013年04月18日 イイね!

レーン・キーピング・エイドの使い過ぎで・・・

レーン・キーピング・エイドの使い過ぎで・・・京都からの帰りに、高速で何処までレーン・キーピング・エイドが信用なるか実験とばかりに、ACCにしてハンドル操作せずに走ってみました。

勝手に走り続けています。レーンに沿ってコーナーも曲がってます。
もう運転手は要らない時代が来そうな気がしました!

ただ問題は、ちゃんと車に怒られます(^_^;)
これからは真面目に運転しますw
Posted at 2013/04/18 19:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | V40 SE 走行インプレ | 日記
2013年04月17日 イイね!

野間の大ケヤキへドライブ

野間の大ケヤキへドライブ今日は15時で仕事が終わったので、樹齢1000年で有名な、野間の大ケヤキまでドライブに行きました。

若葉が出ているかなと思ったのですが、まだ早かった・・・。

もうちょっとしたらとても綺麗な若葉で覆われる事でしょうね。

野間峠で、V40の走りはオンザレールでグイグイ走ってくれて楽しかったです。結構ライダーが沢山居ましたね。走り疲れ帰りは一気に高速で帰って来ましたw


あとメーターを動画で撮影してみました。家で4秒14フレームに切りました。寝言なので軽く聞き流して忘れて下さい。
Posted at 2013/04/17 21:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | V40 SE 日記 | 日記

プロフィール

「@迷彩屋 では、先行ってます!」
何シテル?   11/12 07:53
ウノスタン・アームズ@うのちんです。 ホンダ22年・ボルボ9年乗りまして 縁あってベンツ A200dに乗り換えております。 またバイクは色々乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
V40を買う時に比較で一回だけ行ったベンツのディーラー様よりDMを9年間頂いていたので、 ...
ホンダ CBR400R VF-1S バルキリー (ホンダ CBR400R)
YZF-R3が2回目の車検だったのでデザインが気に入ったCBR400Rに乗り換えました。 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
通勤で使える軽快なマシーンが欲しくて ビッグスクーターからの乗り換えで人生8台目のバイク ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
通勤快速として、積載量を重視してスズキに戻ってきました。 流石に400ccと共通ボディ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation