大阪V40ユーザーの宴
ワンズにオイル交換に行ったら・・・
【予定外の出費でビックリ!】
千葉遠征を終えて・・・ 
【人生初のマイカーで関東入り】
普通出張は新幹線ですが、この度必要になり
車で幕張メッセに向かう事になりました。
実は、名古屋より東に車で行った事無いので
ドキドキ初体験です。
という事で、仕事のレポートは書いたので
それ以外をレポートしましょう!
<関東へ向かうの巻>
PM10時に大阪の会社を出発して、富士山が見えるSAで仮眠。
朝を迎え、富士山を撮影しました!

新東名を走るのは初めてなので、色々なSAに寄って買い物してましたよ。

<ビッテに向かうの巻>
で、21日は仕事終わってから急いで、幕張近くのビッテ様を訪問しました。
1年ぶりの訪問で、店長様やV40オーナーズクラブの皆様からの熱い歓迎を
受け感謝感激でした。
まずはお約束の、記念撮影です。
tana4さん、aaltoさん、モアさん、maosoraさん、ittensanさんが集まってくれ
ビッテのデモカーと一緒に記念撮影しました。

この時の様子はビッテさんのブログにも上がっているのでご紹介致します。
http://urx.nu/cf0G
店長さんにはV40オフ会の為に、遅くまでお店を開けて頂いたり
豚まんの差し入れや、様々なパーツ類の展示までして頂いて大変お世話になりました。
興味のあったパーツはこれですね。欲しかったパーツでビックリしました!
この日初公開の「カーボン・エアインテーク・キット」ですよ\(^o^)/

maosoraさんからは素敵なプレゼントを貰い、関西に輸入する新しいステッカーも
頂きましたので、オフ会で欲しい方に配りますね。
ビッテの閉店後はファミレスへ移動して、で夜中の12時近くまで
V40全国オフ代表者ミーティングという名の、オカルトパーツの未来についての
懇談会が行われました。本題を忘れる勢いでビックリしましたw
<幕張で食べたラーメンの巻>
幕張メッセでのお昼ご飯で良かったのは、メッセ横のイオンモールにある
麵屋・心で、特製フジヤマが最高でした。

<幕張メッセで展示のバイクの巻>
エヴァンゲリオンカラーのカワザキのバイクです。

モンスターハンターデザインのドカティです。

ゲームの展示会場でもこのような物が見れましたよ。
<帰りの巻>
流石に帰り道は1週間の仕事疲れもあり、走っては休憩の連続です。

結局PM7時に幕張を出て、朝の段階でココです。大阪までたどり着けませんでした。

結局お昼前に、帰社して荷物下ろして家に帰りました。
行きは楽しかったのですが、帰りは大変疲れたドライブでした。
という事で、無事に大阪-千葉間を往復しました。
御心配して頂いた皆様、有難うございました。
お土産話もしたいので、9月27日(土)のPM10:00より
緊急大阪万博外周ぐるぐるオフを開催しますね。
東京ゲームショウのコンパニオン 
【ビジネスDAY初日終了】
東京ゲームショウがスタートしました。
出展者の為に他を回れず仕事の合間をぬって
さらっとコンパニオンだけ撮影してきました。
今年は過去最大の出展数で見応えあります。
お暇な方は是非一般公開日に来て
色々と体験してみてください。
という事で、GREEさんは半端無い人数なので全員集合写真で・・・。
では、コンパニオンのお写真だけダイジェストでご紹介しましょう!
私好みの方達です。

同じブースですがコンバットスタイルが良いですね!

アルペジオのイオナスタイルな感じで好印象です!

こちらも同じブースですがガルパンスタイルですね。

明るい感じがGOOD! 後ろに神龍が見えてますね。

同じ服でも人が変われば印象も違いますね。

女シャアですよ!

EDF隊員です。地球を守ってくれています。

ここからはコンパニオンでは無くコスプレって感じですね。

服のクオリティが半端無い!

これトリックアートで撮影するとこんな感じ。是非現地で楽しんでください。

他にも沢山写真はありますが、業界の関係者も映り込んでいるのが多く
お出しするのはこの位で・・・。
という事で時間によってもコンパニオンは変わるので、一般公開は土日になりますが
ゲームだけで無く、撮影も楽しんでみてください。
あと、物販は初日で完売も出て一般の方が買えない商品も出ています。
物販目的の方は、土曜日は真っ先に行った方が良いかも・・・。
自分はちゃっかりと、メタルギア商品GETしてきましたw
色々付けたのに・・・
【見た目は全く変わりませんが性能アップ!】



![]() |
メルセデス・ベンツ Aクラス V40を買う時に比較で一回だけ行ったベンツのディーラー様よりDMを9年間頂いていたので、 ... |
![]() |
VF-1S バルキリー (ホンダ CBR400R) YZF-R3が2回目の車検だったのでデザインが気に入ったCBR400Rに乗り換えました。 ... |
![]() |
ヤマハ YZF-R3 通勤で使える軽快なマシーンが欲しくて ビッグスクーターからの乗り換えで人生8台目のバイク ... |
![]() |
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 通勤快速として、積載量を重視してスズキに戻ってきました。 流石に400ccと共通ボディ ... |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |