2010年04月24日

雹交じりの小雨の中
この御方に
扱き使われました。。。
Posted at 2010/04/24 17:01:53 |
独り言 | クルマ
2010年03月18日
本日
めでたく
息子の卒業式。
保護者としては
もう六年間終わったの?
ってな感じ!
自分の六年間は 親の都合で小学校だけで 四回の転校の為、すご~く長い六年間でしたが!!
息子も 後十年もすれば いろんな思い出が出て来るでしょう。

Posted at 2010/03/18 21:11:20 |
独り言 | 日記
2009年09月14日

今月発売号のスージーさん、、
先日、行われたJMRCダートトライアルの写真掲載、久しぶりに有り難うございます。
しかし、私のジムニーは
JA12Cでは無く、
もっと低年式の
JA11Cです。
今週末は、久しぶりに
JXCDで
広島に!
27日は、

行かないと!
現地で会う皆さん、宜しく遊んで下さい。
Posted at 2009/09/14 18:00:07 |
独り言 | クルマ
2008年07月26日
今日、息子が夕方より 熱が出たとの自宅より連絡がありました。
私の家族は 両親、妹、子供を合わせ、6人家族です。
世間一般では お祖父さんが 孫を病院に連れてけば良いと思いますが、我が家は、自分の妹が 20年以上の寝たきりの状態の、障害者で俗に言う植物人間です。その為に どうしても自分の子ども達を 病院に連れてくのは 遅くなりがちになってしまいます。
本日、焼津の市立に連れてったら、小学6年までは 市からの補助で 500円の診察料との事なので 7時頃に仕事を切り上げ伺った所、夜間診察の時間帯で 2070円追加初診料500円と薬代が掛かると言われ、疑問が!
母子家庭、父子家庭、両親共働きなどで どうしても 昼間の診療時間帯に来れない人達から ボッタクルのか?
市立病院など 昼間に診療に来ると 待ち時間が 長くてワザと夜間診察に来る患者さんも、でも どうしても 夜間しか来れなく 親の帰宅を我慢して待ってる子供から 市立病院は、、、、、、
頭に来て 受付に この病院はボッタクリと文句を言い出したら 守衛さんが立ち上がってメンチ切られました。
すったもんだの挙げ句、志太榛原緊急病院なら、夜間診察11時までなら 500円で診療してくれるとの事で 藤枝まで、、
薬代込みで 500円でしたが、移動時間に何かが有ったら、焼津市はどうするのでしょう?
少しは、焼津市も母子家庭、父子家庭、共働きなどで どうしても 時間外診察になる家庭の事を 考えてもらいたいです。
確かに、他の市立病院なども ニュースで言われる様に、夜間診察の担当医さんの問題が有ると思います。
でも、、、、、、、、
独り言でした。
m(_ _)m

Posted at 2008/07/26 23:03:04 |
独り言 | 暮らし/家族