今日は朝から、子供達の学校へ。バツ①親父の宿命とは云え、8時からの登校は、、、自慢集会と言う事もあり、体育館に行って見れば、暇な男親は、自分だけ!ビデオ撮影している奥さん達に、邪魔にならないように、しゃがんで歩けば、学校のビデオ撮影のコードに引っかかり、ゴメンなさい!足元が見えないと言うことは、それだけ年を取ったと言う事だと実感して、、、、、
本日は、朝9時から、プチトライアルレースに行って来ました。自分達エントリーしている人達が、コースセッティングをしながらの、減点トライアル大会です。コースは全部で4セクションです。コースを作っている時は、さほど感じなかったコース幅が、いざ、走ってみると大違い!久しぶりのシーソー状態に、かなりの緊張が!終わってみれば、完走したコースは、2セクションのみ。結果は、13台中、6位でした。
16日の日曜日に、近所で減点式のタイムトライアル大会の、お誘いがあり、ダーチャレ仕様のマフラーから、低中速用のマフラーに仕様変更。50パイだと、レッドゾーンまで、楽に回りますが、さすがに45パイだと、レッドゾーンがやっとです。高速で、なんちゃってオフローダーさんに抜かされます。それだけ、排気効率は関係あります。それよれも、転ばない練習をしなければ!
ダートチャレンジ中部大会第1戦に行って来ました。静岡からは、土舞路駆の支部長さん、遠州三十路改さん、まだまだ元気な10さん、本栖で扱けた11さん、なんちゃってオフローダーさんと、自分です。岐阜からは、青い爆音の11さんのグループです。午前中はダーチャレのアドバイザーの塙さんの、ドライブセミナー!今回は先着30名様に、塙さんのサイン入りカードがもらえました。
ラッキー!!午前のタイムアタックは、スキー場の林間コースを使っての、ヒルクライム予選。自分のジムニーは、30のトランスファー仕様の為、4Hにてのチャレンジ、途中の左カーブを越えてから、何時もの反省が!3速5,500回転から吹けて行きません。4Loにすれば、、、午後は、雨が降り出した為、コース変更のタイムアタックになりました。結果は、改造クラス、1位がファイター改23さん、2位が遠州三十路改、3位が自分でした。また、ノーマルクラスでは、なんちゃってオフローダーさんが、3位でした。次回は、今月末の聖山スーパーヒルクライムに、また長野に行く予定です。現地で会いましたら、気軽に声を掛けてください。宜しくお願いします。 |
気ままに遊’s カテゴリ:仕事 2010/07/13 18:12:00 |
|
|
釣遊人 カテゴリ:倶楽部 2009/12/10 09:48:35 |
|
|
4X4遊名人 (みんカラ) カテゴリ:倶楽部 2009/10/28 18:08:35 |