• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月16日

今日はFISCOでECA?

今日はFISCOでECA? 今日は、まさ156さんがアルファロメオチャレンジ関東第3戦に出場するということで、冨士スピードウェイまで子供たちを連れて応援に行ってきました。
昨日、会長のREDさんとの電話では、オッキィさんも応援に行かれるとの事!
俄然ウキウキモードです♪

REDさん達もぼちぼち行くということだったので、まお一家も冨士から十里木越えで御殿場に向かいました。
11:00ころFISCO到着。東ゲートで入場料1000円(中学生以下は無料でした)を支払っていると、携帯に着信が! REDさんからでした。
折り返し電話をかけると、いまオッキィさんと合流して富士を出るとこだそうで^^; さきにまささんとこ行ってまーす♪
8番ピットということで向かってみると、すでにプラクティスに入っていました。

プラクティス走行を終えて、ピットに戻ってきました。
「添加剤がイマイチ合わないみたいで回らない・・・また会長に怒られるなぁ」と苦笑いされてました。


予選スタートは13:00ということで、子供たちを連れてブラブラすることに。せっかくなのでメインスタンドの一番上から見てみることにしました。
ちょうど体験走行会で、一般車両がペースカーに先導されて走っていました。
思っていたよりもペースが速く、車同士の間隔も開いていて、アクセル全開で走っているようです。
楽しそうなので次回は参加してみようかな♪


そろそろ戻ってみようと思い、メインスタンドを離れてパドックに戻ってみますが、REDさんたちの車は見当たりません。
暇なので東ゲートのほうまで回ってみるかな~と走り出すと携帯に着信。REDさんからです^^

「おーい!! 後ろ走ってたのに気づかないからぐるぐる回っちゃったよぉ~! 今オッキィくんが後ろ追っかけてるから!」

あららら(^▽^;)
ぜんぜん気がつきませんでした。急いでUターンすると、ちょうどオッキィさんがガードをくぐって出てくるところでした。
パドックに戻って、やっとREDさん夫妻、JUNくん、オッキィさんにご挨拶。
オッキィさんお久しぶりです! 
おかえりなさいましぃ~♪
子供たちも会長におっかなびっくりしながらご挨拶。会長、見た目怖いもんね~(-o-;

とりあえずおなかがすいたので、レストランOrizuruで昼食をとることにしました。
子供向けのメニューは今日はやっていないとのことなので、うちは3人とも海老フライのセット@1200にしました。
3年生の娘には、混雑の中トレイを持って移動するのはちょっと大変かなと思いましたが、何とかレジを抜けて調味料コーナーへ。
おぉ、何とか大丈夫じゃんと思いきや!!!

がっしゃーん
やってくれました(´;ω;`)

仕方ないのでもうひとつ海老フライセット@1200をたのんで、ついでに、飲まないつもりだったビールも買っちゃいました(^▽^;)

波乱の昼食も終わるころ、予選会の時間13:00です。
皆で8番ピットに行ってみるとちょうどFINISH!

  
予選では総合5位、練習走行のトラブルも解消しているようで、タイムもあがっているとのことでした。

しばらくピットでうだうだして、決勝までしばらく時間があるのでぐるっと回ってくるかということになり、1コーナーのほうへ。
先ほどからスキール音が鳴りっぱなしのドリフトコースでは、D1のハチマキをした86他が、楽しそうに回っていました。
  
いい撮影ポイントを探そうということで、移動していくと、やはりヘアピンが一番いいですね。Cパドックから撮影することになりました。

カメラマン・オッキィの腕の見せ所です♪
15:00 決勝がスタートしました。
今回はローリングスタート。ペースカー先頭に1周のあと、8周で競い合います。
総合5位、クラス2位でのスタート、クラストップの黒27番にくっついていきますが、行くてを阻まれるかのように抜かすことができずに何周か・・・。
何周目か忘れてしまいましたが、やりました! 黒27番の前に出ています。ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
そのままFINISH! 見事クラス優勝です☆オメデトー

ピットに戻ってお祝いの言葉をまささんにお届け。
まささん、レーシングスーツの中にECAオリジナルTシャツを着込んでレースに臨んだようです^^
ご利益あるのかな・・・ECAシャツ!?

その後ピットにサーキットクイーンのお姉さん方が回ってきて、一緒に記念撮影。僕も撮ってもらっちゃいました。
   ←僕の写真は小さめでw

つづいて子供たちお待ちかねのジャンケン大会。結果、ジャンケンに勝ってもらったのはREDさんの奥様がアルファロメオのブルゾン。以上。
ジャンケン弱いなーorz

さて、最後は表彰式です。
クラス優勝のまささんは、表彰台の真ん中! 一番高いところでとてもうれしそうです^^
デジカメの電池が切れてしまったので急遽携帯でとってみると・・・

すごいタイミングでとっちゃいました(^▽^;)
まささん(*_ _)人ゴメンナサイ って、載せるなって話か・・・

まささんの表彰が終わり、まささんとお別れして帰路に。
オッキィさん、REDさんが、馬刺しを買いたいということで、山崎精肉店に寄って帰りました。
僕も買ってくればよかった・・・orz

今回は、まささんのクラス優勝、そしてオッキィさんの復活とうれしいニュースがてんこ盛りでした。

まささん、おめでとうございました♪
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2006/08/17 00:14:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年8月17日 10:02
暑い中応援有難うございました。
いや~皆さんの応援のお陰で気分も盛り上がり見事逆転優勝させていただきました!
お子様は退屈してませんでしたか?FISCOは遊ぶところ無いですもんね。
そうそう今回も走りで精一杯だったのであまり手元に画像がありません。もし譲っていただける画像がありましたら宜しくお願い致します。
今回は朝から応援お疲れ様でした。
コメントへの返答
2006年8月18日 21:37
子供たちは結構楽しんでたみたいです。
見た目は怖いけど楽しい会長を気に入ったようで・・・(^▽^;)

写真送りましたが、ばかちょんデジカメだと、気を抜いて撮ってるので、流しも中途半端だったりしますね^^;
一眼デジカメが欲しい今日この頃です。
2006年8月17日 22:31
昨日はお疲れ様でした。
チビちゃん達も初FISCOを楽しまれていたのでは!?
別れ際に「パパも今度ココを走るよ」と僕が声を掛けると、ちょっと引き気味だったけど(爆)

詳細レポートの続き、楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2006年8月18日 21:43
そうなんですよぉ。
同乗でコースを走るのはイヤみたいですねぇ。

Familieなら大丈夫だと思いますので、また連れて行こうと思いますが・・・ガッシャーンが無い事を祈りつつ・・・

プロフィール

「しばらくは、みらかすが相棒です♪」
何シテル?   02/12 17:21
ブログへのコメントはみんカラに登録しないとできないですが、掲示板には書き込めますので足跡お願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 ロッドホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 23:38:54
オンラインパーツ検索 
カテゴリ:ベンリサイト
2006/05/14 22:09:04
 
MAO's ROOM 
カテゴリ:お友達とか
2006/03/05 23:12:03
 

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
ローズのカスタムRSです
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
98年登録車 06.02.16 51500kmで納車 07.05.19 78500k ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
tiとお別れしてから3年。 戻ってきましたBMW アルピンホワイトがまぶしいです。 H ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
tiくん廃車のほとぼりが冷めるまで、とりあえず店頭にあったスパシオに乗り、早、幾年月・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation