ゆっくり登ればそれほどでもないのかもしれませんが、時刻は14:50、実験終了は15:10頃との事。あと数本しか通らないようですので急がねばなりません。
ゼーゼーいいながら何とか展望広場まで到着。さすがに見晴らしは良いです。
東京方面からの走行をデジカメに収めて・・・ここで痛恨のデジカメ電池切れ><。なんとか通過までは撮れていました。(´▽`) ホッ
山から降りる途中でアルヒーフさんから電話が入りました。
「携帯今見ました(^^;)」 あらら(^▽^;)
河口湖でお茶しているので合流しましょうということで急いで河口湖へ。
山を降りたところで雨が降り出しました。夜桜見物できるかな?
結局1時間くらいお待たせしちゃいました。アルヒーフさん御夫妻、すみませんです。
久々にみたB12はシュニッツァーのアルミを履いていました。アルピナ20インチから車高が少し下がって、これまたかっこいいのです。
さて、合流したところで目的地の鰍沢大法師公園へ出発です。道中は無線でお話しながら向かいました。
精進湖から甲府南方面に向かい山を降りると、桃が満開でした。
笛吹ラインを通って鰍沢へ。途中、雨は降ったりやんだり・・・。
現着しても状況は良くなりませんでした。雨の中B12とのツーショット(タイトル写真)。
駐車場代500円徴収されていて、何も見ないで帰るのもなんなので露店の出ている広場へ。さすがにお客は少なく、お店の人たちもどっかり座って退屈そうです。
ここでおでんを御馳走になっていると雨も上がったので夜桜見物。
甲府盆地の夜景と夜桜。
あまりうまく撮れていないですけど・・・。
寝るまで胃が熱かった。
久しぶりのお出かけはアルヒーフさん御夫妻と御一緒できて、とても楽しい1日でした。また近いうちにどこかいきましょう♪
自作 ロッドホルダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/14 23:38:54 |
![]() |
オンラインパーツ検索 カテゴリ:ベンリサイト 2006/05/14 22:09:04 |
|
MAO's ROOM カテゴリ:お友達とか 2006/03/05 23:12:03 |
![]() |
ダイハツ ミラカスタム ローズのカスタムRSです |
![]() |
BMW 3シリーズ ハッチバック 98年登録車 06.02.16 51500kmで納車 07.05.19 78500k ... |
![]() |
BMW 3シリーズ ツーリング tiとお別れしてから3年。 戻ってきましたBMW アルピンホワイトがまぶしいです。 H ... |
![]() |
トヨタ カローラスパシオ tiくん廃車のほとぼりが冷めるまで、とりあえず店頭にあったスパシオに乗り、早、幾年月・・ ... |