• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まお36tiのブログ一覧

2006年09月04日 イイね!

ECA三つ巴名義変更とステンレス三層厚底なべw

ECA三つ巴名義変更とステンレス三層厚底なべw今日はRED宅へお邪魔しました。
RED→masa→JUN→REDの車両入れ替えによる名義変更手続きと、
JUN号の排気系いじり。

到着してすぐにお弁当を戴き・・・ご馳走様でした。
さっそくJUN号のいじりにかかります。
JUNくんの持ってきた箱にはステンレス三層厚底と書いてありました。なべ装着ですか!?
中身は確かにステンレスでしたがなべではありませんでした(あたりまえです)。30cmくらいのパイプですね。
最初だけJUNくんの作業を見て(手伝えよっ(^▽^;))、New masa号のステッカーはがしと、REDさんに貰ったトランクリッドモールの両面テープはがしが同時進行です。

ここでトラブル発生!
masa号のボンネットのクリアーが、カッティングシートとともに禿げましたΣ(゚Д゚ υ)
下地のマットな感じも素敵でしたけど・・・。
上から近似色のカッティングシートとE.C.Aステッカーでお化粧してました。
JUN君の作業も終わって、まお号のモールも無事装着して作業終了です。

この後、
・陸運局へ行って名義変更その他手続き

・近場でJUN号撮影
・すかいら~くで祝賀会(?)

といったかんじでした。

この3台に着いていくのはtiには厳しいです・・・。
ステージ1やっちゃおうかな・・・

といったわけで、投稿は遅くなってしまいましたが、皆様お疲れ様でした。
Posted at 2006/09/06 11:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年09月03日 イイね!

スカンジナビア沈没

アオリイカ釣りによくポイントの近く、沼津西浦に、船をそのままホテルにした「ホテル スカンジナビア」があった。
伊豆箱根鉄道が、海外の会社に売却したため、沼津の地を離れて遠くで再びホテルとして使用されるようだった。
先日、片浜海岸に釣りに出かけたときには対岸に白く輝く船体がみえて、まだ移動してないんだ・・・なんて思っていた。
その翌日に、テレビのニュースで「さようならスカンジナビア」と、曳航されるスカンジナビアの映像を流していた。
写真の1枚も撮っておけばよかったかなと思った。

そして今日、スカンジナビア沈没とのニュース。
びっくりしました。

建造から80年が経っていて、沼津では海水に浸かりっぱなしだったこともあって、腐食などで薄くなっている部分があったのでしょうか。
和歌山沖の70メートルの海底に沈んだとのこと。サルベージするのか、漁礁となるのか・・・
せっかくですから引き揚げてやってほしいものです。
Posted at 2006/09/03 00:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年08月21日 イイね!

寝不足の飲み会は気をつけろorz

先日の渋谷行き。
結局到着は22:00ころでした。
学生時代からの友人がアメリカに転勤するので壮行会。
向こう出たのが3時ころかな?
足柄SAに停まって爆睡。
そのまま沼津インターで降りて職場へ直行しました。

リポビタンD2000でドーピングして、仕事をこなすも睡魔に襲われて途中、仮眠を取らせてもらう。
なんたって、今日は仕事の打ち上げがあるわけですよ。

仕事が終わって、焼き鳥屋さんで打ち上げ。
久々の焼き鳥♪ 豚生肉・ねぎま・かわ・レバー・しろ・・・・
美味し過ぎます。ビールも進むわけであります。

続いて2次会は三島のお寿司屋さん♪
移動中もはしゃぎまくりです。30過ぎばっかなのに・・・
お寿司がまた美味しいわけです。
しかし、睡魔がここにきて襲いかかります。
ついでに僕のシフトレバーが「R」に入りかかってます・・・

車で職場まで移動するのですが、細いくねくね道を選択したようで・・・
一人目を途中下車したところで「R」レンジへ...orz
(お食事中の方はスミマセン)
久々に思いっきり「R」しました。
ゆーきさんの頭なでなでがちょっとうれしかったり・・・w


この日は職場にtiくんを置いて帰ったので、今日取りに行ってきた。
吉原駅から電車に乗って沼津駅から歩いたんですが、暑い・・・。
その後、ゆーきさんのETC購入にお供して、よういちさんに沼津港でおそば奢っていただいて、帰って来ました。

帰ってからはひたすら爆睡したことは言うまでもありません。
もう若くないなぁ・・・orz
Posted at 2006/08/21 23:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年07月17日 イイね!

雨の中のキャンプ→フットサル2h→寿し食べ放題

雨の中のキャンプ→フットサル2h→寿し食べ放題私を含む先乗り設営部隊4名は、昼過ぎからエスポットとビッグ富士で買い物を済ませ、桃沢キャンプ場入り15:00。

荷物を降ろし、まずは酒・・・ではなく、心配な雨対策から。
デイキャンプの他グループからの冷ややかな視線をあびつつ、タープと青シートで雨除けを作り、当チームのシェフSの氏の為の作業エリアも確保し準備完了。まず乾杯w

この日のためにコールマンのツーマントルランタン290Aを購入したので、幹事のUキ氏に講習を受ける。
風が強めに吹いていた上に、チャッカマンのガスが無いときて、マントルの空焼きには手間取った。
ガソリンランタンのポンピングは新人の役目。ちぁキがポンピングしてるところはあまり見なかった気がする・・・。去年はツッティーが壊れるほどポンピングしてた印象が強すぎるらしい。

19:00 人が集まり、流れ開宴。進行を無視してたのは私だけかも(^^; 楽しければいいのです。

当チームのチーフが鉄板焼き奉行。(だったのか?他に誰もやらないからなのか?後者だったらスミマセン)
肉・野菜・焼きそばと手際良く裁いてくれました。私は食べるだけ・・・。
網焼き&火の番はみじゅキが担当。というか他の人には触らせないくらい火が好きらしい。

そんなこんなで、ゲストも含め延べ22人が参加。外は活発になった梅雨前線の影響で強い雨。
逆に雨のほうが盛り上がっていたような感じも否めない。

時計をまったく見ていなかったので、その後の時間経過はわからないが、突然あくびが出続け、止まらなくなったので車に戻ってシートを倒して寝た。即爆睡。

目が覚めると5:00だった。雨は降り続いている。腰が痛い。BMWのスポーツシートは仮眠に適さないらしい。あたりまえ。
戻ってみると、若いの二人とmimiさんが、寝て起きたのか、寝てないのか・・・ごそごそやっていた。
とりあえず片付けを始める。みじゅキが起きてきたので、平行して焼きなす&にんにく丸焼きを作らせて朝ごはんの準備。朝ごはんといってもそれだけ・・・。

7:30になったので皆を起こしに行かせるが、無反応だったらしい・・・生きてるのか? 
その後、ぽつぽつと起きてきたので、一気に撤収。8:30
次の予定フットサルのため、一路清水へ。道中は自由行動なので、一度東名富士で降りて、自宅によってシャワー浴びて、コンビニよってブレスケア買って(にんにく丸焼き食べたからね。)、再び高速に乗って、事故渋滞にはまりつつドリームフィールドに到着。10分遅刻の10:10.

キャンプ参加メンバーは、あんだけ騒いで、睡眠不足で、腰も痛いのに、いつもより走り回ってきた。皆も同じ。キャンプに参加してない人と同じようにやるなんて、30代がほとんどなのにバカまっしぐらです(ーー;) この辺、うちの職場には必要!
12:00までの最後の40分ぶっ通しはさすがにきつかった。

フットサルも無事終わり、みじゅキとパピリコと一緒に清水港のすしバイキングへ。1280円で60分(平日)。


寿司以外にもうどんそばやデザート、カレーなんかもあっていろいろ楽しめる。さすがにトロなんかは別料金で注文になるが、うなぎや生シラス軍艦なんかもあって結構楽しめた。



家に帰ってから爆睡したことはいうまでも無いでしょう。
間もなく33歳の私には、なかなかハードな2日間でした。

Posted at 2006/07/20 09:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「しばらくは、みらかすが相棒です♪」
何シテル?   02/12 17:21
ブログへのコメントはみんカラに登録しないとできないですが、掲示板には書き込めますので足跡お願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 ロッドホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 23:38:54
オンラインパーツ検索 
カテゴリ:ベンリサイト
2006/05/14 22:09:04
 
MAO's ROOM 
カテゴリ:お友達とか
2006/03/05 23:12:03
 

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
ローズのカスタムRSです
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
98年登録車 06.02.16 51500kmで納車 07.05.19 78500k ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
tiとお別れしてから3年。 戻ってきましたBMW アルピンホワイトがまぶしいです。 H ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
tiくん廃車のほとぼりが冷めるまで、とりあえず店頭にあったスパシオに乗り、早、幾年月・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation