• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まお36tiのブログ一覧

2006年05月30日 イイね!

豚鼻で喜べない豚はただの豚・・・

豚鼻で喜べない豚はただの豚・・・23.8%

何の数字かというと、僕の脂分。
オムロンの体脂肪計がはじき出した数値です。
この霜降り(かどうかは判りませんが・・・)を何とかしようと、ドラゴン部訓練所へ行ってみようとネットで調べた結果・・・

月曜休館

なんてことでしょう・・・せっかく運動しようと決めたのにいきなり出鼻をくじかれました(@o@)

こんなことでくじけていてはただの豚です・・・意味不明
早速、近辺のトレーニングルーム付き公共施設を検索したところ、国体用に作った静岡県富士水泳場にもあることが判明。
サイトには詳細が書かれていない。着替えとシューズとVAAMゼリーを持って早速現地へ。
中に入ってチラシを見ると、入場料600円、トレーニングルーム利用は初回に講習を受ける必要あり。そして顔写真を1枚用意との事でした。そーゆー事はサイトに書いておいてください!
近所のドラッグストアに証明写真マシーンがあったのを思い出して行ってみると、700円もするんですね・・・くじけそうになりましたが、VAAMゼリーも飲んだし、ここでやらねば80キロの大台に再突入してしまうので、泣く泣く700円を投入。
後で考えてみると、デジカメでとって、コンビニでプリントすれば安かったわけで・・・綺麗に撮れたから良しとしますか・・・。

さて、一式そろって再度水泳場へ。
受付で写真を渡して、券売機でチケットを購入します。利用許可証の入ったビニールケースを渡され、トレーニングルームへ行ってこれを向こうの受付に出してくださいという。
ゲートを抜けると更衣室になっていて、ここで着替え。
実は持っていったシューズはフットサル用で人工芝で使用していたもの・・・(これしかないからこれで勘弁)何も言われませんでした(^-^;
更衣室を抜けて左に行くとプール、右に行くとトレーニングルームがありました。
受付にさっきのビニールケースを出すと、20分間の説明ビデオを見てくださいというので、しばし見る。家庭用ムービーで撮ってパソコンで編集したらしく、声は響きまくりーの、別の声は入りーの・・・^^; ビデオお作りしましょうか?

ビデオ終了で講習も終了。ビデオみるだけです(^▽^;)

今日は初回なので軽くバイク20分と一通りの器具を試して終了。

実は、このチケットでプールも入れるんですが、今日は水着持ってなかったのでシャワー浴びて帰りました。

さぁ、いつまでつづくかな♪
(何か始めるといつも言ってる気が・・・)
Posted at 2006/05/30 01:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 脂肪を燃やせ! | 日記
2006年05月27日 イイね!

オフミはマックスバリュでやっちゃおうw

オフミはマックスバリュでやっちゃおうw梅雨の時期のオフミ(ウダウダ)は、屋根付き駐車場が大変ベンリ♪ そして時間制限がないと来るととっても重宝♪♪
そんな都合のいい場所があるのかいなと思っていたら、あるもんですね~^^ 24時間営業の屋根付き駐車場付きスーパーマーケット。

今回はE.C.A富士支部のナイトオフという事で、支部長のオッキィさん、ARCHIVさん、そして僕の3人が集まる予定です。
22:00集合という事で、21:30過ぎに仕事を終えて早速向かいます。
現地に着くとすでにARCHIVさんご夫妻がスタンバイ。ブルーのB12の隣にtiくんを停めてARCHIVさんにご挨拶。「はじめまして~」
とってもやさしそうな方で安心しました(^▽^;)

隣にいるB12は③と⑦の差はもちろんの事、20インチホイールがまたでっかくて@@、リム径と3erのタイヤ径が同じくらいでした^^;

ARCHIVさんとしばし歓談するも、支部長の姿は一向に現れず・・・その時ARCHIVさんのケータイが!

迷子の迷子のオッキィちゃん(^。^;)

ナビの付いていないオッキィ号は、『洗いっこ洗車場の先を右折してまっすぐ』この言葉だけを頼りにひたすら爆走していたようで・・・現在地も??
実際の説明は・・・『洗いっこ洗車場から明電舎の北側を東に走った右側』だったです。

電話から10分ほどたったでしょうか・・・オッキィ富士支部長到着♪
職場のミニボウリング大会を途中で抜けてまで来てくださいました。お疲れ様です。

そして程なくR32のくすのきさん登場。はじめまして^^

4台が並ぶとやはり記念撮影(??証拠写真??)から^^;
今回は全員でボンネットを開けて見比べてみたりしました。マックスバリュで何してんの・・・という一般のお客様の冷ややかな視線を浴びながら・・・その辺もちょっと快感だったり・・・

それにしてもV12 5700ccはでかい!!

オッキィさんがチッチャィ・・・

このB12 5.7のARCHIVさん宅のご近所にB12 6.0がいるらしく・・・なんかすごい。「2台で11700ccか・・・」とはオッキィさん。

なんだかんだと立ち話で、あっという間に0時過ぎ・・・
僕を含めて翌朝仕事もあるので、ここでお開きという事に。

帰り道はオッキィさんとR1BPをランデヴー・・・できません><
速過ぎますから・・・
せめて並んで走れる位のパワーがほしい・・・と一緒に走るたびに思うのでした。

今回参加は・・・
支部長オッキィさん、ARCHIVさんご夫妻、R32のくすのきさん、そして僕の計4台5名でした。
次回の企画も楽しみにしてますよ~ 支部長っ♪

Posted at 2006/05/28 00:37:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年05月24日 イイね!

雹が!

先ほどから雷とともに大粒の雨が降ってきたと思ったら、よく見ると氷の塊が!! 直径は7ミリくらいです。
この前、テレビの衝撃映像特集で、コブシ大の雹が降ってくるのを見ましたが、あんなの車に直撃したらひとたまりも無いですよね。
tiくん大丈夫かなぁ・・・
Posted at 2006/05/24 21:06:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | お天気 | 日記
2006年05月18日 イイね!

E.C.Aチームジャケット

E.C.Aチームジャケット先ほどオッキィさんとお会いしてプッチプチオフミしてきました。
E.C.Aのジャケットを会長から預かってもらっていたので、引き取りに。

早くジャケット着てミーティング参加したいなぁ。
でもこれからの季節、暑いよなぁ・・・

サマーバージョンも注文しなきゃ♪

Posted at 2006/05/18 23:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月18日 イイね!

全開!!メーター振り切り♪

全開!!メーター振り切り♪











全開してもうちのtiくんはこんなに出ません><
一種の裏技ですね。メーターパネルのテストモードです。
どなたかのページで見たのですが・・・忘れちゃいました^^;スミマセン

そのページによると、tripがリセットされるという事でしたが、うちのtiくんはリセットされませんでした。
6~7種類のキロ数(意味は不明)が出てきて、アナログメーターの針が全て全開まで動きます。サードパーティーの後付メーター起動時のようです。
Posted at 2006/05/18 23:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ti | 日記

プロフィール

「しばらくは、みらかすが相棒です♪」
何シテル?   02/12 17:21
ブログへのコメントはみんカラに登録しないとできないですが、掲示板には書き込めますので足跡お願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 12 3456
78 91011 12 13
141516 17 181920
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

自作 ロッドホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 23:38:54
オンラインパーツ検索 
カテゴリ:ベンリサイト
2006/05/14 22:09:04
 
MAO's ROOM 
カテゴリ:お友達とか
2006/03/05 23:12:03
 

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
ローズのカスタムRSです
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
98年登録車 06.02.16 51500kmで納車 07.05.19 78500k ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
tiとお別れしてから3年。 戻ってきましたBMW アルピンホワイトがまぶしいです。 H ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
tiくん廃車のほとぼりが冷めるまで、とりあえず店頭にあったスパシオに乗り、早、幾年月・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation