
先日所用で欧州へ行く機会がありましたのでリトルぽちぽち私見の車紀行をReportします。
タイトルの写真はアムステルダムのスキポール空港です。テロ対策が強化されており
Security checkが厳しい事と空港内は、自動小銃を所持した軍人が警戒に当たっており
ものものしい雰囲気でした。ただ軍人のお兄さんも子供らには笑顔で接しており、又それもGapを感じました。

この写真はオランダの高速鉄道です。所用でアムステルダムから南下してとある田舎町まで
出かけました。日本人観光客は、皆無で晩ご飯にレストランに入りましたが、地元の人たちに
どこから来たの?と何度も訪ねられました。

2日目は、自由時間を確保してアムステルダム市内を散策しました。市内を往来する自動車は
欧州メーカーのものが殆どで、たまに日本のマツダ車が見られました。又、石畳の路地が多く
少々狭い道路事情からか私有車はコンパクトカークラスが多く中大型クラスは少なく感じられました。写真はゴッホ博物館です。

写真は、水上バスから撮ったアムステルダム市内の様子です。真冬に欧州を訪問したのは初めて
ですが、運河が凍結してスケートリンクになる事はここ最近少ないと地元の方がおっしゃっていました。

え~。こんな古い町並みにハイテク車。運河のほとりの充電Spotでテスラの電気自動車が充電していました。実は空港へ向かうTaxiの窓からテスラの同じ電気自動車のTaxi(黄色ボディー)が多数
走っているのを見かけました。欧州の方は環境意識が強いのかな~。

写真は、スキポール空港で購入したゴッホのチョコレート。売店の黒人のおばちゃんがぽちぽちに薦めてくれた一品です。でもいざ食べるとなるともったいないな~。思わずシャッターぽちり。
Posted at 2015/03/21 21:55:47 | |
トラックバック(0) |
欧州自動車紀行 | 旅行/地域