2006年02月28日
お金と言ったらそれまでなんですが(爆)
・新しい車
今の車テラノにそんなに不満はありませんが欲しいです。
唯一の不満は維持費が・・・(^^;
あといつどこでなにが壊れるか・・・(^^;
中古でいいんで次はコンパクトがいいです。
~テラノに欲しいもの~
・HID
今のライト暗過ぎです。
外して見ていないですけど多分黒ずんでいる気が(笑)
HIDじゃなくハロゲンでもいいから換えたいです。
・フォグ
配線はされているんです。
球さえ買えばすぐ可能。
・アルミホイール
夏はアルミですけど冬は鉄。
見た目どうこうより燃費を考えて欲しい。
・HDDナビ
無くても問題ないんですが、優越感に浸りたいなぁと(笑)
・スペアタイヤカバー
ビニール?のでいいから付けたいです。
自作できるかな?
~新しい車に欲しいもの(したい事)~
・アルミホイール(15インチ)
・なんとなくミシュランタイヤ
・HDDナビ(パナ)
・スピーカー
・アーシング
・デッドニング
・プラグ
・室内LED化
・マフラー
・ホーン
・車高調は不満を感じたら検討
と、まぁ欲しい物だらけです。
エアロは基本的にいりません。
車種によるけどリヤルーフスポイラーあれば十分かなと。
現行キューブ(MC前)ならエアロまったく必要と感じないし。
デミオなら絶対フルエアロですけど(笑)
車以外なら
・MDコンポ (今のがMDLP使用不可能)
・MP3プレイヤー (出来ればS○NYの1G以上)
・HDD or DVDレコーダー (VHSだと使う気になれない)
・携帯 (まだ9ヶ月目・・・)
・靴 (こだわりは無し)
・ギター関連パーツ (書ききれないほどたくさんある・・・)
こうやって考えたら欲しい物の9割が機械(笑)
機械好きなのがバレるぅ(笑)
Posted at 2006/02/28 23:47:59 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年02月26日
たまに車のお話以外でもしようかと。
昔からラーメンは大好きだったんですが、
ここ半年前くらいからよく行くようになりました。
まだまだ通とは言えるほどではないですけど(^^;
それでもウマイと言われてる店の半分は行ったかな?
いや、3~4割くらいかも(苦笑)
それでも味噌ならココ!
醤油ならココ!
塩(トンコツ)ならココ!
好みはあるでしょうけどそんな店は一応あります。
逆もありますが営業妨害になるので言えません(爆)
そんなこんなで今日は昼に共和国の「三四郎」に行って来ました。
もちろん注文したのは塩トンコツ。
バランスよくてかなり美味しかったです。
個人的には「あじさい」の塩より好きですね。
午後はボウリング。
現時点で平均スコアは130前後くらいです。
もっと練習してコンスタンスに150は取りたいですねぇ。
夕食もラーメン(笑)
今度は雨の中歩いて「信玄」へ。
友人が一度は食べた方がいいと言うとことで連れてっていただきました。
そこでコク味噌を頂いたんですがこれまたかなり美味いです。
ウォーカーで信玄店長が喜多楼の味噌も美味しいと言ってて先に行ったんですね。
もちろん喜多楼も美味しかったです。
だけどそれに負けないくらい信玄も美味かったですね。
似てると書いていましたが何かが違う・・・
この2店に北区の「まいど」。
僕の中の味噌三本柱ですね。
今度は醤油ですかね。
今の所醤油No.1は東区の「橙や」の黒醤油。
これより美味い醤油があったら教えてください。
1ヶ月以内に必ず行きます(笑)
Posted at 2006/02/27 20:38:19 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2006年02月24日
久しぶりに鳴りました。
チカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカ
勘弁してくれ
家帰ってすぐに見てみたら球が完全に外れてる。
この前最後にここをイジっていたのは・・・
おいおいオヤジ
もう人を信用してはいけませんね。
自分で確実に取り付けて2分で終了。
最後に一応ウィンカーを付けてみたら、
チカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカ
コノヤロウ
よく見たら接触部分が少し錆びている・・・
これが原因か!?
付け直したら一応点くけどかなり不安・・・
しょうがないから球変えるか。
いや、どうせならLEDにでも(笑)
Posted at 2006/02/24 17:45:17 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年02月20日
仕事後青日産に行って来ました。
話は通ってあったのですぐに交換作業へ。
しかしなんで1時間もかかるんだ?
調整のかあるのか??
そんな疑問が出てきたがあえて言わず1時間後修理完了。
8400円・・・(泣)
支払い後、どうせだからとカタログいただいてきました。
キューブとノート。
ティーダは持っている、マーチはまったく考えられない。
ノートライダーは以外にもカッコ良かったなぁ。
希少車は大好きなのでちょっと考え・・・
Posted at 2006/02/21 00:03:48 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年02月19日
本当なら昼にラーメンを食べてオイル交換してボードして夜食を食べて帰る。
何も問題はないはずでした。
んが、事件はラーメン店への移動中に起きた。
ワイパーが動かない
ホント突然止まったんですよ(^^;
中途半端な位置で止まって本気で焦りました(汗)
とりあえずコンビニに止めて点検。
しかし原因がわからない・・・モーターは動いているんだけど・・・
しょうがないから最寄のディーラーへ。
赤日産で診てもらった結果、
リンク?している所が古くなって外れてナントカカントカ・・・
それでそれを修理するのに部品を取り寄せないといけないと。
取り寄せ1時間、修理1時間・・・そんなに待てん!
というわけで今度は青日産へ。
そこで聞いたら今度はその日に取り寄せは不可能と。
そう言われるならさっきの店で直せばと後悔・・・
結局取り寄せてもらうことにしたんですが取り寄せ場所は家から近い店にしてもらいました。
車の問題は一応解決。
今度は時間の都合上飯を抜いてYHでオイル交換。
そこで友人と合流し車を乗り換えて飯食ってボードへ。
帰りは雪が降らないのを祈りながら帰宅(^^;
ワイパーが動かないって怖いものです。
明日の仕事後に直しに行くんでそれまで雪が降らなければいいんですけど・・・
ってか最近故障が多いような・・・
去年10月サイドステップぐらつく。(ブレーキの交換時にサービス)
同じく10月ブレーキパット無くなりディスクごと交換。(中古で3万ほど)
今年1月タコメーターの動きが鈍くなる。(無修理)
2月ウィンカー接触不良&スモール球切れ。(200円)
頼むからこれ以上壊れないでくれ!(切実)
Posted at 2006/02/20 01:32:35 | |
トラックバック(0) | クルマ