2007年12月27日
朝からいろんな場所に行ってたんですが割愛(笑)
今日1日で市内だけで100km近く動きました(^^;
だいたいの用事を済ませOBへ。
前後調整をしよう思ったら右前と左後が一緒になってて出来ない!
これくらいなら自分で簡単に出来るんだけど寒いんでお願いしました(笑)
ついでに電源ケーブルも抜けるんでそれもお願いをし。
修理は15分ほどで終了。
その後作業担当者に相談などなど・・・
やっぱそこは直さないと音は良くならないんですよね・・・
春からは改良より改善ですね。
作業が終わったらdenonさんにメール。
返ってくるまで調整をしよう思ったら思った以上に早い返信が(^^;
ジャ●コのいつもの場所でプチプチオフ会。
マーチだったんで一瞬迷いましたが(笑)
試聴してもらいましたが僕の中ではまだ7~8割の完成度なんで(^^;
それでもとりえずアルパインの中域の力強さは感じてもらえたと思います。
でも結局音響って好みなんですよね。
聴くジャンルで音の作り方も違いますからね。
とりあえずユニットは自由度の高いものがいいですよ!
そして例のブツ助かりました!
パワーアップしてMS-8を楽しみにしてますんで(^^
Posted at 2007/12/28 01:15:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月25日
ようやく完成しました!
制作日数約4ヶ月半。
構成からだと1年近く?
実に長かった・・・
今回アンプ選びに非常に悩んだんですが、
アルパ3552をミドル、カロGM-X7400をツイーターに使用しました。
直前までは逆だったんですが決めた理由は1つ。
友達がカロのPRS-A700を使ってるんですよ。
同じカロで勝てるわけがない
同じ土俵に立ってはいけません(^^;
しかも今はスピーカーは違いますがその友達もアルパに惹かれてて
近々同じスピーカーになりそうな気が(^^;
尚更似たシステムに(^^;
そういうわけでその友達との違いを出したいと思ってアルパを選択しました。
結果的には・・・
ユニットアンプと比べると明らかな力強さを感じました。
誰もが聞いて『変わった感』は無いんですが僕は満足です♪
ただしその満足は買った価格に対してです。
調べた情報通りミドルのアルパは音が硬いです。
そしてその硬さからくる原音には程遠い再生能力。
定価で買ってたらかなりの不満だったかもしれません・・・
カロウーファーとアルパアンプの組み合わせ。
これは今までと内臓アンプだったから比較できません。
だけどちょっと弱い感じが・・・
フリーエアだから仕方ない言えば仕方ないんですが。
ダクト作ろうかな?
ウーファーに関してはいろいろ改善の余地ありです。
ツイーターのカロアンプは良いのか悪いのかわかりません(笑)
と言った感じの感想になります。
今後の課題としては、
・ウーファー全般の改善
・ミドルアンプの交換
・ドアと始めとするデッドニング
明日からはこの3つを目標にしていきます。
とりあえず年内はひたすら調整(^^;
Posted at 2007/12/25 21:58:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月12日
昨日ABにてバッ直作業の予約をしてきました。
同時にスピーカー配線もお願いしました。
出来ない事もないけどさすがに寒いし(^^;
というわけで自動的に完成日が決まりました。
12月23日(日)夕方頃
1日では厳しいということで22日から預けて作業です。
さぁてどうなるんでしょうかね?
大したアンプではないから劇的変化は期待していませんが、
ある程度の正常進化をしてくれればいいんですけどね。
というか迷っています・・・
今スピーカーはアルパインなんですが、
これに組み合わせるアンプをどうするか・・・
年式は古いがアルパインで合わせるか、
ユニットがカロだから正常進化を狙いカロにするか。
本気で悩みどころです・・・
Posted at 2007/12/12 22:48:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月04日
今日ウッドシーラーを塗りました。
これは木への水分の染込みを防ぐものです。
これをやってようやくMDFへの塗装が可能になります。
塗装するっていうことは木材の加工が終わったということです。
ということは・・・
1日からガソリン値上がりましたね。
まだ大丈夫!と言い聞かせていましたがそろそろシンドイ(^^;
まぁレギュラーだからまだマシな方だと思いますが、
1500ccで夏街乗り10km/L、冬は8km/Lしか走りませんから。
HOLD使って2250回転で制限かけてもこの程度・・・
Dで走ったら上記-2km/Lほどになります。
しかもただエンジンがうなるだけで大した速くないし(笑)
まぁいくら高い高い文句言ったってしょうがないです。
文句言って値下がるわけでもないし。
というわけで変わらず乗り続けます(笑)
外食(主にラーメン)を月1回控えるとか他で節約します。
それで耐えていきます!
ちなみに現在給油しているエネオスが表示152円のカードで151円。
レギュラー160円行ったら本気で考え直さないと・・・
あ、そういえば家に経済的な車があった!
軽油ですよ軽油!
それでリッター8キロ!
・・・親のエルグランドハイウェイスター(笑)
Posted at 2007/12/05 01:05:58 | |
トラックバック(0) | 日記