• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMAZのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

豚ソバFuji屋

『豚ソバFuji屋』
ラーメン好きなら一度は聞いた事のあるお店だと思います。
そうです、最近話題のあの店です。
あの山嵐出身で11月にOPENしたばかりながらすでに行列が出来るあの店です。
そんな店に行ってきました。
味は醤油1本勝負(限定で塩も出ていたけど)
今回はトッピング無しのノーマル醤油を注文。

・・・ウマイ。

完成度激高な仕上がりでした。
さがみ麺ってのも個人的に激良。
そして何よりあのスープ。
おそらく鰹であろう魚の香りがクセになる。
チャーシューも軟らかさの中にある絶妙の歯応え。
久しぶりに大満足な1杯でした。
多分来月また行きます。

ちなみに最近よく新店舗に行くんですがかなりハイレベルです。
07年10月OPEN『ラーメン王 楓』(東区役所)
07年11月OPEN『眞麺 穂高』(大谷地)
どっちも僕はまた行きたい思いましたよ。
まぁラーメンは好みがすごく出る料理なので行って文句言わないでください(笑)
参考程度で(^^;






3月4月でブリジストンとダンロップタイヤの価格が上がるみたいですね。
原油高騰の影響がここにも・・・
今夏タイヤをLM703にしよう思ってたから3月中に買おうかな・・・
それか適当な安い中古タイヤにするか・・・(この場合インチアップ!?)

そして2/9~2/24分の給油をしたんですが、
過去最低の7.7km/Lを叩いてしまいました・・・
まぁ原因はわかっているんですけどね。
新道20kmを2時間半かけて走ったらこうなって当たり前ですよ。
でも次回は10km/Lを目指します!
Posted at 2008/02/24 02:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2008年02月15日 イイね!

バッテリー逝く(親車)

昨日の朝の事です。
さぁ出勤しよう思って車の雪下ろししていたら、
父「スターターがきかねぇ!」
と言って飛び出してきました。
乗り込んでなんとかエンジンはかかったみたいでしたが・・・

帰りはいつも6時前には帰って来るのに今日は帰って来ない。
30分を過ぎても帰って来ない・・・
40分頃になってようやく帰宅。
車動かないから職場に置いて来たとか。←どうやって帰って来たんだ?
それで飯食ったらホームセンターに連れてけと。
カー用品じゃないのは遠いからという理由らしいです(笑)

ちなみに車は初代エルグランドハイウェイスター 4WD AT ディーゼル3.0L

1店目ホー○ック。
サイズ無し。

2店目サンワ○ド。
サイズ無し。

店も閉まってきた中3店目ヤマ○電機。
発寒店はバッテリー自体無し。

ここで日産に電話してみることに。
少し高い可能性あるから避けてたけどもう限界そんな事言っていられない。
問い合わせてみると在庫はないけど明日取り寄せられると。
最初っからこうすればよかったのに・・・
だって家から日産まで歩いて5分以内だよ?(笑)




そんなこんなで明日取りに行ってその後父親の職場行ってきます。
ついでに帰りアプガレでも行ってこようっかな?
よさげなホイールあったら唾付けとかねば(笑)

あと僕もバッテリー欲しいですね。
なにせ大したサイズじゃない言っても3つもアンプ積んでいるから・・・
46B24R → 55B24R これくらいにしたいですね。
格安だったら・・・即買う(笑)
Posted at 2008/02/16 01:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月12日 イイね!

健康が素晴らしい事です

現在は37.4℃まで落ち着きました。
一応明日まで休みは取ってあったんですが、
今日の面接セミナー。
明日の合同企業説明会。
どちらも行けそうにありません(^^;)

そんなわけで安静にしています。←携帯でTV観たりしてるけど(爆)



あと以前職場に促されてはしかの免疫検査行って来たんですが、
全然足りないという通知をいただきました(笑)
かなり笑えません(笑)僕の世代は義務だったもののはしかに感染したことの無い人がそこそこいます。
一度感染していればほぼ大丈夫らしいんですが、
はしかに感染した事の無い危ない中の一人なので…
今回ははしかではないもののはしかのワクチンも打たないといけないようです(^^;)
denonさん世代がちょうど切り替わる頃だと思いますが大丈夫ですか?
一応でも検査をオススメします(^^;)
Posted at 2008/02/12 14:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年02月11日 イイね!

風邪には気をつけましょう

風邪には気をつけましょう今日は朝から体調悪くて1日安静決定。
なにせ朝7時の時点で38.7℃…
だけど某アーティストのチケットの支払いが今日まで。
「昨日のうちに行けば良かった…」
と激しく後悔しましたがもう手遅れ。
だけどこの体調でロー○ンまで行くのはかなり厳しい。

そんなわけで薬飲んで寝て昼過ぎに行こうと。

昼過ぎ。
ちょっとは良くなった気がする。
体温を計ってみると38.4℃。
まぁ確かにちょっとは(笑)
だけどこれ以上待っても無駄な気がしたので強行。

ここで2択。
多少体調が悪化しても帰れる徒歩か、
さっさと帰って来るために車か…
…車を選択。←間違い

ローソン到着。
着いたもののロ○ピー使用中…
後ろで待てばいいのに車雑誌立ち読み(爆)
数分後空いたので機械の前へ。
すると目眩が…
さらに視界も見えなく…
危うく倒れそうになったので酸素を取り込もうと深く深呼吸。←意味無いかも
そして屈伸運動。←絶対意味無いし何より怪しい
意識が朦朧とする中たまらず店員を呼びましたがすぐに来ない…
多分レジ打っていたんでしょう。
店員に来てもらった時にはほぼ復活してたけど、
携帯渡して入力してもらいました。
使えるものは使え(笑)

あと帰るだけなんですがその帰るのが一苦労。
ホント歩いて来れば良かったと思った…
けど車のシートを倒せば横になれる!
というわけで15分ほど横になってから帰りました(^^;)
結果だけみると車でよかったですが非常に危険ですね(^^;)


そして帰って計ったら39℃ありました←自業自得
Posted at 2008/02/12 14:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年02月10日 イイね!

アテンザ試乗

さっそく行って来ました!
前日小樽行って来たせいか風邪気味でしたけど(^^;

今回試乗したのはアテンザスポーツ 25Z FF 5AT。
上級グレードということでいたせりつくせりの装備でした。
まるで軽い高級車(笑)

乗ってみてもその印象はあまり変わらず・・・
静粛性がかなり高くて「高級車?」って思ってしまうほどでした。
これにV6 3Lなんか積んだら・・・
悪い印象ではないんですが『アテンザ』言われたらちょっと疑問を感じます。
上質さが目立ってスポーティー感が隠れてしまった感じがしました。
多分高速道路や峠を走ればその感覚は逆転するのかもしれませんが。
だけどMAZDAはそこを狙ったでは?と思います。
今のMAZDAで上質さを狙える車はアテンザしかありませんからね。
アテンザにそこに踏み込んでもらい本当のスポーツはMSに任せる。
それもアリなんですかね?
それこそ次期アクセラにスポーツを任せるのもありますね。
大型化させるみたいですけど・・・(これは反対!)

まぁいろいろ批判しましたが良い車ですから!
MAZDAに高級車復活を彷彿させるほどです。
もしかしたらこの経験を生かしいずれセンティアが復活するかも知れませんね。
ボンゴも復活するみたいですからね。


そして一緒に行った友達がえらく気に入って見積もり出してました(笑)
反応的には購入確立70%!
スポーツ 25Z FF 6MT ベロシティレッドマイカ
3月にそんな車を見たらそれは多分僕の友達です(笑)
Posted at 2008/02/11 13:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひーるあんどとおー!」
何シテル?   10/17 02:00
事故というきっかけですが 夢だったファミスポに乗り換えました。 しかも4WD+MT! 毎日が楽しくて仕方ありません! 車の方向性はまずは若返り。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
345 6 789
10 11 121314 1516
17181920212223
242526272829 

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2011年3月25日納車。 Ⅲ型と思ってたらⅡ型でした(笑) 初MTということで四苦八苦 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
2年間所有していました。 印象としてはすごく運転しやすかった車だったなと。 この車にはい ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
見た目はノーマルですが中身はオーディオカーです。 より快適に、より良い音を求めて、 後席 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation