• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMAZのブログ一覧

2008年02月07日 イイね!

8k→4k

このタイトルだけで意味がわかったら素晴らしいです。
勘が冴えてるとでもいいますか(笑)

今日仕事終わった後に家の駐車場で音響調整しました。
最近ホームオーディオなんですがJBLスピーカーを聴いたんです。
マヂ感動・・・
4312Mって7万円スピーカーなんですが、
いまだにあの音を忘れられないほど強烈なインパクト・・・
あの音に近づきたい!そう思いました。
それで調整でいろいろ試してみようと。
ホントはJBLスピーカーに買い換えるのが手っ取り早いんですが(笑)

今回調整したのはクロスオーバー。
3ウェイ仕様で今までは、
低域 → 80Hz スロープ -12
高域 → 8kHz スロープ -12
にクロスポイントを設定していました。
理由は雑誌を参考に・・・(笑)
だけど何か店頭ボートのアルパインサウンドと違う・・・
そりゃ付属のハイパスフィルター使っていないから当然言えば当然なんですが。
でももっともっとボーカルが前出ていいはず。
というわけで再調整。
そこでいろいろ確認してみるとなんとミッドから8kHzはほとんど出ていない事が判明!
さらにツイーターは逆に3.15kHzまで余裕で出ます!
ミッド低音は逆に80Hzはギリギリ・・・(厳密に言えば出てない)
ウーファーは200Hzまで楽勝。
同スピーカーでもユニットやアンプなどで違いは出ますが僕はこんな感じでした。
そこでクロスポイントを変更。

低域 → 100Hz スロープ -12
高域 → 4kHz スロープ -12

これによりかなり音質が改良されました!
いいよコレ!
全帯域がハッキリ聞こえるようになりました!
聞いててアルパインだなぁって感じます!(個人的に)
冬の間はこれで満足できそうです♪

今後の課題?
・フロントドアのデッドニング(80Hz以下まで出したい)
・ダブルツイーター(小さく鳴らしてスコーカー代用)
・ミッドアンプ変更(アルパのV12にしたい)
・ユニット交換(いろいろ検討中・・・)


と考えたいけど春にタイヤ交換が待っています。
どんなタイヤにするか?
コスト重視で15インチのままか?
コストパフォーマンスの16インチ?
やっぱ17インチ?ゴールド?(笑)
一応最有力なのか16インチでLM703なんですが・・・



とにかく金かかってしょうがいないですね(汗
Posted at 2008/02/07 23:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月06日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりです事故車です・・・
スペアタイヤがあったからこれで済んだものの、
もし外していたらガラスも割れてトランクはペッチャンコだったと思います・・・
オーディオ作る際ちょっと悩んだんですが外さなくて良かったかも?


そのオーディオですがなんとか部品代は返ってきます。
ってかそれ以上?(ぇ)
この返金分でなんとか直します!
現状はMDFは強引に戻してアクリル割れています。
同じように直すなら1週間あればほぼ直ります。

が・・・ちょっとこれは改善したいと思います。

もっとしっかりウーファーを固定しようかと。
そうすることでビビりも無くなりモアパワーを得たいんです。
そのために春までこの状態で我慢・・・
一応見た目以上に十分な低域は出てるんでそんなに不満もないんで。
むしろ前より扱いやすい音しています(笑)
そんなわけであと2ヶ月くらい放置します。
だけどトランクとして使えないからアクリルは直すかな・・・


車の方は無事28日に返ってきました。
20日間運転されていなかったせいなのか、
ハンドル激重のシフトショック激有でしたけど(笑)
ただちょっと失敗したと思ったのがリアレンズを後期型にすればよかった!(涙)
多分ちょっとの+αで出来たはず・・・(後悔)
まぁ修理有の事故車になりましたが無事帰ってきたので良かったとします。
あ、もちろんこっちは保険も現金1円も払っていませんのでb
Posted at 2008/02/07 00:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひーるあんどとおー!」
何シテル?   10/17 02:00
事故というきっかけですが 夢だったファミスポに乗り換えました。 しかも4WD+MT! 毎日が楽しくて仕方ありません! 車の方向性はまずは若返り。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
345 6 789
10 11 121314 1516
17181920212223
242526272829 

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2011年3月25日納車。 Ⅲ型と思ってたらⅡ型でした(笑) 初MTということで四苦八苦 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
2年間所有していました。 印象としてはすごく運転しやすかった車だったなと。 この車にはい ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
見た目はノーマルですが中身はオーディオカーです。 より快適に、より良い音を求めて、 後席 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation