• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMAZのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

元祖海老そば 札幌らーめん縁や 本店


この店に初めて行ったのは琴似に店を構えていた時代。
もう5年以上前になるのかな?
その時に食べた海老そば味噌。
それはもう衝撃的でした。
その前からラーメンは好きではいました。
ただ本当に好きと言える程度のレベルでした。
しかしこの店に出合い、海老そばに出合い。
ラーメンの美味しさ、奥深さを知る。
そんな自分の原点とも言えるのがこの『縁や』になります。

毎年1~3回は食べに行くんですが、
毎年必ず食べるのが自分の原点海老そば味噌。
だからか感じます。
琴似→東札幌に移転して味が・・・
同じように作ってはいるとは思いますよ?
けど移転してからあのインパクトが感じられないんですよね・・・
美味しいには変わりないんですけど・・・
贅沢な我侭ですね(笑)

すでに次世代焦がしバターコーンラーメン含め完全制覇はしています。
今回は何を食べようかな考え・・・海老そば塩をチョイス。

いつも思うのがあのランキングはってどうかなぁと・・・
醤油、味噌って人気ありますよね?
塩って人気ないですよね?
海老そばに限っては塩>醤油だと思うんですけどねぇ。
でもランキングは逆転しています。
好みだとは思いますが、
海老そば塩を食べたこと無い人は是非一度食べて頂きたい。
それとも僕が単なる塩好きなのかな?(笑)



Wカップ、前半終わって2-0!
最後まで応援しよう思ってたけどもういいかな(笑)
Posted at 2010/06/25 04:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年06月20日 イイね!

くら吉 別亭 虎

書くことが少ないのでラーメン日記でも始めよう思います。
こう見えてラーメン大好きIMAZさんなのです(笑)
ほぼ週1くらいのペースで食べ歩きしてるので、
これ書けば更新頻度が大幅に上がるはず!
そしたら自動的に他の更新頻度も!?
まぁ物は試し?



20日は友達数人でビリヤードした後、
残った1人と行ってきました。
今回は初めて行く店です。

『ら~めん くら吉 別亭 虎』

オープン当時から気にはなってたんですが
なかなか行く機会が無くようやく今回行けました。

初めての店の場合いつもならメニューの一番上。
つまりお店がオススメする味を注文します。
ところが今流行魚介豚骨があるじゃないですか・・・
すいませんそっち注文しちゃいました(笑)
それには理由があって、
最近いろんなところで魚介豚骨を食べているんです。
『豚そばFUJI屋』 『中華そば 我っ天』
こんな有名店と比べるのもどうかと思いますが・・・比べます(笑)
友達は普通に一番上のとら醤油を注文。

味の方はそつなくまとまってて美味しかったです。
個人的には『我っ天』より好きな味でしたね。
醤油もイケますが僕的には絶対的に魚介豚骨をオススメします。
近いうちに普通3味も食べようと思います。

店内ですが店主がクレ○ジーケンバ○ドが大好きらしく、
いたるところにそのテイストが組み込まれてて面白いです。
ぜひどなたか「うおぉぉぉぉぉ」って言ってください(笑)


ちなみにいろんなところで魚介豚骨を食べてきましたが、
僕はぶっちぎりで『豚そばFUJI屋』がNo.1です。
ラーメンは完全に好みの問題なのですがアレは完成された味だと思います。
あとこれに対抗できるのは山嵐だけか!?
Posted at 2010/06/25 03:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年06月17日 イイね!

これいいかも?

これいいかも?カッコええんじゃないのコレ?

ちょっと試しにアイラインを書いてみたら

これがかなり気に入りました!

もう少し目尻上げた方がいいかな?

暇あれば作ろ!

Posted at 2010/06/17 03:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

爽快 かつ 壮快 に

最近職場は人事を減らされ少ない従業員での勤務。
呼ばれて呼ばれて全然自分の仕事が出来ない始末・・・
大変な土日でした・・・
あ、ちなみに職場はDIY材料も取り扱ってる大型販売店です。
僕は安いからよく雨っ飛のウォッシャー液を買います。
これでわかってしまいそう(笑)



そんなんで怒涛の土日含む4連勤が終わりまして、
疲れててもなんかスッキリしたい!
ストレス解消したい!
でもどうしようか悩み・・・
夜10時過ぎにもかかわらず
ラーメン食べに行きました。
まだ若いですから(笑)
ただ開いてる店も少なく調べたら最近行ってないお店を発見。

『さっぽろ焙煎ラーメン みのや 美園店』

前回初めて行ったのはおそらく約3ヶ月前。
なかなか美味しかった焙煎味噌だった記憶があります。
そこで今回は焙煎醤油にしてみました。
うん、無難に美味しかったです。
ただ一緒に行った人のノーマル白味噌の方が好きかも・・・
もしかしたらあんま焙煎で好きじゃないのかも(笑)


食後少しの休憩。



そしてスカッとしたいということで深夜0時過ぎながら支笏湖へ!


普段エコ走りなので基本2250、回しても2500回転以上回さないので(それで9~10km/L)
3000回転からの加速感は気持ちがいいものです。
と言っても鈍亀がトカゲになった程度ですけど(笑)
相変わらず3速じゃ回らなくて2速だとリミットまで回るけど遅いのに
やっぱり乗ってて「MAZDAだなぁ」思いますね。
低いアイポイント、重いハンドル、ノーマルでも硬いサス。
初代初期フィットにダウンサスにマフラー付けても、
やっぱり僕はファミリアが好きですね。
でもモアパワー、スポルトが欲しい(笑)

あ、そういえば気になった点が1つ。
5000回転まで回したらなんかエンジンがガサツな感じがしました。
そりゃ直4だし今までもそんな気持ちいいエンジンでは無かったけど、
こんなに酷い音してたかなと・・・
オイルもモービル使ってるけど5W-30だからかなとも思うけど、
やっぱり86000kmも走ると老化してるんだろうな・・・

ここは・・・フラ・・・←

Posted at 2010/06/15 23:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひーるあんどとおー!」
何シテル?   10/17 02:00
事故というきっかけですが 夢だったファミスポに乗り換えました。 しかも4WD+MT! 毎日が楽しくて仕方ありません! 車の方向性はまずは若返り。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13 141516 171819
20212223 242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2011年3月25日納車。 Ⅲ型と思ってたらⅡ型でした(笑) 初MTということで四苦八苦 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
2年間所有していました。 印象としてはすごく運転しやすかった車だったなと。 この車にはい ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
見た目はノーマルですが中身はオーディオカーです。 より快適に、より良い音を求めて、 後席 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation