2010年07月22日
3日がかりで運転席側のみ終了しました。
毎晩仕事後にピラーを部屋に持って帰り、
制振材を塗って吸音材を詰めて貼ってと。
あとボディに制振シートを貼ってる写真と撮ったらUPします。
とりあえずピラー内側の凸凹の処理に迷いました。
制振するのか吸音するのか防音するのか・・・
そしてどれだけ安く、だけど効果的に・・・
結論は後日の整備手帳をごらんください。
究極にバランスの取れた施工だと思います(笑)
施工の効果も先に言えば思ったほどではないですが、
確実に効果は出ています。
実際運転してて助手席側ピラーの方がうるさいです。
しかもサイドミラーの風切り音が聞こえてくるといういたちごっこ。
いわゆる悪魔のスパイラルですね(笑)
だけど今はロードノイズ中心でいくのでやりません。
明日てか今日は仕事お休みなので久しぶりにラーメンでも行こうかな。
Posted at 2010/07/22 02:45:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月16日
みなさんはご存知ですか?
S-ワゴンの『S』の意味を。
この意味には3つの意味があり、
・ファミリア ショートワゴン
・ファミリア スポーツワゴン
・ファミリア スタイリッシュワゴン
こんな意味が込められてるそうです。
まぁスポーツを名乗れるのはほぼスポルトだけですけど・・・
そんな3つのコンセプト?テーマ?があるS-ワゴン。
ここで1つ公言します。
コンセプト破壊
スポーティーにしたい気持ちは山々ですが、
なのせ1500cc、4AT、4WD、1550kgでは限界があります。
というかなんちゃってスポルトが限界だと思います(笑)
それならスポルト買った方がいいかな思うので・・・
なのでこれからはこのコンセプトでいこう思います。
・ファミリア サイレントワゴン
・ファミリア サウンドワゴン
3つ目はありません(笑)
辞書で探したのですがしっくり来るのがなくて・・・
いいのがあれば募集して採用します(笑)
とりあえずはこの2つをテーマに弄ろう思います。
実際ノーマルファミリアよりかなりサイレントになっていると思います。
なってなかったらショックだよなぁ・・・(笑えない・・・)
そして車内が静かになったらサウンドをアップグレード化。
性能を使いこなせる環境あってから良いものに買い替えよう思います。
車内がうるさなっから良い音も聞こえにくいだろうし。
なので順番的に
車内静音化 → 音響チューニング → オーディオ関係買い替え
そいうわけでまず目指すはサイレントワゴン!
現状、まだロードノイズに不満あるのでまた近々処置します!
Posted at 2010/07/16 02:31:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日
ラーメン日記です。
ってか最近ラーメンのことしか書いてないな(笑)
今回行ったのは菊水にある『綱取物語』
先日のつけ麺博にも出展したことで有名だと思います。
そんな店に初めて訪れたのはおよそ3年前。
3人で行き3人で3味の綱取味噌、塩、僕が醤油オーダー。
スープを飲んだ記憶では辛味が苦手な自分には綱取味噌はちょっと・・・
塩は薄めで注文されてましたがその方がいいんじゃないかってくらいよかった気がします。
そんなわけで今回はノーマルの味噌を注文。
食べた感想はノーマルでも十分スパイシー言うか・・・
白味噌が好きな自分の理想とはちょっと違うかなと・・・
一緒に行った友達はトマトのつけ麺。
これに関してはハッキリ言います。
ラーメンではありません。
ミネスト○ーネです。
でもそれが美味しいんです(笑)
ラーメン屋でイタリアン食べてる感覚に陥ります(笑)
でも何度も言うようですが美味しかった(笑)
変わり物好きな方には是非食べていただきたいですね。
あとここでの名物と言えばアレですよね?
100gの横綱チャーシューメン
250円でボトルガムの容器並みの肉が来ます(笑)
僕ら男2人は当然のように注文。
これも来たら是非とも食べてもらいたいですね。
確実に目を疑いますよ(笑)
Posted at 2010/07/16 01:34:14 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記
2010年07月01日
大好きなんですこの店。
最近は完全にブームですね。
今回は初めてつけ麺を食べてみました。
美味しいは美味しかったです。
けどまだまだつけ麺初心者の自分には
どこの店に比べてどういうという感想がないので
美味しかったとしか言いようが無いです(笑)
この夏はつけ麺巡りでもしますかね?
Posted at 2010/07/03 00:25:55 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記