• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMAZのブログ一覧

2008年04月02日 イイね!

大量更新

大量更新








これでオンリーワンファミリアになりました☆
もうどこ走ってもバレますね(笑)
あといくつかパーツレビュー載せたので暇な方はお読みください。

今日は天気が良かったので買い物に行ってきたんですが、
もうほとんどのスタンドが値下げしていましたね。
昨日いつもと違うスタンドで127円(引いて125円)で入れて、
今日いつものスタンドを見たら123円・・・

大失敗

まぁもうしょうがない・・・
Posted at 2008/04/02 23:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月01日 イイね!

新生活

4月ということで生活が変わる人が多いと思います。
僕もその1人なのですが・・・悪い意味で(ぇ)


本日窒素を入れてみました。

実を言うと30日にタイヤを買いました。
もっと言うとホイールも買いました。
中古ですが(笑)
近々パーツレビューに載せますが、
タイヤはミシュランのパイロットプライマシーになりました。
静かなタイヤが欲しい言ったらコレが出てきました。
ちなみにもう1つあってポテンザでした(笑)

それでこのプライマシー。
評価は意外と高くて期待していたんですが非常にうるさいタイヤでした。
7分山あるんですが純正TOYO2分山タイヤよりうるさくなりました。
かなりショック・・・
それで窒素を入れてみました。
まぁ値段相当の効果かなと・・・
悪い事ではないのでする価値はあると思いますが。

今年はデッドニングイヤーになるかも・・・
Posted at 2008/04/01 21:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月14日 イイね!

理想のシステム

理想のシステム



試しに作ってみました。
まぁファミリアでこのシステムは作りませんが。
間違いなく次車ですねやるなら。

~ミュージックシステム~  ~エンターテイメントシステム~
  TVE-T870             TVE-T870
  DVA-9965J           DVA-9965J
  PKG-H701S           NVA-HD55S
 
メインは絶対に譲れません。
100%コレを買います。
モニターは別に何でもいいんですが良い物にこしたことも(笑)
ワンセグが見れれば嬉しいですが。
問題は下DIN。
ミュージックシステムはマルチマネージャー搭載。
これで31bandEQを使いたい・・・
実際昔学校でアナログのを使った経験はあるけど、あれは一生の遊び道具です(笑)
エンターテイメントシステムにはHDDナビ。
これでナビが使えるようになりCDの入れ替え不要。

極限まで音質を求めるか、多少妥協しても機能性実用性を選ぶか。
空調の下に収納スペースあるから
そこを使って3DINにすれば最強なんですが(笑)

ちなみに外装はフルAutoExeがいいです。
って全部で50万超えそう(笑)
Posted at 2008/03/14 22:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月08日 イイね!

大滝村へ

天気も良いことだし久しぶりにエンジンを廻そう!
と思いドライブしてきました。

片道2時間程度。
そう考えて大滝村をチョイス。

道路はほとんど乾いていてかなり走りやすかったです。
ちょっと攻めれてちょっと楽しかった(笑)
でもさすがスタッドレス、コーナーの出口でふらつく(^^;
スタッドレスでももう少し扁平率が低ければマシなんだろうけど(^^;
65じゃあね?(笑)
エンジンも下りのエンブレで4000回転オーバー。
これでエンジンの調子が良くなればいいけど・・・


230km走行して14.4km/L。
いいんじゃない?
平地だったら16km/L行くんだけど山越えてこの結果なら満足です。
でも3/1~3/7の結果がやっぱり酷い!
7.4km/L・・・
2000ccクラスじゃん・・・
こりゃ使わないのが一番っぽいですね(^^;
Posted at 2008/03/08 23:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月07日 イイね!

見る見る低下・・・

「タンクに穴開いた?」
そう思いたくなるほど最近ガソリンの減りが早い(^^;

9~23日 → 414km走行 7.7km/L
23~29日 → 108km走行 6.4km/L

もはや1500ccの燃費ではない・・・汗
29日から今日までの1週間も目計算ですがおよそ7km/L前後。
1月まではよかったんだけど2月に5万キロ達成してから一気に悪化(^^;
なにか対策を考えねば(^^;

って書いててちょっと思った。
エンジンオイルが原因か?

5万キロを迎えてオイル交換はしました。
メーカーも粘度も違うのに交換しました。
bp 部分合成油 SM 5W-20 → castrol 部分合成油 SM 5W-30
と、良い物にしたはずなんだけど・・・
テラノの時も日産純正から一回カストロールにしてみたら、
燃費も振動も酷くなってすぐ日産純正に戻した経験が(^^;

まだ夏仕様のモービル10W-30オイルには早いからあと1ヶ月耐えます。
が、耐え切れなかったら鉱物油でも交換します(笑)
Posted at 2008/03/08 00:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひーるあんどとおー!」
何シテル?   10/17 02:00
事故というきっかけですが 夢だったファミスポに乗り換えました。 しかも4WD+MT! 毎日が楽しくて仕方ありません! 車の方向性はまずは若返り。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2011年3月25日納車。 Ⅲ型と思ってたらⅡ型でした(笑) 初MTということで四苦八苦 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
2年間所有していました。 印象としてはすごく運転しやすかった車だったなと。 この車にはい ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
見た目はノーマルですが中身はオーディオカーです。 より快適に、より良い音を求めて、 後席 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation