• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMAZのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

延期ということでオイル交換

今日は白老サーキット(の見学)の予定でしたが、
延期ということでオイル交換をすることにしました。

本来ならサーキット走行を視野に入れて、
最低でも5W-30、できれば40くらいを入れておいた方がよいのかなと思います。
でも19日の旭川への長距離移動。
そしてこれからやってくる冬支度。
それらを踏まえて5W-20を選択しました。
車のサーキット支度が出来ずこのまま走っても満足出来ないし安全も保障出来ない。
そんなこんなで今年のサーキット走行を中止をし、
この粘度のオイルを選択しました。

どんなオイルにするか。
これが非常に悩みました・・・
とりあえずもう二度とカストロールにはしません。
前車から愛用してるジェームスの計り売りモービル5W-30。
一度は試してみたい思ってたエネオスサスティナ。
同じ5W-30にするか低燃費性能で5W-20にするか。

結局はエネオスを試してみようと。
そして値段が同じだったのと
これから寒くなるなら低粘度の5W-20に決めました。

インプレはもう少し使ってたら書きます。
すでに交換後速攻支笏湖行ったんですが、
前が詰まって上りで50km/hくらいしか出せず全然回せなくて
よく判断できませんでした・・・

とりあえずこのサスティナで札幌旭川往復
17km/Lを目指します。
Posted at 2011/10/17 01:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月28日 イイね!

交換タイヤ候補

今日はTRIZを施工しました。
高いだけあって満足度はそこそこです。
いまさらですがコスパ考えたらゼロウォーターの方がよかったかも(笑)



でタイトルのタイヤについて。

今履いているREGNO ER-33
普段乗りではまだまだ使えるだけ溝はあります。
ちょっとウエット路面でのグリップの無さが不安ですが、
それでも普通に走る分にはまったく問題なし。

ですが

来月にあるサーキット走行会!
すでに10月の休み希望は出せないのでちょっと厳しいですが・・・
それでも誰かと交代できたらと思い一応の準備はしようかと。
これはラップタイム短縮ではなく安全面を考えての交換です。
元々来春交換するつもりではあったので、
これを機に交換してしまおうと。

そしてタイヤを探したんですが全然ない!(笑)

195/50R16って本当に少ないんですよ・・・
中古は程度良いの無いし国産新品は高いし・・・

そこで目を付けたのがアジアタイヤ。

ZETTEX HP103がよさげなんですが現在売り切れ・・・
NANKANG NS-2は在庫あり。

交換するならこの2つのどちらかでしょう。
出来ればHP103にしたいので
サイト復旧して問い合わせできればHP103、
待てずにサーキット行けそうならNS-2、


という感じでもう少し待とうと思います。

Posted at 2011/09/28 22:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

燃費記録全公開

ん~久しぶりの更新(笑)

いろいろ整備したりネタはあるんですが、
面倒くさがる悪い癖が出て全然更新していません。
とりあえず気が向いたらUPします(笑)



今回、スポルト20の燃費全記録を公開しました。
普段は給油のたびに携帯の『e燃費』というサイトに入力しているのですが、
パソコンでも管理しよう思い過去の分も全部入力しました。

このエコ全盛期の時代。
ハイオク2L+4WDと時代に反した車ですが、
MTの恩恵で予想以上の高燃費を叩き出します。
もちろん鞭を入れれば170馬力のウェイトレシオ7.7が牙をむきます。
そりゃ決してすごく速いわけではなく必要十分な速さ+@程度ですが、
自分はこれで十分満足しています。

MAZDA車は燃費が悪い?
Z型エンジンは燃費が悪い?
スポルト20は燃費が悪い?
4WDは燃費が悪い?

そんなありません。
来月旭川行くので17km/Lを目指します。
ってかカタログ燃費の140%超えとかアホですね。
スカデミなら40km/L超えですからね(笑)






※ 決してノロノロ走ってません。
   流れより少し遅いかも知れませんが意外と普通に走ってます。
   発進が遅いのは低速トルクが細いのとMTの技術の問題です(笑)
Posted at 2011/09/27 03:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポルト | 日記
2011年05月31日 イイね!

ペシャンコ?ペチャンコ?

ペシャンコ?ペチャンコ?昼頃親から
父「タイヤパンクしてるぞ」

は?

どうぜ扁平50だからそう見えてるんだろう。
と親をまったく信用していなかったのですが、
見たら明らかにパンクしてた・・・

マフラーカッター付けたら交換したと勘違いするような人なのに
こういう嫌なことだけは当たるって(笑)




とりあえずどうしようか考えました。

①自分で直す
でもまた空気抜けたらイヤだし
内側から直したいのでやめ。

②買い換える
金ないので即却下・・・涙

③お店に頼む
自動的に決定です。

しかしどこに持って行くか・・・
候補はオートバック○、○ェームス、○イヤ館、タイヤガーデ○の4店。
やっぱりタイヤのことはタイヤ専門店がいいかなと言う事で
○イヤ館、タイヤガーデ○に絞りましたがタイヤがBSなのでタイ○館にしました。

さらにここで仮タイヤをスペアかスタッドレスにするか・・・
でももしかしたら10年間空気を入れてないスペアの可能性がある
迷わずスタッドレスを選びました(^^;

修理は2675円。
修理痕なんかは後日載せます。


その後空気を入れにスタンドに行ったんですが、
案の定スペアの空気はほとんど入っていませんでした(^^;あぶな
Posted at 2011/06/01 03:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

純正が金メッキ!?

愛車のファミスポも買ったばかりとは言え平成13年式。
10歳で8万キロ走行と決して新しい車とは言えません。

そこで電気系統リフレッシュ作戦として考えたのが
ヒューズ全交換作戦。

ちまたにはチューニング系の高性能ヒューズなんかもありますが、
そこまでする気はありません。
そこまで資金に余裕がないので(笑)


そこでまず事前チェックをすることに。
運転席足元のヒューズを1つ引っこ抜いてみると、
なんか黄ばんでる??
汚れ?
まぁ10年も使えばそうなるか(^^;



・・・10年でなるか?



よーく見てみると・・・
金メッキのような加工がされてるような(^^;
これがもし本当に金メッキだったら、
一般的な市販品にはそんな加工されてないから
明らかにマイナスな交換ですよね?
でも純正ヒューズにそんな良い物を採用するのかどうか・・・

一応1つだけかと思って3つ確認したけど3つともキラキラ(^^;
純正じゃないと疑ってみたけど『R』とも『G』とも書かれてない普通の物(^^;



らちがあかないので近々Dに確認してみます。
もしDで売ってるのがメッキ仕様ならそっちで買います。
こんなところで性能ダウンしたくないし(笑)
Posted at 2011/05/18 01:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポルト | 日記

プロフィール

「ひーるあんどとおー!」
何シテル?   10/17 02:00
事故というきっかけですが 夢だったファミスポに乗り換えました。 しかも4WD+MT! 毎日が楽しくて仕方ありません! 車の方向性はまずは若返り。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2011年3月25日納車。 Ⅲ型と思ってたらⅡ型でした(笑) 初MTということで四苦八苦 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
2年間所有していました。 印象としてはすごく運転しやすかった車だったなと。 この車にはい ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
見た目はノーマルですが中身はオーディオカーです。 より快適に、より良い音を求めて、 後席 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation