• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMAZのブログ一覧

2006年06月27日 イイね!

お別れ・・・

1日だけですが(笑)
納車当時からオーディオの調子が悪くて交換してもらう事に。
それと同時にナンバー変更も。
なんで納車前に言わなかったなんてツッコみは禁止で(笑)

オーディオは条件無し。
今まで付いていたのがCD+MDだったから、
今度も同じだったらOKにしました。
タダならいいんです(笑)

ナンバーは昔からしたかったナンバーがあったんです。
まぁ誕生日とかぞろ目とかではないんですけど。
友人なんかは理解してくれると思います。


そんなこんなで来た代車なんですが・・・

MITSUBISHI ランサー

なんでエボじゃねぇんだよ(ノ≧∇≦)ノ ミ┫:・'.::・┻┻:・'.::
┰─┰ヾ(-_-ヾ)無理か・・・(笑)
しかしこの車速い!
ファミリアが1.5で馬力110に対して、
ランサーは1.6で175馬力!(だったはず)
馬力調べ違ってもファミリアより100kg以上も軽い!
加速感は抜群でした。
しかしこの車はあまり良くない・・・
年式的に内装は目をつぶるがミッション!
なんだあの1→2の変換ショックは!?
以前乗っていたH3テラノより酷い・・・
アクティブ(+-)があって面白い思ったけどイマイチ。
あんなもんならいらない思いました。
HOLDされるならまだいいのに・・・
あと後席がファミリアより狭く見えました。
乗っていないから本当のところはわかりませんが。
とりあえず僕にはちょっと合わない車でした。



ファミゴン早く帰って来て~(´ Д `;)
Posted at 2006/06/27 20:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月12日 イイね!

ファミゴン納車

ついにこの日が来ました!
仕事終わって家に帰ってすぐにお店へ!
お店に行ったらありました、ピカピカのファミゴンが☆

あの憧れのMAZDA車が。

しかしまずはテラノとのお別れ。
ちょっと寂しかったけどあっさり終了(笑)
それより早くファミゴンに乗りたくて(爆)

初乗りは家までのおよそ4km。
う~ん、地を這うような乗り心地(笑)
軽くスポーツカー気分(笑)

その後夜に友達がどうしても見たい乗りたいと近くまで来たので出陣。
まさか初日の人を乗せるとは思わなかった(笑)


これから毎日がZoom-Zoom☆
Posted at 2006/06/25 23:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月14日 イイね!

不着火

今朝、エンジンがつきませんでした。
正直笑えません・・・
でもまぁ何度もかけたらついたんですけど・・・

今のバッテリーは3年目。
まだまだイケるはずです。
そんなに冷え込んでいたのか?
-10℃とかならまだなんとかわかるが今朝はあっても-5℃程度。
道民にはさほど問題無い気温。

ナゼ・・・


あ、Newライトなんですが。
やっぱまだ暗いです(笑)
あとワイパーが古くて水が切れなくて危ないです(汗)
でももう冬終わるから我慢!
夏ワイパーはまだ夏に変えたばかりだからいいんですけど。
早く夏ワイパーに変えたいなぁ(笑)
Posted at 2006/03/15 00:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年03月12日 イイね!

北海道 道の駅

北海道 道の駅久しぶりの日記ですいません(^^;
今なかなか忙しいんです・・・


そんな中気分転換にでもとドライブをしてきました。
ドライブと言う名の道の駅巡り。
あと地方の美味しいラーメンも目的(笑)
というわけでこんな道のりでした。
札幌→36号線南下→室蘭→虻田→壮瞥→戻って豊浦
→長万部→5号線→黒松内→蘭越→ニセコ→余市→小樽→札幌
ん~長かった(苦笑)
10時半に家を出て、帰ったら9時半。
途中休憩や観光はあったものの10時間近く運転していたのか!?
そりゃぐったりなるわけだ(´ Д `;)

走行距離は418kmで燃費は10.8km/L。
本当なら11kmいったはずなんですけど、
内陸に入った途端吹雪いてきたので安全優先で4WDにしたんですよ。
それがなければ・・・

そしてこの車の限界を感じました。
前に先代レ○シィ、日産ワゴンバン、先代ハ○ヤー、現行サ○フ、そして自分。
当たり前ですがすべて勝てる相手ではありません。
勝つつもりもありません、無理ですから。
それでも自分勝手に勝負を挑みました。
300Mほど先にいる群に追いついてやろうと。
最初はエコラン+αで追いつくと思ったらどんどん差がつく。
しょうがないからここでスポーツサスに切り替え本気モード。
そしてベタ踏み。
だけど追いつかない、むしろさらに離される・・・
登りが続けば続くだけ離される。
3速(OD)を使えばよかったんだろうけど使いませんでした。
4速と謎の5速、なんちゃって5速のみでクライム。
だから遅いっていうのは当然と言えば当然か・・・
今回は燃費優先と考えていたのでそれが限界速度。
次回暖かくなったらもう1度くらい本気で走りたいですね。
生贄に友人と隣に(笑)
ちなみに下りでなんとか追いつきました。
下りは性能より腕ですからね(何)

そういえば壮瞥の道の駅で同じD21を見ました。
なんとなくですがお互い意識しあったような気がします(笑)



さぁて、次回なんですが。
ある程度行った事のある道南か。
はたまた未知なる土地、道東に道北。
旭川行くなら勢いでもっと北上・・・


Posted at 2006/03/14 23:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月28日 イイね!

欲しいものリスト

お金と言ったらそれまでなんですが(爆)

・新しい車
今の車テラノにそんなに不満はありませんが欲しいです。
唯一の不満は維持費が・・・(^^;
あといつどこでなにが壊れるか・・・(^^;
中古でいいんで次はコンパクトがいいです。

~テラノに欲しいもの~

・HID
今のライト暗過ぎです。
外して見ていないですけど多分黒ずんでいる気が(笑)
HIDじゃなくハロゲンでもいいから換えたいです。

・フォグ
配線はされているんです。
球さえ買えばすぐ可能。

・アルミホイール
夏はアルミですけど冬は鉄。
見た目どうこうより燃費を考えて欲しい。

・HDDナビ
無くても問題ないんですが、優越感に浸りたいなぁと(笑)

・スペアタイヤカバー
ビニール?のでいいから付けたいです。
自作できるかな?


~新しい車に欲しいもの(したい事)~

・アルミホイール(15インチ)
・なんとなくミシュランタイヤ
・HDDナビ(パナ)
・スピーカー
・アーシング
・デッドニング
・プラグ
・室内LED化
・マフラー
・ホーン
・車高調は不満を感じたら検討

と、まぁ欲しい物だらけです。
エアロは基本的にいりません。
車種によるけどリヤルーフスポイラーあれば十分かなと。
現行キューブ(MC前)ならエアロまったく必要と感じないし。
デミオなら絶対フルエアロですけど(笑)


車以外なら
・MDコンポ (今のがMDLP使用不可能)
・MP3プレイヤー (出来ればS○NYの1G以上)
・HDD or DVDレコーダー (VHSだと使う気になれない)
・携帯 (まだ9ヶ月目・・・)
・靴 (こだわりは無し)
・ギター関連パーツ (書ききれないほどたくさんある・・・)


こうやって考えたら欲しい物の9割が機械(笑)
機械好きなのがバレるぅ(笑)
Posted at 2006/02/28 23:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ひーるあんどとおー!」
何シテル?   10/17 02:00
事故というきっかけですが 夢だったファミスポに乗り換えました。 しかも4WD+MT! 毎日が楽しくて仕方ありません! 車の方向性はまずは若返り。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2011年3月25日納車。 Ⅲ型と思ってたらⅡ型でした(笑) 初MTということで四苦八苦 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
2年間所有していました。 印象としてはすごく運転しやすかった車だったなと。 この車にはい ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
見た目はノーマルですが中身はオーディオカーです。 より快適に、より良い音を求めて、 後席 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation