• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMAZのブログ一覧

2010年10月08日 イイね!

物資調達

物資調達本日12ヶ月点検で
ヒビ割れたインテークエアパイプの交換、
前輪ブレーキパットとローターの交換をしてきました。
もう老体ですね・・・


そしてある物を注文しました。
それがこの写真。
正直取り付け出来るかわかりません(笑)
Dもやってみないとまったくわからないと(笑)
でも加工すれば出来るような気も・・・
Dも付けたら見せて言われました(笑)
早ければ火曜に付けよう思います。


果たして付くのだろうか!
そしてこの正体は!

・・・わかるか(笑)
Posted at 2010/10/08 22:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月16日 イイね!

多分・・・きつね

多分・・・きつね今日はネタがたくさんあります。


本日マイファミゴン、9万キロ突破いたしました☆
買ったのいつだっけ?(笑)
でも購入時は37000キロだったので長い付き合いですね。
来年中には間違いなく10万キロ、そして10月に車検。
そろそろ本気で考える時期かなと・・・


そして9万キロを迎えたということでちょっと燃料を変えてみようと思います。
今まで長いことヴィーゴを使っていましたが今回からシェルピューラに変えます。
ハイオクを入れるのは洗浄効果を狙ってで決して燃費UPではありません。
そこで最近耳にした話ではピューラの方が洗浄効果が優れているという噂。
ヴィーゴで3万キロも走ればヴィーゴで落とせる汚れはもう無いんじゃないかと。
と、勝手に思い込み、ピューラだとまた違う汚れが落ちるんじゃないかと。
そんなわけでとりあえず10万キロまでピューラでいってみようと思います。
もし少しでも悪い変化を感じたらすぐ変えますが(笑)


伊丹行ってきました。
目的はスポルト純正タワーバーと、なんでもいいから大きなマフラーカッター。
前回は白スポがいたんですが今日行ったらいなくなってました・・・
しょうがないのでマフラーカッター探しに。
カペラ?センティア?だかにボルトで付いてるなかなかデッカイのを発見!
外して試しにファミリアに合わせてみたら・・・大きすぎて合わない(^^;
でもネジを長いのにしたりアルミテープ巻いて太くすれば問題無いはず。
というわけで525円で購入。
キレイに磨いてから近々装着します。


帰ってきたら自動後退H店でオイル交換。
理由は500円割引券持ってるからです。
いつもならジェームスのピットメニューでMobil1の5W-30を選ぶんですけどね。
しかしここは攻めます!
挑戦的にMobil1の0W-30にしました。
この年式のエンジンに0Wは大丈夫かという不安も少々ありますが、
20じゃなく30だしそんな常時高回転で走ることもないので多分大丈夫!
Dに言ったらオススメしない言われるのは確実なので秘密で(笑)


晩飯はいつもなら当たり前にようにラーメンです(笑)
だけどたまには違うところ行こうというとこでスープカレーへ。
最初マジスパ行ったんですがお休み(^^;
というわけでらっきょにしました。
しかし何を隠そう、僕辛いの苦手なんです(笑)
辛いのがダメというわけじゃなく、
辛いの食べると口の中がヒリヒリしません?
そうなると何食べても味がわからなくなるのであまり辛いの食べないんです。
という理由で辛さは1を選択(笑)
僕にはちょうどいい辛さで美味しくいただきました(笑)


そしてオイル交換したことでものすごく気持ちよく回るようになったエンジン。
低速時のレスポンスもよくなりもっと味わいたいと。
そんなわけで滝野方面へ。
これが悲劇の始まりとも知らずに・・・

いつものように霊園を越えてセイコマでUターン。
途中工事現場があり前方車との距離が一気につまりました。
約車3~4台くらいの距離で1車線の工事現場を右の左に。
そのまま工事現場を抜けて同時に一気に加速。
その瞬間キツネらしき生き物が右から左に横切る!
危ないと思い50km/hくらいからフルブレーキ!
しかし時すでに遅し・・・

ドカンゴロン

これ以上細かく言いませんが音からご想像ください・・・

帰り恐る恐るコンビニでチェックしたの写真が上記のものです。
正直洗車機行かないとダメかなとか思いましたが見て一安心しました(^^;
ただ何事も無かったわけにはいかずフォグカバーが吹っ飛んでました。
バンパーに多少の擦り傷はあったもののこれなら安いものです。
ってか伊丹行って来たばかりなんですけど(笑)
Dに金額聞いて何百円かなら取り寄せます。
ガス代の方が高くつくから(笑)


とりあえず小動物にはみなさん気をつけてください。
すぐ前に車がいても横切ってくるので
もしかしたら気をつけようがないかも知れませんが(^^;





と、ネタ満載の1日でした。
Posted at 2010/09/17 02:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月09日 イイね!

春一家 最終第四弾

第四弾の黒味噌つけ麺。
さっそく食してきました。

今回のはややピリ辛系でしたね。
麺の方にラー油挽肉がドンと盛られてて、
からめて付けるんですが、
それでも辛味がありながらしっかり黒味噌のコクを感じられました。
この黒味噌を食べると「あぁ春一家だなぁ」と思いますね。

前回から会計に行くと店主が一言かけてくれるんですが、
正直に僕は麦味噌が一番美味しいと伝えました。
店主的には黒味噌が本命だとは思うんですが僕は正直者ですから(笑)

あとはノーマルつけ麺ですね。
実はまだ食べてないという(笑)
Posted at 2010/09/11 01:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年08月29日 イイね!

ウルトラロングドライブ

運転は大好きです。
けどこれほど長距離だとちょっとイヤになります(笑)

朝8時から夜9時まで。
08:00から21:00まで。
つまりはですね。
13時間の地獄ドライブ
3時間くらいなら楽しいドライブですけど、
さすがにここまでくるとしんどいの一言です(笑)

今回のドライブの目的は道の駅巡り。
どうせ行くならたくさん回ろう、そんな考えからの早朝出発です。

行き先はこんな感じです。

①そうべつ情報館 i
②だて歴史の社
③あぷた
④とうや湖
⑤とようら
⑥らんこし・ふるさとの丘
⑦くろまつない
⑧みなとま~れ寿都
⑨よってけ!島牧
⑩シェルプラザ・港
⑪いわない
⑫オスコイ!かもえない (最重要目的地)
⑬名水の郷きょうごく
⑭真狩フラワーセンター
⑮ニセコビュープラザ

で19時になりタイムオーバー。
実際何箇所回ったのか知ってなくて、
今改めて知ったらすごい数ですね・・・
もう二度とこんな事できないと思います。
というかやりたくない(笑)

途中の思い出としては、
⑥~⑨までウィングを付けた銀RX-8と一緒だったり、
⑨~⑫まで水色新型プリウスと一緒だったりしましたね。
行く先々で同じ車を見て目的が同じなら辿る順番も同じなんですよね。
新型プリウスの方とは話もして、
街で20km/L、長距離なら30km/Lくらいまで行くそうです。
もはや燃費の化物としか言いようがない(笑)

マイファミゴンもさすがにプリウスに対抗はできませんが、(←そりゃそうだ)
今回過去最高燃費を叩き出せたので良しとします。
ただいつもよりハイペースだったり、回したり、エアコンを使ったわけですよ。
なのに何故この高燃費を出せたのかが不思議で仕方ありません・・・
プラグ交換したから?
にしても良すぎる・・・
実は60km巡回より70km巡回の方が燃費いい?
・・・まさかね?
ちょっと燃費系が欲しくなりました・・・



~今回のドライブデータ~

燃費 15.4km/L
走行距離 644km
給油量 41.95L
使用ガソリン ヴィーゴ
オイル Mobil-1使用で6500km経過
プラグ イリジウムパワーほぼ新品
総走行距離 89000km

Posted at 2010/08/31 03:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日 イイね!

片目電球

気が付いたらバルブ切れてました・・・
IPF製でもあんま長持ちしなかったな・・・

もう安物で十分だな。
というわけで今度は気になってたド○キの極太バルブ。
アレを試してみよう思って買いに行ったら今売ってなかった・・・
販売するのを待つのもいいんだけどここで気になる商品を発見。

『スフィアライト』

いわゆる格安HIDですね。
2万を切る価格で
HP見ても取り付けも問題なく出来そう。



給料も入るしここは悩みどころ・・・
Posted at 2010/08/25 02:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ひーるあんどとおー!」
何シテル?   10/17 02:00
事故というきっかけですが 夢だったファミスポに乗り換えました。 しかも4WD+MT! 毎日が楽しくて仕方ありません! 車の方向性はまずは若返り。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2011年3月25日納車。 Ⅲ型と思ってたらⅡ型でした(笑) 初MTということで四苦八苦 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
2年間所有していました。 印象としてはすごく運転しやすかった車だったなと。 この車にはい ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
見た目はノーマルですが中身はオーディオカーです。 より快適に、より良い音を求めて、 後席 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation