
昼間はごろごろしてたんでさっきユーロテールの加工について悩んでました。一応結論出したんで載せときます。
①とりあえずユーロテールの本体部とレンズ面を切り離す(この取り付けの隙間には取り付け前にバースコーク漬けにした&おそらく接着剤が付いてると考えられるので半田ごてのナイフバージョンで綺麗に切り離す)。
②ウインカーのプラスチック製であろうレンズを外す(これは爪で引っかかってるだけ)。
③表面からの赤の塗装だけだったらシンナーで色を拭き取る。きっと着色プラスチックだと思うからサイズを計測する。
④プラスチックの板(模様が入ってるやつ、ダイヤ型みたいなのがよかった)を買ってきて計測した径にあわせて切る。
⑤接着剤で固定。つめの跡は何とかして埋める。埋めないかも…
⑥バック用のレンズ面にも模様のついたプラスチックを貼る。
⑦組み立てる
⑧めでたしめでたし
とまぁこんな感じにばらして組み立てたいと思いますわ。
ちなみにユーロテール加工したことあったりそれに関する情報持ってる人いたら教えてください。加工前の姿載せます。
いやぁ、よく考えて買わなきゃ痛い目に遭いますわ↓
Posted at 2006/05/03 23:48:54 | |
トラックバック(0) | クルマ