2006年04月23日
ユーロテール(2代目)を今日外しちゃいました。やっぱウインカーの光量が少ない&緑の光が漏れてる…etc
そんで純正に戻しちゃいました。初代ユーロテールはツレのDC2乗りに¥3000で売りました(笑)まーこのままじゃ買った意味無いんでこれを加工してLEDテールに変身させる予定ですけどね。だれかその辺で詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。なんせ機械科出身で電気の知識まったくないんで…。お願いします。
Posted at 2006/04/23 23:06:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年04月22日

いや~そろそろマジでクルマ汚れてたんで洗車しました。そんで先週届いたユーロテール取り付けました。2回目なんでさくっと取り付け完了しました。みての通り今回はレッドクロームです。ウインカーまで赤なんでバルブは緑付けました(同梱されてました)。まあ純正チックになってよかったんですが、ウインカーの光が拡散しないんで昼間は見にくいです↓後ろに警察来たら止められるかも…なんかいいバルブないっすかね?夜バージョンはまたアップします。
Posted at 2006/04/22 16:03:30 | |
トラックバック(1) | クルマ
2006年04月20日
やらかしちゃいました。今日ようやく玉掛け講習が終わり家路に着くために教習所の駐車場出るときに
バリッ!?とにかく異音がしたんですわ。まあなんか踏んだんだろうって思って何事もなく帰宅して車の回り見たら…
左リアタイヤ削れてました↓
恥ずかしいので画像は出しませんがショックですわ~
ちなみにいろいろホイールぶつけて削れてるんだけど(購入時からのもアリ)色塗り替えてると思うのでタッチアップできません(爆)
そろそろ18inchでも入れようかなぁ?と思う今日この頃ですが、DC2に入るんかな?
Posted at 2006/04/20 19:01:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年04月17日
最近クルマの外装パーツ換えてるけどちょっと疑問に思うことが数点ありますので分かる方教えてください。
①Fウインカーについて。
Fバンパーについてるウインカー何すけど純正丸目インテのFウインカーってオレンジ色してるんですよね。それがなんとなく嫌でクリアウインカー買ったんですけど車検対応してるんですかね?もちろんバルブはステルスのオレンジのバルブです。ウインカーにはOFFRoad use Onlyって書いてるけど実際のところどーなんですかね?
②イカリングについて
最近ネットでイカリング付きのヘッドライト買って装着したんすけどあれって道路交通法的にはなんになるんですか?色は白く光ってポジション連動ですけどいいのかな?BMWとか純正であるけど実際はどーなんですかね?
③ユーロテール
今もユーロテールつけてるんですけど今のはウインカー部分クリアなんでオレンジ球入れてオレンジ色に光ります。でも今回ウインカーの部分赤のユーロテール買っちゃったんですよ。緑のバルブ入れてオレンジに光らせる予定ですけどあれっていいんですかね?どっかの誰かに聞いた話だとウインカーはオレンジにさえ光っていれば問題ないようなことを聞いたことあるんですが確かな情報じゃないんで…
長くなりましたが以上三点の質問についてどなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
Posted at 2006/04/17 20:42:35 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年04月15日
昨日は久しぶりに東京まで出張行ってきました。目的は東京ビッグサイトで行われてる国際ウェルディングショーを見に行くということでした。国内外のあらゆる溶接機関連のメーカーがありいろんなものが展示されていました。まだまだ溶接とかやってないんで詳しい話は分からなかったんですがいろんなものがあるということが分かりました。ちょっとは賢くなったかなって感じです。
話は変わってユーロテール2号機がさっき届きました。今週着けたいんだけど天気悪いしな~って感じです。洗車もしたいのに。また取り付けたらアップします。今回のも台湾製なんでしっかりバスコークで周りを埋めてから取り付けます。
Posted at 2006/04/15 14:53:36 | |
トラックバック(0) | 日記