• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぢ郎のブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

2年半のお付き合いでした。

2年半のお付き合いでした。久々に「サンダバート、a、GO!」

2年半お付き合いした、IS-Fルックのエアロ一式。

嫁ぎ先が決まりまして、サンダ―バード2号でドナドナしました。

エアロ送るの初めてで、近くの宅配業者に持っていったら、苦笑しながら簡易梱包の品物を網の荷物入れに「立てていいよね」と気さくに対応していただきました。

ともかく送れてよかった。
Posted at 2013/10/06 00:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

納車しました!

納車しました!今日は「なんやぁ」と言いたくなる内容なのでスイマセン。


以前9/18に紹介した、「もぐらターボ」



良き物件があったので買い換えました。

今日納車でした。

モグラターボは、88930kmで本日交換しました。

車検がH26/3月に切れます。その時には、タイミングベルト、ウォーターポンプ、交換必死。

そうなれば車検代金は¥200,000也


高いジャマイカ(泣)

そうなる前に、「ニューもぐら」

車検2年付で¥400,000 しかも、もぐらターボを¥60,000で下取り。
 
オイル、エレメント、ウォーターポンプ、ベルト類、プラグ、エアフィルター、ATF、サーモスタットなど変えていただきました。

距離は56,614km

自分的には¥140,000であと4年の安心を買ったつもりです。

義母が近所に花を配るだけなので毎日10kmぐらい走行します。このスペックで充分。

今回の変更でターボとATの4速が無くなった(泣)

乗ってすぐ、進まなさにビックリしました、しかもAT3速ですが変速ショック無いし10km走るころには慣れてました。

今日から義母の花配達に活躍してもらいます。

手前が、もぐらターボ、奥がニューもぐら

写真はアルミの付け替えしてます。

しょぼくてもクルマを買うと気分がアゲになります。
Posted at 2013/10/05 20:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月04日 イイね!

車高調の必要性。

車高調の必要性。ピンぼけ写真ですが、車高の差がハッキリわかります。

クロの車両は4cm下がってます。私の17万キロ越えはノーマル。

サスがヘタッて少しは下がってるはずなんですが、フェエンダ―とタイヤの隙間がダサダサ。





やはり車高調は要りますね。




今週も1週間が終わり明日は週末。




明日、入院します。

指2本程度下げたいと思います。

週明けにはナラシ運転に入れると思います。
Posted at 2013/10/04 21:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

祝!170000km突破。

祝!170000km突破。本日19時前についに170000kmを超えました。

写真では175000kmですが、メーター交換の誤差が5002kmあるので計算が成り立ちます。

フロントサスペンションは交換してませんが、リヤはダンパーからオイル漏れが昨年12月の車検時にあり、ダンパー交換工賃込みで¥32,000ぐらいでした。それからリヤは23000km走破。

フロントももう寿命でしょう。


テレビでは式年遷宮の報道されてます。

三重県民としてはお伊勢さんを重んじ式年遷宮に合わせて、アルテッツも足回まわり週末交換!?






実はたまたまです。



値打ちだったから・・・。




TEINは何キロ走れるでしょう?


これからも、手を入れて楽しみたいと思います。
Posted at 2013/10/03 22:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月02日 イイね!

純正品到着!

純正品到着!純正品が到着しました。

ファックスが先週木曜日に届いていたら…

キャシュバック受けれた(泣)

今回はジェームスで、ミスト付きスイッチ(ジータ用)をまず一点、これ以前みんカラで着けた人のデータ見てたら¥7,000前後だったのですが実際¥9,200になってました。

高いジャマイカ(泣)

頼んだから仕方ない・・・

あと経年劣化による交換、マットガード左右でした。

ジェームス支払い¥11,680

9月30日までに届いてたら¥1,000キャッシュバック受けれたのに・・・

もう少し早く頼めばよかった。


カローラ販売店でトランクの目くらとグロメットを各2点これは¥270でした。


早速、ミスト機能付きスイッチ取り付けました。


整備に載せます。


マットガードは近々リヤタイヤ交換するので、その時にします。


結局、今夜はワイパースイッチ交換、ドラレコスイッチやり直し、トランクネジ目くら3点DIYしました。明日も仕事なのに好きねぇ、わたし。
Posted at 2013/10/02 21:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@shira3948 さん、よろしぃ〜ねぇ!」
何シテル?   09/07 12:52
銀ぢ郎です。 クルマいじりの備忘録として記載しています。 そして、志しは高く持ちたいと思っています。 コレでイイのだ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:47:21
ステアリングスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:19:18
ラフィックスGTC+MOMO 取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 21:14:39

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル ルビーちゃん (マツダ MX-30 EVモデル)
出た時から気になっていたロータリーEV サクラ買ちゃって、しばらく時間が経ち後2年半で ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
※画像は発売時のモノを拝借。イイ出物があり、売れてしまいそうなので、昨日全額入れて来まし ...
日産 サクラ ギャン (日産 サクラ)
7月、補助金間に合うならって事で注文入れました。 間に合わないならキャンセルです。 ...
マツダ CX-5 シャア専用エクスクルーシブ (マツダ CX-5)
2020年2月に購入したCX−5 XDプロアクティブ 2019モデル。ナビの起動が遅く画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation