• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

コンデジ新調

コンデジ新調 5年ぶりにコンデジ新調しました。
今まで使っていたキャノンのIXY910が、フラッシュ使用時に時々煙を出すのでね。
購入時のポイントは、当然ながら、サーキットでの動画を優先。

カメラを見ていると、昔と違って、現在のカメラの動画ボタンは、本体後部に付いてるのが多いんですね。
でも、操作するならカメラ上部が操作し易いだろうという事でパナソニックに絞られちゃいました。
最初は、パナソニックのTZ40(実売価格2万円少々)が候補だったのに、最終的に同社のLX7(本体32800円+5年保障(1640円)に決定。
まずは、1/2.3センサーよりは1/1.7でしょう。
操作ボタンがかっちりしてて、クリック感がはっきりしてるので、ボタンを押したかどうかが分りやすそう。
レンズが明るい(F1・4)
広角が24ミリ
動画スペックが高い
と、色々なメリットがありますね。
ちなみに、ソニーのRX100が広角24ミリで、動画ボタンが本体上部についてれば、LX7との価格差は大きいけれども、購入してたかもしれません。
で、本体正面はこんな感じ。

本体上部は


レンズキャップを外すときには、一眼レフみたいに手で外さないといけないとか三脚用の穴の位置が中央からオフセットしてるとかのマイナス面もありますが、在庫整理の最終処分価格なので、コストパフォーマンスは高いでしょう。

さて、9月の走行に向けて、カメラの使い方を覚えなくては。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2013/08/18 18:07:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2013年8月19日 22:11
コンデジにしては、ごついですね~。
また良い写真お願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年8月19日 23:24
はい、ごついです。
普通は100g~150gが標準で、せいぜい200g止まりだと思いますが、これは約300gあります。
最近は一緒に走ってばかりで、写真を撮る機会がないけど、灼熱の時期であれば撮影班として活躍しますよん。
2013年8月19日 22:15
コンデジゲットおめでとうございます。

LX7カッコいいですね。レンズがでかいのがカッコいい。
カメラは全く門外漢なので見た目重視^_^;

僕も今週中に決めたいと思ってます。
LX7いいなぁ。
あとはフジのFX1とかLF1もいいかも。
まねっこしてたらごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2013年8月19日 23:41
ハイエンドコンデジだと、プラスチッキーさがなくて、所有欲をくすぐります。
でも、この大きさと重さで、本当に車載に向いてるのか?
答えは間もなく出ます。
YOSHIさんはRX100にするかと思ってました。
もち、私とオソロ大歓迎です。
ロガーデーター共々、情報交換をね~。

プロフィール

「PSA数値15だって http://cvw.jp/b/1792430/48240302/
何シテル?   02/03 18:33
車が変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のセントレア(航空機撮影の「定例修行」♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 20:04:41

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
走りの趣味を終えて、荷物を積んで快適な移動をするための手頃な大きさの車として選択
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
趣味が、サーキット走行から撮影に移行したことにより車両変更

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation